関連する話題
また高齢ドライバーの運転ミスで大学生が死んだ。沢山の人が死んでるのに、今の政治は何もしない。高齢者から免許剥奪できないなら、全ての歩道に柵を付けるとか、車が突っ
スキルの無い高齢者が生きてる意味ある?
どの道 後数年で逝く高齢者を 現役子持ち世代が命がけで救助とは当事者もきっつい事だろう 言ってはいけない不都合な真実を秘めて仕事する局面は誰でもあるけど

老人ホームで働いています。 微熱と咳と喉の痛みで出勤停止、自宅待機指示が出て休…

回答2 + お礼2 HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
20/04/30 11:15(更新日時)

老人ホームで働いています。
微熱と咳と喉の痛みで出勤停止、自宅待機指示が出て休んでいますが元々人手不足もあり現場も大変そうです。
何度も受診し検査を訴えましたが軽症の為か検査してもらえません。
会社も万が一、私が陽性で高齢者に感染したら大変なので、出勤に消極的です。
私は平熱が高めなので37℃くらいのことはたまにあります。
風邪症状も徐々に良化傾向にあり、いつ自宅待機が解除されるのか、悶々とした日々を送っています。
上長の判断は当然ですが、現場で頑張っている同僚たちの事を思うと早く復帰したい気持ちでいっぱいです。
町医者で検査が出来るようになったら、きっと安心して出勤できる方が増えると思うし、会社側ももっと効率的に運用できると思うのに、まだまだ先の話でしょうか。
感染者が減ってきているそうですが、軽症者を検査していないのだから全くアテにならない数字だと思います。実際はもっとずっと多いはずです。
今は全力で静養して、1日も早い現場復帰を目指そうと思います。

No.3050009 20/04/29 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/29 17:57
通りすがりさん1 

検査したくて検査したい人が検査できないってどうかと思いますよね。重症化してからじゃ遅いだろうに。

No.2 20/04/29 18:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
ただ単に、自分がかかってるか知りたいとか興味本位ではないので検査してほしいです。
休業や自宅ワークできる仕事ではなく、24時間365日誰かが働かなければならない現場なので、一人休むと他の職員の労働が圧迫されて体調不良者が出たり…悪循環になりかねません。
早くコロナ終息して普段の日常が戻ることを切に願います。

No.3 20/04/30 02:03
匿名さん3 

介護という大変なお仕事をされ、体調が悪い中、同僚の方の心配もされて、頭が下がります。

私の住んでる地域では、病院やそうした施設でのクラスターがたくさん発生してますから、上の方の思いもよくわかります。

今はゆっくり静養されてください。
お大事にしてください。


No.4 20/04/30 11:15
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
いえいえ!そんな、たいそうな心持ちじゃないですよ!
でも介護という職種をよく思わない方が多い中で、そんなに誉めて頂けるのは素直に嬉しいです。
しっかり治して、復帰したら普段以上に頑張って働こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧