注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

『死にたいけどトッポッキもたべたい』っていう本がある。 しかし、私は“トッ…

回答3 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

メタボ大魔神( JyYSCd )
20/05/05 14:25(更新日時)

『死にたいけどトッポッキもたべたい』っていう本がある。

しかし、私は“トッポッキ”というものを知らない。
だから買ってみたんだ。

なんかレンジで温めるんだが、温めてるときにカールのチーズ味みたいな匂いがする。

で、できたので食べてみたらカールのチーズ味に一味入れたような味だった。

また食べたいとは思わないけど、死を踏み留まらせる味というのはこういう味なのかな。



ちなみにそのあとは赤飯作った。うまい。赤飯のほうがうまい。


No.3053593 20/05/04 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/05 01:40
通りすがりさん1 

詳しくわかりませんが、トッポギは韓国の辛くしたお餅ですよね?

縁日やお祭りの屋台でも、たまに見かけることがありますが、食文化はその国の人には馴染みが深く、美味しいと感じるのだと思います。

特に韓国では、小学校の給食にもキムチが出たり、宮廷を除いて、辛いものは
一般的に食べ慣れていて馴染み深い味なのだと思います。
中でもトッポギは子供の頃から身近にある食べ物の1つなのかも知れませんね。

個人的には、お赤飯やお寿司が美味しいと思いますし、お餅なら小豆や きな粉、お雑煮が馴染み深いです。

ですが、たまに他の国の食文化に触れるのは、見識を拡げる意味でも良いかも知れませんね。

もし最後に食べたいもの?って、聞かれたら自分では何も思い浮かびませんでしたw

No.2 20/05/05 01:47
匿名さん2 

チーズタッカルビ?とかもありすね
チーズ好きなのかな韓国の人

No.3 20/05/05 14:25
匿名さん3 

内容は読んだことないけど、タイトルだけで考えたらその作者さんの好物なんじゃないですかね?私だったら焼肉です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧