注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

弱そうで優しそうで大人しそうな人を目 つけたり舐めてかかる。人ってだいたい そん…

回答3 + お礼0 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
20/05/21 10:49(更新日時)

弱そうで優しそうで大人しそうな人を目 つけたり舐めてかかる。人ってだいたい そんなもんよ。私がずっとそうだっただ から人と接しない仕事にしようとしてる のに母は悲しい、勿体ないて思うのかい いけどて納得しない感じで、自分で考えて行動して何が悪いの?可愛い娘がまた傷ついてもいいの?

No.3064673 20/05/20 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/20 23:25
匿名さん1 

何か人と接していてつらいことがあったのでしょうね。そういう時は無理に関わらなくていいですよ。ずっとその状態が続いていても、そんなに関わらないで済むなら、そしてそれで生活できるなら、なんら問題は無いと思われます。
どういうことで傷ついたのか?他の人には分からないでしょうし、また聞いてもその立場になっても感じ方は人それぞれなので、無理はしないことです。
社会生活をしていく上で、全く人と関わらないで生きていくことは難しいのだから、なるべくそれを最小限にして、あまり無理せず自衛するのがいいと思いますよ。

No.2 20/05/21 10:41
匿名さん2 

母親としては子供に平均的な何かを、何に対しても最低限期待してしまうのかもしれない

No.3 20/05/21 10:49
主婦さん3 

仕事するだけいいじゃん。
親は世間体とかもっと挑戦して上を目指して欲しいとか思うんだろうけど、頑張るのはあなただしそれで心折れたらどうしようもないからね。
自分に合うものは自分が知ってるはず。
仕事するのはあなたなんだから親が納得するかとかはわりと関係ないのよ。
自分の仕事は自分で決める。普通の事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧