注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

コロナウイルス対策、日本は他の国と比べて感染者が少ないから評価するべきだという風…

回答5 + お礼4 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
20/04/26 12:58(更新日時)

コロナウイルス対策、日本は他の国と比べて感染者が少ないから評価するべきだという風潮はまあわかるけど、批判するべきじゃないというのはさすがにおかしいなと……

水際対策も、緊急事態宣言を出すのも遅かったし

人命が、人々の生活がかかっているのに、ベストを尽くすことを求めてはいけないのだろうか

No.3047711 20/04/26 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/26 10:06
匿名さん1 

感染の数ではなくて率で見るべきだと仰っている方も沢山いるけどメディアは変わらなさそう。今の世の中に求めるだけ無駄だと私は思っちゃいます。結局誰も守ってなんかくれないし自衛です。少なくとも自分だけは有意義に生きられるように頑張りましょ

No.2 20/04/26 10:30
お礼

>> 1 現状維持するだけなら自衛もできるのですけれど、人生の重要な分岐点だったのでにっちもさっちも行かずもどかしい限りです。

それでも、今自分にできることは始めているのでがんばります。

No.3 20/04/26 11:03
匿名さん3 

少なくともアメリカやヨーロッパよりも少ないのは日本人はあまりハグや握手をしないことや、島国ということで、EU圏での自由な移動やアメリカのような多民族で世界中から人が集まる超大国ではないからでしょう。

No.4 20/04/26 11:08
匿名さん4 

アジア圏では死者の割合が欧米よりも少ないので、人種的なものもあるのかな。

No.5 20/04/26 11:39
匿名さん5 

対策がよかったんじゃなくて、日本人が他国に比べて良識ある人間が多かっただけの事。
個々の判断力が良かったんだし。
何で何やるにも遅い政府の対策が評価されてるんだろうね。
それは政府のサクラが言ってるの?
政府のしてる事なんか批判しかされてないだろ。

No.6 20/04/26 12:40
お礼

>> 3 少なくともアメリカやヨーロッパよりも少ないのは日本人はあまりハグや握手をしないことや、島国ということで、EU圏での自由な移動やアメリカのよう… 文化や地形の影響はありますよね

No.7 20/04/26 12:44
お礼

>> 4 アジア圏では死者の割合が欧米よりも少ないので、人種的なものもあるのかな。 もしかしたらBCGの予防接種歴が関係あるのでは……?とかいう話もありましたけど、まだわからないことだらけですね

No.8 20/04/26 12:47
お礼

>> 5 対策がよかったんじゃなくて、日本人が他国に比べて良識ある人間が多かっただけの事。 個々の判断力が良かったんだし。 何で何やるにも遅い政府… どんな人たちか詳しくはわかりませんが、首相たちもがんばっているじゃないか的な見方なんですよね

がんばるだけじゃ意味のない職に対して甘いというか、たぶんそう言う方たちは大してこの状況に困ってないのでしょうね

No.9 20/04/26 12:58
匿名さん9 

普通にベストを尽くしていると思います。

水際対策もあれで結構効果あったと思う。
「水も漏らさぬ」なんて、コロナでは無理。

緊急事態宣言を出すのが早かったとしてもそんなに変わりました?
外国みたいに「都市封鎖」なんて法体系上出来ないし。
私個人としては、宣言の出る前と後とでそんなに生活変わっていません。


とにかく反政府系マスコミと野党は何でもいいから政府を批判したい
みたいだけど、明らかに日本の対策は成功している。


しかし、今日のTBSの「サンモニ」を見ていても思うんだけど、
どうしてPCR検査の精度(誤陽性誤陰性の出やすさ)について
誰も言わないのかなあ。青木理氏も岡田晴恵氏も。

南半球の国と比較しているのも驚いた。
向こうは夏から秋、インフルエンザがはやらない季節だ。

もうここまで来ると「デマ」というより「ヘイトスピーチ」だ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧