注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。

大学進学か専門学校か悩んでます。 大学を選んだ方、専門学校を選んだ方へ …

回答7 + お礼6 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
20/05/18 00:07(更新日時)

大学進学か専門学校か悩んでます。

大学を選んだ方、専門学校を選んだ方へ

こっちにして良かった。あっちにしとけば良かったなど、メリットデメリットを教えてください。
学びの面、資格、ライフスタイル、卒業してから、社会人になってから。

良く、目指してる道が社会に入り合わないと思った時、大学の方が融通聞くとは知り合いの大卒の方にはききます。
まわりに専門学校に通ってたり卒業した方もいないのでその辺りもわかりません。

くだらない事でもいいです。経験して感じたことを教えて下さい。

No.3061361 20/05/16 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/16 09:58
匿名さん1 

そりゃ、大学推しがほとんどでしょうけね。デメリットは学費と一般教養に時間をとられるじゃないでしょうか。

No.2 20/05/16 10:21
匿名さん2 

専門学校に行ったものです。
メリットは学費安い、就職しやすい、短期間で学べる、入試が楽。
デメリットは遊べない、学歴低くなる、その分野に興味がないとキツイ。
主さんも言うように途中で違うなと思った時は困りますね。中退する子もかなりいました。
あと大学へのあこがれはずっとあります。やっぱり大卒の方が何かと便利ですし…今は専門職大学というものもあるみたいですけどね。

No.3 20/05/16 10:22
匿名さん3 

專門学校だと、当たり前ですがその分野の方しかいません。
大学で、サークルなどを通じていろんな学部、いろんな専攻の友達ができると、社会人になってからの人脈も広がります。

あと、私は大学の一般教養、楽しかったですよ。高校までは大っ嫌いだった歴史が、大学の一般教養で好きになりました。
またその時の内容(知識)は、今でも、ちょっとした雑談ネタになります。

No.4 20/05/16 10:29
匿名さん3 

追記。
私は今、某医療系国家資格で働いています。専門学校でも取れる資格です。
でも、仕事の現状、論文を書いたり研究活動をするのが当たり前になってきており、專門学校出身の方は、そういう土台がないので大変と言っていました。
專門学校卒は社会に出て即戦力をなりますが、10年後20年後も同じ仕事をやっている、大卒ならその先の資格を取るなど仕事の仕方がどんどん進化していく、といえば、イメージが掴みやすいでしょうか。
ちなみにうちは、大卒しか取らなくなりました。選別しているわけではありませんが、結局、うちで望む仕事能力のある方を突き詰めていけば、結局大卒のみになったという結論です。

No.5 20/05/16 10:30
匿名さん5 

専門卒が大卒を羨むことはあっても逆はない。
家庭の事情で専門なら仕方がないけど、同じ分野で大学に通えるなら大学のほうがいい。

No.6 20/05/16 11:46
匿名さん6 

専門学校に行くなら、その時には就職先の業種が決まっているという事です。

この業種の仕事をしたいと決めないと専門学校へは行けません。
当然ですよね。
その専門分野を学ぶのだし、求人もその業種しかありませんから。

メリットは、入学しやすい事。
短い期間で早く仕事を始めたい人、期間が短いので学費もそれほどかからない事ですね。
ただ、程度はあれど、1年にかかる学費は私立大学とそれほど変わりません(年間約100万くらい)。
あとは、就職に関しては学校が斡旋するので最後まで責任を持ってくれます。

デメリットは、基本給がやはり同じ同期でも専門卒と大学卒では違います。
あとは、途中でやりたいことの気が変わればそれまでです、辞めるしかなくなります。


主さんが将来何をしたいのか決まっていなければ専門学校も決められないでしょう。

それなら大学に行けば就職は選べますから大学に行っている間に考えればいいと思います。

大学の就職は自己責任、何十社も受けても落ちる事もある、最後は妥協で就職もあり得ます。
大卒だからって満足する就職が出来るとも限らない。

ただ、転職の際には大卒という学歴は残るから良いと思います。

大学はやはり私立大四年なら学費がかかります(約500万円)。
遠方なら尚更ですから、その辺を親御さんと話し合った方がいいですね。

そこは問題ない、やりたい事も決まっていないならとりあえず大学へ行けばいいと思いますよ。


No.7 20/05/17 16:45
お礼

>> 1 そりゃ、大学推しがほとんどでしょうけね。デメリットは学費と一般教養に時間をとられるじゃないでしょうか。 悩む理由の一つです。
勉強が嫌いだから…ってのもあります。

No.8 20/05/17 16:48
お礼

>> 2 専門学校に行ったものです。 メリットは学費安い、就職しやすい、短期間で学べる、入試が楽。 デメリットは遊べない、学歴低くなる、その分野に… やはり、専門の方が遊ぶ時間ないんですね。
忙しいよとは聞きます。
中退する方かなりいるんですね…

No.9 20/05/17 16:51
お礼

>> 3 專門学校だと、当たり前ですがその分野の方しかいません。 大学で、サークルなどを通じていろんな学部、いろんな専攻の友達ができると、社会人にな… そうなんです。
イメージ的に大学の方が人脈がありそうな感じでした。
嫌いだった歴史が好きになったんですね!とても心強いご意見です。

No.10 20/05/17 16:54
お礼

>> 4 追記。 私は今、某医療系国家資格で働いています。専門学校でも取れる資格です。 でも、仕事の現状、論文を書いたり研究活動をするのが当たり前… そうなんですよね…
今、大卒しかとらないとこ多いですよね。
たしかに土台は大切だと思います。
貴重なご意見ありがとうございます

No.11 20/05/17 16:58
お礼

>> 5 専門卒が大卒を羨むことはあっても逆はない。 家庭の事情で専門なら仕方がないけど、同じ分野で大学に通えるなら大学のほうがいい。 専門の知り合いがいないのでわかりませんが、確かに大卒の方から専門行けば良かったとは聞いたことはありません。
結局、就職難で違う職業についてしまい大学出た意味あるのか?と笑いながら言いながらも、大学は人生で1番楽しかったと話してはくれます。

No.12 20/05/17 17:10
お礼

>> 6 専門学校に行くなら、その時には就職先の業種が決まっているという事です。 この業種の仕事をしたいと決めないと専門学校へは行けません。 … やりたい事は決まっていて、大学に行くにしても、その学科、さらにその中でも選択すべきものまで決まってます。

学費は若干、専門の方が安いが、大学は自転車範囲内なので交通費を足し4年で考えたら大学の方が安いのかな?と思います。

確かにそうですよね。
最終的には自己責任ですね。

No.13 20/05/18 00:07
匿名さん13 

両方通ったことがあるので感想になるのですが、、、
▷専門
・規則が厳しい
・高校みたいな感じ
・その専門職種以外の就職は少ない
・よっぽどじゃない限り専門の資格は取れる
▷大学
・自由
・奨学金が充実してる(探せばいくらでもあります)
・在籍2年以上や卒業後に編入が行える
・大卒になれる
・時間がたくさんあるからバイトしたり友達と遊んだりできる
・偏差値低いと希望してる所への就職は困難

わたしが通ってみて思ったのはもうその職業しか考えられないっていうのなら専門でもいいと思いますが、もし少しでも違う職業にも興味があるなら大学へいくべきです。
就活サイトなどで自分の将来なりたい仕事を検索してみてください。大卒と短大、専門卒では給料も変わってくると思います。また、大卒しか募集していないところもあります。
専門でも全く違う職業に就く人もいますが、ごく少数なので就活など学校は助けてくれないと思います。
私立大学でも民間の給付型奨学金や、その学校の特待生など探せばいくらでも安く進学できると思うので多くの大学を見てみることが大事だと思います😊
また、専門学校はクラスごとに係があったり、掃除があったりと放課後も忙しいですしバイト禁止のところもあるのでよくよく調べて入るほうがいいですよ、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧