注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

公募と一般入試の人気😥💦

回答2 + お礼0 HIT数 1066 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/02/25 14:01(更新日時)

公募推薦入試が一般入試ょりも倍率が低いのゎ何故でしょうか?…って思う時がぁります😥💦、公募推薦は、面接や作文。一般入試は、それぞれ教科を月日をかけて塾や家庭教師をつけてやったり大変だと思うのに、私が見てきた多くの大学が、公募推薦は、1~2倍率、一般は、5~6倍率、何故でしょうか?😥凄く気になりましたっ😫⤵すいません、、こんな内容で…🙇💦

No.306100 07/02/24 01:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/24 03:02
Rika☆ ( 10代 ♀ 9OWn )

推薦は欲しい人が皆推薦書を貰える訳ではないからだと思います💦推薦は出席や遅刻が多かったり、高校時代に何か問題を起こしてたり、評定平均の基準を満たしてないと貰えませんし、現役(大学によっては一浪まで可)しか貰えません、また高校を卒業してない人(大検、高認)も貰えません。私は推薦の併願でいくつか受けて全部受かりましたが一般の倍率見てびっくりでした💧💧推薦は高校時代に頑張った特権❓みたいなものじゃないでしょうか❓❓

No.2 07/02/25 14:01
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

公募推薦は評定平均の最低ラインが決まっている大学がほとんどです。
他にも、各校何名までといった募集人数制限もある場合があります。
それに、推薦なので大学に入った後、自分の評価がそのまま高校の評価になるとも言われました。
そういった理由から、公募推薦の方が少ないのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧