注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

妻のする些細なことが嫌で嫌で仕方ない。鍋にお玉を入れて火にかけること。ご飯が残る…

回答34 + お礼8 HIT数 1854 あ+ あ-

ゆういち( ♂ vKDTCd )
20/05/10 05:24(更新日時)

妻のする些細なことが嫌で嫌で仕方ない。
鍋にお玉を入れて火にかけること。
ご飯が残ると一週間でも焼き飯を続けること。トイレの消臭スプレーを使わないこと。洗濯する時、柔軟剤を入れないこと。スリッパを使わない事。朝、歯磨きせず味噌汁の味見する事など言い出したらきりがありません。
離婚しかないですよね?

タグ

No.3053515 20/05/04 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/04 20:59
匿名さん1 

いつからとかきっかけはあるんですか?
料理や洗濯は嫌だから任せず自分でやるとかは無理なんでしょうか。

No.3 20/05/04 21:18
誰にも言えないさん3 ( ♀ )

長年夫婦をやってると波がありますよね
嫌な時は相手の全部にイラつき嫌いとしか思えない。
そーいう時は喧嘩したくないから話しません。
言いたい事は全部胸にしまいます。無視はしませんが。
結婚ってお互いの我慢の積み重ねですよ
奥様もあなたに同じことを思ってるかもしれません。

No.4 20/05/04 21:31
匿名さん4 

文句あるなら主がやったら?
なんもしないできない嫁もいるのに贅沢な人
離婚したほうが嫁のためかもね。

No.5 20/05/04 23:18
主婦さん5 ( ♀ )

離婚していいと思うよ。

書いてあることは、私は全然平気だし、似たようなことを私も夫もしてるけど、何にも不満に感じない。

けど、主さんは離婚したくなるくらい辛いんでしょ?なら、離婚したらいいわよ。

No.6 20/05/04 23:30
匿名さん6 

案外ちゃんと主婦できる人って
居ないんですよね、見かけ倒しなだけで。

小さいことの積み重ねって大きなトラブル一つよりも限界越えた時の爆発力ってすごいから、話し合って改善しないなら、早いとこ離婚した方がいいと思いますよ。

奥さんよりだらしがない女性って腐る
程いるので、同じ失敗をしないよう
人を見る目を養う努力も必要かと
思います。

No.7 20/05/04 23:33
お姉さん7 

言っても改善されない、主さんも譲れなくて、そうとうストレスに思っているならやはり離婚しかないでしょうね。
離婚すればそれらから開放されます。

No.8 20/05/05 05:28
お礼

言うだけ無駄。育った環境は日常生活にあらわれる。

No.9 20/05/05 05:30
お礼

はじめから。それが当たり前だと思っているから。

No.11 20/05/05 16:02
匿名さん4 

というか、嫁のすること何もかもが気にくわないんじゃない?
好きなら何しても許せたり可愛く思える
要はもう、好きじゃない。
相手にも伝わるのでたぶん嫁も同じように思ってます。

No.12 20/05/05 16:06
匿名さん12 

それは嫌だなと思いました。
改善するよう言ってみれば?

No.13 20/05/05 20:26
匿名さん13 

少しずつやんわりと注意してあげたら?

愛があれば治そうと努力して歩み寄ってくれます。
愛がないなら無理かもしれません。


そもそも最初から全て生活スタイルや価値観が同じ夫婦なんていないです。

No.14 20/05/05 22:03
通りすがりさん14 ( 30代 ♀ )

離婚しましょう😅

そしてもう2度と結婚しない方がいいですよ!

No.15 20/05/05 22:42
匿名さん15 

奥さまが何もかも自分の思う通りに動いてくれないと許せないのですね。
逆の立場だったらどうです?
全て奥さまの言う通りにしなければならないとしたらそう出来ますか?
皆自分の意思があるから難しいと思いますよ。
結婚前は奥さまのこと、どう思ってました?
好きとか、可愛いと思っていたのでは?
結婚したら、彼女の欠点ばかり目について仕方ない?
あなただって完璧ではないだろうに。
奥さまから見て、貴方に直して欲しいと思っていることがあっても、貴方に言わないだけかもしれないと想像したことはないの?

奥さまに、これだけは止めて欲しいと思うことだけを言って直してもらい、あとは目をつむったらどうですか?

No.16 20/05/05 23:46
匿名さん16 

離婚って回答が多かったら離婚するんですか?
それともただの愚痴ですか?
主さんが嫌なら離婚すれば済む話ですよね。
そんなことで離婚って心が狭いと思いますか?とか聞くなら分かるけど、内容がそうじゃないので何がしたいのか意味が分かりません。

No.17 20/05/06 00:10
通りすがりさん17 

細かい。私も鍋にお玉いれたまま火にかけるけど、何か問題ありますか?私は、細かいことは気にしない性格なので、主人が、脱いだ靴下をその辺に投げ捨ててあっても気にしません、主人も、私が、お玉いれたまま火にかけてもきにしません。ようは、奥さんと、合わないんですよ、几帳面な人と結婚すれば良かったですね、奥さんも、主さんの、細かい所に、うんざりしてるかも。別れたら?

No.18 20/05/06 00:11
誰にも言えないさん18 

あなたが神経質
監視しないで

No.19 20/05/06 02:40
匿名さん19 

主さんが嫌な思いをしているように、奥様だってあなたに対して嫌だって思う部分はあります。一緒に住んでいたらお互い様というわけです。

どこまで耐えられるか・耐えられないか、は人それぞれなので主さんがもう離婚しかないと思うなら離婚されたらいいと思います。ただひとつ言うなら…第三者から見ても「この程度耐えられないのなら誰と結婚しても同じ思いをするだろう」とだけ。

主さんもどこかでそれを理解してるから、離婚しかないよね?と誰かに背中を押してもらわないと離婚に踏み切れないんですよね。でも背中押してもらっても主さんきっと離婚しないと思いますよ。自分のストレス耐性の無さを奥様に責任転嫁してるだけなのですから。

No.20 20/05/06 08:04
通りすがりさん20 

主さんは、自分が不快に感じることを言葉にして妻に伝えてますか?一緒に暮らしていても、相手の気持ちは言葉にしないと案外わからないものです。喧嘩するほど仲が良いと言いますけど、喧嘩=お互いに自分の気持ちを言葉にして伝えられるからだと思います。私は離婚経験があるのですが、私も元旦那も互いに言いたいことを我慢し合い、表面上波風が立たないことばかり意識していたのがいけなかったのかなと反省しています。離婚を決意してからの話し合いで、初めてお互いの本音を言い合いました。たぶん自分の醜い姿を晒すのが怖かったのでしょう。お互いにぶつかりあって少しずつ家族になって行くのではないでしょうか。

No.21 20/05/06 08:06
お礼

もう諦めています。

No.22 20/05/06 09:59
愚人 ( 50代 ♂ 4NFTCd )

自分の人生を自分自身でとるにたらない人生にすることは良くありません。そしてあなたはあなた以外の人に安心と満足を求めるのもよくないことです。あなたを満足させるための奥さんはこの世にいません。残念ながら、あなたのために生きている人はいないからです。人はそれぞれ自分の安らぎを求めて生活をしています。あなたもあなたの安心と満足を求めるのは自由です。しかし奥さんにこうして欲しいと言えないあなたがいます。我慢をしないで自分にできることは自分でするか自分の意見を伝えてください。奥さんを傷つけることを恐れて躊躇っていると不満だけの人生になります。そして、これ以上我慢していると本当に奥さんは逃げていきますよ。傷つきたくないのはあなたであって奥さんではありません。そのことを直視して、あなたの受け身の人生を今すぐにでも終わらせることを強く願います。強がっていたのでは誰もあなたを助けてあげることはできないのです。

No.23 20/05/06 11:38
匿名さん23 

この悩み、前にも読んだな。トイレで消臭スプレーの件や歯磨きしないで味見するところなど内容が同じです。
同じ人だったら長い期間悩むくらいなら離婚しかないと思いますよ。
一応話し合い持つなりご自身も努力されたんですよね?変わらないなら仕方ないと思います。

No.25 20/05/06 13:57
お礼

>> 24 一回してますよ。

No.27 20/05/06 14:17
匿名さん27 

この先,老人になったら,もっと気持ち悪くなりますよ
年取っていくとどんどん汚らしくなるから

私も,茶碗の中で駆け込み箸をされて毎回,イライラしますが,
目を瞑ってます。

注意してもダメですか?

No.29 20/05/06 15:27
匿名さん29 

私は最初から好きじゃなかった相手とスピード婚したから最悪でした。何もかも気に入らなかった。一緒に住み出して更に嫌になったと言うか、、、

早く離婚した方が絶対に良いですよ。
嫌な所がよく見えてくる事なんて絶対に無いと断言します!

No.30 20/05/06 15:27
匿名さん30 

些細なことが気になると生活が大変ですよね‥。
結婚は我慢とよくいいますけど、その範囲を越えていると感じました。

「合わないところがあって当たり前」だとは重々承知しているかとも思います。
その上で、個人的に問題だと思うことは、「合わないところについて改善する話し合いができない」ことだと思いました。
喧嘩でもなく、責めるでもなく、「どうしたら良いか?」を二人で建設的に話し合うことが出来なければ、離婚も考えたら良いのではないかと感じます。
我慢や自己犠牲は長く続きません。

No.31 20/05/06 17:07
匿名さん31 

ソリャ離婚がいいよ。
離婚出来ることが羨ましいわ♥️

私も旦那と別れたい!
風呂に入らない。
台所で手を洗う。二階のトイレで歯を磨く。給料明細見せない。学費払おうとしない。
あー、きりがない!
私、よくやってるわあと自分を褒め称えてないとなってらんない。

No.32 20/05/06 17:44
匿名さん32 

主がやってあげれば?

No.33 20/05/06 18:57
匿名さん33 

うそー(><)
そんなことくらいで離婚されちゃうんだ💦
じゃあ世の中の人バツつく人ばかりだね🙄
でもまぁいいんじゃない⁉︎
嫌な人と一緒に居ても、ストレス感じるのなら離婚してサッパリすればいいじゃない‼️
奥さん離婚に応じてすれるといいですね‼️

No.34 20/05/06 18:58
匿名さん34 

わたしはお玉いれて火にかけない

柔軟剤いれる

消臭スプレーする

でもスリッパは父の水虫うつりたくないから無理😖

そもそもせまい空間で一緒にすんでいたら

色々ある😞わたしは、親にうんざり、ひとり暮らししてたらよかったなと思う😞

離婚して几帳面な人さがす?

それとも気楽なひとり身になる?😞

とりあえず、奥さんの行動いやなのもわかる。

でも自分な自然な行動否定されたら、反感抱く😞

まああたまはいれたままでわかしてもそんなに問題ないかな

トイレくさいのは仕方ないから主さんが入るときにスプレーしてから入る

トイレスリッパは主さんが水虫じゃないから、面倒くさいんだよ

用は奥さんは面倒くさいんだ

No.35 20/05/06 19:02
お礼

そうですよ。めんどくさいといいます。
ちゃんとオタマホルダーも買ってあるのに。
風呂までめんどくさいと言って入らない時あります。

No.37 20/05/06 20:48
お礼

こんな掲示板でも汚い言葉で煽ってくる女性が多いのにビックリです。

No.38 20/05/06 21:16
通りすがりさん38 

神経質な人って我が身ふりかえらないですよね。回答くれた人に対してまずありがとうもなし。
主さん自身にも直すべきとこらはたくさんあるんじゃないかと思いますので離婚した方が良いと思います。

No.39 20/05/06 21:20
お礼

本当にありがとうございました。わたは誰かと一緒に暮らすのは無理みたいなので一人でちゃんとした生活を送っていきたいと思います。

No.42 20/05/10 05:24
人生の先輩さん42 ( ♂ )

私が言いたいことを、レス19や20で書いてるので、私からは…
結論から書くと、離婚より、相手と話し合いをしよう
思うばかりで何もせず我慢してたらストレスたまるだけ
しゃべり口調は穏やかに
妻がその時素直に聞くかどうか
妻も投稿者をどう思ってるか言うかもしれない
この際お互いの短所がわかっていい機会なのでは

本当に好きな相手なら、指摘できると思う
本当に嫌いだったら、(私だったら)なんにも言わず、何もせず、ほっといてただ相手が消えてくれることだけを願う(死んでほしいという意味ではなく、もう空気的存在と思うようにする)

投稿者は「家事や料理は妻がするもの」という固定観念を思っていないか
気になるなら(上手くなくていいから)自分がすればいい

夫婦、家族、家庭という、長く続く生活の場では、相手との距離が近くなりすぎて、気にしすぎてしまうことがあるかもしれない
少し距離置いたらどうか
むつかしい言葉を使うと、「家族関係から一時的に降りる」、俗な言葉を使うと、「ほっとけ」、ということ。

奥さんは、家の外では人としてどうか
家の中だとプライバシー空間で目に付くかもしれないが、外でキチンと仕事してたり、地域で感じのいい活動をしてたらそれでよいのでは
外でもだらしなかったらちょっと…
人として尊敬できるか、ということ。

”夫婦”とは次元が異なるが、私は学生時代、寮生活した
学校も寮も共同生活で、相手の長所短所が、いやでも視界に入ってきて、しんどかった
でも一人の時間を持つことや、相手との距離について学べた
でも、夫婦はそうはいかない
希望的観測としては、投稿者は離婚しないでほしい
一握りの短所だけ見て、それが相手の全てだと考えるより、長所を見てみよう
長所を褒めて、短所をカッカしないで話し合おう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧