注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

職場にて。 私の係は、私と係長の2人体制です。 私は去年入社して、今の部署に…

回答2 + お礼2 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
20/05/03 17:37(更新日時)

職場にて。
私の係は、私と係長の2人体制です。
私は去年入社して、今の部署に配属されました。周囲からは、係長(母親くらいの年齢の女性)のことを「仕事ができる」「怖い人、気をつけて」「本当ならばもっと昇進してるはずの人」と言われて、たしかにその通りだなと思いながら1年過ごしてきました。
胃がひっくり返りそうになるくらい(笑)、注意されて怒られて呆れられたこともありましたが、1年経ってわりと楽しくしゃべれるようにはなりました(今もむちゃくちゃ言われることもあります)。

けど、係長が休みのときとかに、すぐ判断をしなければならない仕事とかがあるときに、「係長がいないから分からない…」と思ってしまいます。
もちろん、課長が判断をしてくれますが、なぜか、課長は係長に頭が上がらないので、係長は課長が判断したことがお気に召さないときは「なにそれ、違うでしょ」と面と向かって喧嘩腰になられます。
昨日も、係長が休みで、いくつか課長と話し合って判断した件があるのですが、あれでほんとによかっただろうか…と、ゴールデンウィーク初日から悩んでおります。

というか、私の場合、何かやったとして「係長に怒られたらどうしよう」という意識が強くあって仕事をするのに判断が鈍ってしまうことがあります。
それは、もちろん、私が係長に負けないくらい、きちんと物事を把握して仕事すればいい話なんですけど…。

なんか、話がまとまらなくて、すみません。
係長にお伺いを立てないと仕事ができない、こんな人間に喝を入れてください。

No.3051903 20/05/02 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/02 12:58
通りすがりさん1 

すぐにジャッジできないことは、係長の指示を仰ぐ方が良いと思います。
主様は、昨年入社です。
責任を取れる事、取れない事があります。
係長は、ジャッジもできますが、責任も取れるからこそ、ジャッジできるんです。

焦らず、伺わないとできない事もある、と、
また、学びながら働いてみて下さい。

No.2 20/05/02 13:13
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
私の場合、係長に怒られたら、誰かに迷惑をかけたら…という思いがあって、ジャッジするのにあたふたしてしまいます。
仰るとおり、係長について学びながら仕事したいと思います。課長より上の役職の方々から、「あの係長はすごいよ。仕事の姿勢とか学んでね」と言われたことがありました。
きちんと、一つずつ学びたいと思います。ありがとうございます。

No.3 20/05/02 19:20
会社員さん3 ( ♂ )

係長にお伺いを立てないと仕事ができない。
というか報連相は仕事の基本じゃないですかね。
こんなこと報告することでもないと思ったことでも自分は上司に報告してますよ。もしかしたら自分の解釈が間違っていることもあるかもしれませんし。
あと、相談して決めてもらった事項については、日付と○○課長の確認済み。とメモ書きを残すようにしてます。
言った言わないで揉めることもなくなるし、そのメモを見せれば矛先も自分にはこなくなるし悩むことはなくなるのではないでしょうか。

No.4 20/05/03 17:37
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。
はい、私も、「こんなことまで報告しなくていいんだろうな…」と思うことも、一応報告してます。
それでも、それを続けていると、周囲からは「係長の判断がないと動けない」「あんなことまで報告する必要ないやろ」と言われたことがあって…(言ってきたのは、パートの社員さんで、別担当の方々だったんですけど)。
なんだかもやもやして、悩みを投稿させていただきました。きちんと、丁寧に仕事していきたいです。
今回のことは、課長の判断だったので、それを併せて伝えようと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧