注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

バイトやめようか迷ってます いま私は16ですが留年してしまって高校辞めたの…

回答6 + お礼2 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
20/05/09 21:38(更新日時)

バイトやめようか迷ってます

いま私は16ですが留年してしまって高校辞めたので高認とって医学部に行こうと考えています。今の1日の勉強時間は6時間くらいで独学で勉強の進み具合も医学部にいくには程遠いです。アルバイトを始めたのはお金を稼ぐ為じゃなくて社会を知るために始めて参考書とかもできるだけ自分で買いたかったからです、なので週1か2しか入れないと面接時に伝えてあります、でもバイトの方が3人しかいなくて1人の方が全然こないので、今日も来れないかと言われて断れず、私も勉強忙しいですって伝えても稼げるよ!今お店が忙しいの分かってる?って言われて結局辞めたいとも言えません。
コロナの影響でシフト表もよく分からず今日あるのかないのかすら分かりません。急にでてって言われて勉強のモチベーションが上がってもバイトが入ったりするので予定が狂います。
時給も高くてみんな良い方だし人手不足で私が辞めたらと考えると辞めづらいです。
辞める時はなんと伝えればいいのですか?出来れば円満の状態でやめたいです。

No.3056927 20/05/09 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/09 20:42
匿名さん1 

人手不足の状態で円満退社を望むほうが無理です。
そこは割り切ったほうがいいですよ。
辞めるときは、心を鬼にしましょう。

No.2 20/05/09 20:45
匿名さん2 

勉強を第一に考えたほうが良いと思います。
医学部目指す人は基本バイトする時間はないですよ。

No.3 20/05/09 20:47
匿名さん3 

変に言葉を飾らず「やめます」
理由は話さないのが無難だし、無理には聞かないのが常識。

一身上の都合により〜とかは正社員が言うことだと思うから、バイトはただ「やめます」で良いと思います。

あと独学で大学入るのは現実的じゃないと思いますよ。
予備校とか行った方が良いんじゃないですか?
少なくとも浪人するよりお金をかけた方がマシでしょう。

No.4 20/05/09 20:53
お礼

>> 3 ありがとうございます!
辞めますとだけでも大丈夫なんですね、理由とか考えると気が重くて、、

独学と言っても医学部の先輩に勉強教えてもらったりしています、私の家は裕福とは言えないので気を使ってしまって予備校にいきたいと親に相談することもできません、、

No.5 20/05/09 21:03
匿名さん5 

辞めるのは簡単だよ。一身上の都合により〇日(その日から2週間あれば十分)をもってアルバイトを辞めさせていただきます、〇月〇日 と「退職届」を書いて渡し、その日以降は頼まれてもバイトに行かない。これはかなり礼儀正しい辞め方だと思うよ。

しかしバイトして留年して高卒認定を取って医学部って・・・、医学部を舐めてるの?

No.6 20/05/09 21:07
お礼

>> 5 舐めてないです
わたしは本気ですもっと現実見ろってことですか?

No.7 20/05/09 21:17
匿名さん3 

あまりしつこく言いたくはありませんけれど、予備校くらいは行った方が良いですよ。
せめて短期間。
せめて相談だけでもするべきです。

専門家に聞けば自分のレベルが高いか低いかも分かりますしね。

浪人したらそれこそ赤字だよ。

No.8 20/05/09 21:38
匿名さん5 

主さんの留年の理由は何だろう。長期入院? 不登校? 成績が悪すぎた? 不祥事を起こした?

医学部は東大京大並みの偏差値だよ。もしかして主さんの志望は医学部看護科ってオチだろうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧