Eテレの、「バリバラ」見て良かった! みんなも見てね!!木曜20時だよ♪

回答3 + お礼1 HIT数 308 あ+ あ-

匿名( BK59w )
20/05/01 12:58(更新日時)

Eテレの、「バリバラ」見て良かった!

みんなも見てね!!木曜20時だよ♪

No.3050791 20/04/30 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/30 20:49
匿名さん1 

21時からだと思って見逃した!

バリバラ良いですよね。あそどっぐさんの講演会に行きました。

No.2 20/04/30 21:30
お礼

>> 1 あそどっくさんも好きです🎵
講演会行かれたんですね!面白そう!

今日の放送は、「桜を見る会~後半~」(?)で、
前半は、再放送が取り消され、圧力とかソンタクとか言われていたみたい。

今日の後半しか見てないけど、放送されて良かったわ~。

メディア頑張れよ!

No.3 20/05/01 07:03
匿名さん3 

怖いもの見たさで観た。
障害者のご都合主義満載で笑った。
健常者支えあって存在してるくせに
権利主張すごいな。

健常者の国民、労働者の人権さえ
守られてないのに、まともに労働できない
人間がここまで言うのか。

素直な感想を持った。

No.4 20/05/01 12:58
匿名さん4 

「バリアフリー」って言うけど、
レギュラーメンバーとそうでない障害者との間には
ものすごい「バリア」があるんだけど、
この番組はそのことに気付いていない。

発言する機会を与えられ、安くない出演料という報酬をもらう
レギュラーメンバーと
彼らから指名されないと発言の機会が得られない、
おそらく彼らが求めるような発言を期待される、
無報酬で取材を受ける、
その他の障害者は同じ立場か?

レギュラーメンバーの意見は本当に障害者を代表する意見か?

例えば、LGBTに違和感を持っている障害者はいないか?
LGBTに障害者運動を利用されていると不快感を持つ障害者はいないか?

この番組は「弱者の立場」を利用して、ある種の政治運動をしている
ような気がして仕方がない。
それが「政治運動」であることを、出演者も視聴者も気付いていない。

非常に問題を感じる番組だ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧