某小学校の教員です。 コロナウイルスで緊急事態宣言の特定警戒都道府県なので…

回答3 + お礼5 HIT数 586 あ+ あ-

匿名さん
20/05/15 21:35(更新日時)

某小学校の教員です。

コロナウイルスで緊急事態宣言の特定警戒都道府県なのですが、仕事が多く参っています。

5月7日から分散登校が始まりました。2グループに分かれ、週に1度、午前中に子供たちが登校してくるのに合わせて週に2度授業を行い、週に一度は職員が半分に分かれ、午前か午後だけ学校勤務をしています。学校勤務が2日と半分、在宅勤務も2日と半分です。

子供たちに会えるのは大変嬉しいのですが…。授業のある日の午後は、採点をして全家庭(クラスの半分ですが)にポスティング。もう1つのグループの全家庭に電話連絡。ポスティングも消毒が終わってからということで16時頃からという指定があり、勤務時間の16時半を超えます。それまでに採点をして間に合わせるのも一苦労なのですが。翌日の午前中までにポスティングすれば良いことになってはいるのですが、そうすると、在宅勤務の日に学区に出かけてポスティングをしなければなりません。授業準備に宿題準備、宿題の答えをホームページにup。さらに自分の校務分掌の仕事もしてくださいと。

校長からの指示で、職員も子供たちのためと頑張ってはいるのですが、疲れが見られます。普通の授業が始まった時に、誰か倒れてしまうのではないかと心配です。
職員の中にも子持ちもたくさんいますし。

働き方改革と言われ、緊急事態宣言も出ている中、ここまでする必要があるのかと疑問です。

※ログインしていなかったので、途中からお返事が出来なくなる可能性があります。すみません。

No.3059908 20/05/14 04:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/14 05:29
匿名さん1 


こちらの地域の 公立小中学校も同じ感じでやっています。
私は、先生たちが毎回ポスティングするのは、負担が大きすぎると感じます。
中学校では子どもが、小学校だと保護者が、学習教材を提出したり受け取りに行ったらよいと思いますわ。

No.2 20/05/14 05:41
お礼

補足
日常、勤務時間内で仕事が終わることはなく、今も結局、勤務時間外も仕事をしています。子供たちのためにいろいろと考えるのは、この仕事の醍醐味なのでよいのですが…。

他にも教室環境を整えたり、工夫した授業を考えて準備したりしたいのに、指示された仕事だけで勤務時間が過ぎてしまうことが最大のストレスです。

子供たちの分散登校が始まるまでは、倉庫の片付けや除草など、作業ばかりでした。

No.3 20/05/14 05:46
お礼

>> 1 こちらの地域の 公立小中学校も同じ感じでやっています。 私は、先生たちが毎回ポスティングするのは、負担が大きすぎると感じます。 … 回答ありがとうございます。
取りに来ていただけると、本当に助かります。多いクラスでは、クラスの半分の20軒くらいあるので…。
週に一度、子供たちが来る時に返却でもよいと思うのですが、学習が途切れるからと却下されました。

No.4 20/05/14 06:59
通りすがりさん4 

そんな感じなんですね。
お疲れ様です。
スレ主さんたち学校の先生が頑張ってくれてるので、助かります。

No.5 20/05/14 07:22
お礼

回答ありがとうございます。

公務員ですし、奉仕の気持ちももちろんあるのですが、同僚もまた心配です。

答えをホームページにupしているので、採点は各家庭にお願いするとか、取りに来ていただくとか、負担を軽くしたいです。

校長として地域に貢献したい気持ちは立派だと思いますが、職員のことも考えていただきたいです。

皆さんからすると逆の立場でしょうから、同調も難しいと思いますが。

感謝の言葉をいただけたのは、嬉しかったです。

ありがとうございます。

No.6 20/05/14 07:50
匿名さん1 


やはり それは、先生方で校長先生に意見されることが一番だと思います。

そして保護者も子どもも、学習に対して 受け身ではだめだと思います。学校任せの人たちが多い。

家庭でどんどん学習をすすめているケースもありますけれど。

私は、保護者の立場ですが、先生方のできる範囲でされたらいいと思いますよ。

校長先生は、ポスティングは手伝われないのでしょうか。

私が 出会った素敵な校長先生は、指示をするだけではなく、ご自分が率先して動かれる方でした。

校長先生も、ポスティングしてくださるようなら、先生方の気持ちも違ってきますね。


丸つけに関しては、こんな時ですから 保護者か子どもでしてもよいと思います。
でも、こちらの学校では、長期休みの宿題の丸つけを家庭にさせて、親子で頑張った宿題を提出した翌日には返却でした。
先生は、何を見たんだろう‥
いつも腹立ってました。

保護者に丸つけをお願いしても、先生方は子どもの頑張りをしっかりと確認してから、返却してほしい、といつも思っていました。

保護者の中にも、なかなか子どもの学習に関わる時間をもてない方もいらっしゃるようだし、難しいですね。 虐待されている子は、自分でしないといけないし。

丸つけ‥
解答は、Web上ではなくプリントで配布しておくほうが、保護者の負担は軽いと思います。


No.7 20/05/14 08:23
お礼

回答ありがとうございます。

校長はポスティングは手伝ってくれていません。どこかの学年だけ手伝うというのも難しいとは思います。校長自身も言うだけではなく、やる人ではあるのですが…。だから、意見しにくいというのもあります。

校長の理想も理解できますが、それに応えると、さらにこれもと要望が増します。校長に意見した方もいますが、その後、その人への応対が微妙に悪くなります。やりたいことが後回しになるため、休日出勤している人もいます。

答えは私も配布した方がわかりやすいと思うのですが、紙の節約とホームページでのアピール効果を狙っているのもあるような…。

でも、貴重なご意見ありがとうございます。解答は紙でも付けたいと思います。

少しずつ、意見して折り合いをつけていきたいと思います。

No.8 20/05/15 21:35
お礼

今日こそはクラスの仕事ができると思っていたのですが、昨夜一斉メールが来て、1時間半の作業となりました。決定事項としてくるので、意見する間もありません。半日終わると、もう1つのグループが出勤してくるので、職員室の鍵も締められ、残ることもできません。

結局、予定していた仕事が終わらなかったので、土日のどちらかに出勤しようと思っています。

関係が悪くなると面倒なので従ってはいますが、同じようにストレスを感じている職員もいるので、次にこのような事があれば、何人かではっきり伝えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧