毒母に育てられ、高校に入るまで過度な暴力や暴言、また親として決して言ってはいけな…
毒母に育てられ、高校に入るまで過度な暴力や暴言、また親として決して言ってはいけない言葉などたくさん言われたりするのが当たり前だと思っていました。中学からの友人に中学の頃から何人かお母さん異常じゃない?大丈夫?と何度も心配されてる理由が高校に入り色々分かるようになってから理解しました。これは普通じゃないんだと。それまで私は人の顔ばかり伺って気を使い、自分の気持ちを押し殺し、殴られても蹴られてもお皿で殴られても真冬に外に出されても色々されても暴言吐かれても泣かないように頑張っていましたがそろそろもう限界です。自分を傷つけることでなんとか保ってきました。高校から付き合っている彼氏が助けたいと伝えてくれてます。逃げるために同棲も考えていますが母は付き合う人や私の友人などの悪口を沢山言い遊ぶなや、離れろなど制限してきます。正直逃げ切れる自信はありません。ヒステリックになるともう手がつけられずいつか殺されてしまうんではないかと怯える毎日です。心的外傷後ストレス障害と適応障害も患いそれさえも母は憎く氏ね、気持ちの問題だと責め立てられる日々です。
コロナの影響で家にいなくては行けず余計に苦しんでいます。
同じ境遇の方、または話を聞いてくれる方いましたらアドバイスや心の支えになって頂きたいです。正直そろそろ氏のうと思っています。1回目は氏にきれなかったので次こそ…とおもっています。
新しい回答の受付は終了しました
>> 11
辛かったですね。
血縁だと思うと、余計な情がわきますから、もう赤の他人だと思いましょう。
そして所詮世の中、人を傷つけ、人を不幸にす…
確かに母は行き過ぎた飴と鞭。
優しくされてしまうと情が湧いてしまう。
それに打ち勝つ強さが私には全然ありません。
強くなるためにあなたの心身ともに強くなることはとても私には必要です。
怯んでいては負けてしまいますよね。
殴られ続ける、やられっぱなしではダメですね。
小さなことから初めて強い人になりたいと思います。
気付かせていただきありがとうございます。
堂々と生きることが私は出来なかったのでこれからは堂々と生きていこうと思います。
的確なアドバイス本当にありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧