注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ストレスが過食に走ってしまいます そしてストレスで太りやすいので太る 悪循環…

回答5 + お礼1 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
20/05/04 17:21(更新日時)

ストレスが過食に走ってしまいます
そしてストレスで太りやすいので太る
悪循環です

でもストレスは無くならなくて
だから過食嘔吐とかも止まらない

最近抑えられてたけど
嫌なことがあったから一気に過食したい気持ちがでてきた


ストレスで痩せたとか
ストレスで食欲無いとか行ってみたい

No.3052935 20/05/03 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/03 23:11
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

言うだけなら言えるから
言ってみてはどうですか。
言霊というものもありますし
形から入るのもコツですよ。

一番はストレスなんて無いと気付くことですが。

No.2 20/05/03 23:17
お礼

>> 1 たしかに嘘でも言うのありですね
ストレスはあるんですけどね

No.3 20/05/03 23:39
匿名さん3 

嘔吐してしまうほどなら、過食症に対応できる病院にいかれたほうがいいと思う。
また今後食べないと体壊しますよ。

No.4 20/05/04 00:47
匿名さん4 

私も食逃げるタイプです。
昔は嘔吐してましたけど、シェアハウスに移って過食嘔吐できない環境に身を置いたら、過食はしても
嘔吐できないし、ヤバイ次の日たべるのやめようとか、運動しよう
とかで調整するようになりました。
結果的に体重は増えましたけど精神的にはマシになったような気がします。
嘔吐ができない環境に身を置くっていうのが一番効果的だとおもいます。

No.5 20/05/04 08:47
通りすがりさん5 

ストレス発散が食べる事になってしまっているなら、他の方法を見つけようと心療の医師にアドバイスを受けました。

No.6 20/05/04 17:21
お姉さん6 

こんにちは。ストレスで過食してしまうの辛いですよね。
太る不安とか過食や嘔吐したことがさらに自己嫌悪やストレスになって悪循環に陥ったりしてませんか?
過食してしまっても、あんまり自分のことを責めずにいてください。

もし過食以外であんまりご飯を食べていないようでしたら、暖かい汁ものとタンパク質も摂ったりするといいみたいです。

それから厚生労働省がSNS相談というLINE上で話せるカウンセリングのようなものをやっているようなので、よかったら見てみてください。ストレス発散になるかわかりませんが、しんどい気持ちを吐き出すこともすごく大切だと思います。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html


ただでさえストレスが溜まりやすい状況ですから、不安定になってしまうのも変じゃありませんよ。
過食が収まりますように。体お大事にしてください!


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧