注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

生後8ヶ月の子供が尿路感染症と診断されました 白血球が25000CRPが13で…

回答6 + お礼4 HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん
20/05/17 19:55(更新日時)

生後8ヶ月の子供が尿路感染症と診断されました
白血球が25000CRPが13でした
個人病院なので入院などはなく抗生剤もらって家にいます

数値がたかすぎますが大きい病院に行くべきでしょうか?

熱も下がり食欲もありますが、顔色が白っぽく、目の下のクマがひどくなってます
あまり寝れていません

No.3061843 20/05/17 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/17 00:48
匿名さん1 

絶対に早く病院にかかってください!!まだ小さいのにその数値!!心配です!!!

No.4 20/05/17 01:08
お礼

>> 1 絶対に早く病院にかかってください!!まだ小さいのにその数値!!心配です!!! どうしよう
救急行くべきですか?
今熱もなく安定していてねています

No.5 20/05/17 06:12
匿名さん5 

体が細菌と戦っている証拠ですよ。熱が下がっているなら様子見て大丈夫だと思いますよ。抗生剤が効いています。また上がってくる可能性もあるまるから要注意です。食事や水分は取れていますか?

No.6 20/05/17 06:35
お礼

>> 5 また熱が上がる可能性もあるんですね
離乳食、ミルク、水分はいつもと変わらず取れています

No.7 20/05/17 06:38
匿名さん5 

食事が普段通りに出来ていれば少しづつ回復していきますよ。

No.8 20/05/17 16:48
お礼

>> 7 ありがとうございます😊
明日また病院に行ってきます

No.9 20/05/17 17:35
匿名さん9 

今は民間診療所で様子を見て、入院の必要がありそうなら軽症のうちに地域の入院できる病院に紹介状持って転院するのが一般的です。
なので、月曜日に行って何と言われるかだと思います。
もし女の子なら、おしりのふきかたは前から後ろにしていますか?

No.10 20/05/17 19:55
お礼

>> 9 ありがとうございます🙇‍♀️
お尻の拭き方後ろから前に拭いてました💦
主人に聞いたらおしっこの時は拭いてなかったそうです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧