注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

人間、しょうもないことでトラウマになりますよね。 私は、小さい頃から、思春…

回答3 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
20/05/16 07:06(更新日時)

人間、しょうもないことでトラウマになりますよね。

私は、小さい頃から、思春期の記憶に振り回されています。その頃の事は私の中では、ストレスだったり、悲しかったりしたけど、たぶん他人から客観的に見たら、そんな大したことないと言われるような、些細?で日常的な出来事な気がします。

でも、自分の中ではなぜか深い傷になってて、事あるごとに思い出してしまって、まるで今その時の気持ちを味わっているかのような悲しい気持ちになってしまいます。昔のことだしもう忘れたい、今を楽しくいきなきゃと思っているのに。


人生のほんの一部分の経験で、その後の人生も影響されるのって、すごく損ですよね?
昔のことを幸せだったと捉えることもできるはずなのに、なかなかそうできません。

どうしたら前向きに生きられるでしょうか。


No.3061194 20/05/16 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/16 06:01
匿名さん1 

過去の経験が自分を作ります。

辛い体験をすれば、他人の気持ちも分かるようになるでしょう。

過去に起きた事は変えられませんが、それをどう捉えるかで、自分と未来は変えられる。

そう思います。

No.2 20/05/16 07:04
匿名さん2 

同じく。。。

主さまが
私の言いたい悩みを 全部表現してくれかのようです。

ただ
他人からしても、些細な事でもない気もします。母親が、何十年も経ってから、憂さ晴らしのように、私に言ってきた事がありました。ショックでした。

なので、
その頃の記憶のある場所からも逃げ出したい。何年経っても、取り憑かれてるように思い出す。

変えられないものに、どうして悩まされなきゃならないのか。。。

過去にこだわらず、未来だけを見て進むようになりたい。
ホントにそう思います。

脳と心を
新しく取り替えたいです‼︎

答えになってなくてすみません。

No.3 20/05/16 07:06
匿名さん3 

昔の嫌な事って引きずりますよね、そこからの恩恵も絶対あるので、それを見つけると早く解消するかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧