注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

転職にて内定を頂きました。 ただ受諾するかどうか悩んでいます。 不安な点…

回答9 + お礼9 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
20/05/25 14:33(更新日時)

転職にて内定を頂きました。
ただ受諾するかどうか悩んでいます。

不安な点
1.繁忙期の残業当たり前
2.ボーナスなし
3.評判が良くない
4.休暇が少ない

これだけあるならお断りさせて頂こうと思うのですが
1.勤務する事業所は出来立てなので事業所自体の評判は分からないこと。
2.他の所と比べ忙しさは感じられないこと。
3.何よりも他に良い条件の求人が見つからないこと。
4.試用期間があるため何ヶ月か働いてみて続けるかどうかを決められること。
があり悩んでいます。

ちなみに面接の際に、残業はあまりしたくない。趣味があるので休暇をたくさんとりたい。などの意思は伝えてあります。

参考として皆様ならどうするか意見を聞きたいです。

No.3065051 20/05/21 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/21 15:22
匿名さん1 

すみません、辞退します

No.2 20/05/21 15:23
匿名さん2 

行ってみて嫌ならやめる
他に行きたいとこがあるなら違うところ面接行く

No.3 20/05/21 15:42
匿名さん3 

残業はしたくない、趣味に休暇を取りたいとなると、その条件に合う仕事は難しいと思う。主さんはフリーターの方がいいのでは?

No.4 20/05/21 15:47
匿名さん4 

繁忙期の残業と休暇が少ないのはわかって入社になるので、それが不満なら最初から辞めた方が良いです。
先方もあくまで希望(主さんの意思)は聞いていますが、だからあなただけ休暇取りやすくしたり増やすとは言っていないのですよね?

多忙で自分の仕事が終わらなくても「定時だし帰ります」が承諾された上での入社なら話は別ですが。

私ならボーナスは欲しいので選びませんが、評判とかは人や環境にもよるので社内見学して自分で決めます。

No.5 20/05/21 15:50
お礼

>> 1 すみません、辞退します 評判も悪いですしそうなりますよね
回答ありがとうございます。

No.6 20/05/21 15:53
お礼

>> 2 行ってみて嫌ならやめる 他に行きたいとこがあるなら違うところ面接行く 一度やってみるのもありなのではとも思います。繁忙期以外は全く忙しくないそうですし。現場の雰囲気次第かなとも
回答ありがとうございます。

No.7 20/05/21 16:00
お礼

>> 3 残業はしたくない、趣味に休暇を取りたいとなると、その条件に合う仕事は難しいと思う。主さんはフリーターの方がいいのでは? フリーターも視野に入れていますがやはり安定性と給料面が心配でとりあえず正社員で探してます。
ですが、回答者様の言うようにそんな良い条件のところはないに等しいため、ある程度は妥協しないといけないのではと思い悩んでます><

No.8 20/05/21 16:04
匿名さん8 ( ♂ )

そこ意外にもっと良い条件の求人が本当になかったのでしょうか?
残業したくない。休暇をたくさん取りたい。そこが1番優先させたい条件であるなら、その時点でアウトだと思うのですが。
でも、仕事なんてやってみないとわからないことがほとんどなので、実際にやってみるのもいいかもしれませんね!
自分の場合、1度入ると簡単には辞められない性格なので(辞めると言いづらい、辞めるのが申し訳ない、中途半端に辞めたくない)、そういう問題がない方なら気楽にやってみるといいかもしれません。

No.9 20/05/21 17:04
お礼

>> 4 繁忙期の残業と休暇が少ないのはわかって入社になるので、それが不満なら最初から辞めた方が良いです。 先方もあくまで希望(主さんの意思)は聞い… 面接の時にそれを言われ、自分の意思を話した際に、どの時間なら大丈夫そうですかとか話し合いました。私も妥協できる範囲ではありましたしそちらもこれなら問題ないですよとの事でしたが。濁された感はありましたし、実際はどうなるんだろうという不安があります。
ボーナスないのは痛いですよね。それならフリーターとして働いた方が良い気もします。
とりあえず社内見学をしてから考えてみようと思います。

No.10 20/05/21 17:34
匿名さん10 

具体的な数字もらおうよ。
休暇取得率とか離職率とか。

No.11 20/05/21 17:44
匿名さん11 

ボーナスないなら正社員で働くメリットがほとんどない。

No.12 20/05/21 17:49
匿名さん12 

評判良くないということは
組織的な問題ありそう。
新しい事業所でもバクチかも。
残業がどのくらいの時間に
なるのか確認するかな。
あと社員の平均年齢とか
聞いとくとか。
自分的にはボーナスない時点
で難しいです。
月割りにしてかなり月収が良い
なら考慮するけど。

No.13 20/05/21 17:56
お礼

>> 8 そこ意外にもっと良い条件の求人が本当になかったのでしょうか? 残業したくない。休暇をたくさん取りたい。そこが1番優先させたい条件であるなら… あるにはあるのですが資格や経験の面で出来なかったり勤務地が遠かったりします。
地元で働くとなるとそれくらい妥協しなくてはいけないのかなとも思ってます…。
私もあまり職を変えたくないのでこれで最後にしようと思っているのですが、気軽にやってみるのもありなのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。

No.14 20/05/21 18:23
お礼

>> 10 具体的な数字もらおうよ。 休暇取得率とか離職率とか。 確かにそうですね。機会があれば聞いてみます。
休暇に関しては週に2回は必ず取れますし有給も法律上取らないといけないので休みは最低限とれるが、どれくらい取るかは現場の人と話し合ってという感じでした。それでも内心大丈夫?とは思いました。

No.15 20/05/21 18:24
お礼

>> 11 ボーナスないなら正社員で働くメリットがほとんどない。 間違いなくそうですよね。派遣やパートでフルで働いてた方が良い気がします。

No.16 20/05/21 18:30
主婦さん16 ( ♀ )

給料と残業代で年収いくらくらいになるか?じゃない?それ自体が激安なら、辞退が良いと思う

残業あったりボーナスなくても頑張れるのは、給料自体が高いか、やりがいがある場合だと思う。

給料安くてやりがいも無く、ボーナスなくて残業確実なら辞退が良いと思う。

No.17 20/05/25 14:28
お礼

>> 12 評判良くないということは 組織的な問題ありそう。 新しい事業所でもバクチかも。 残業がどのくらいの時間に なるのか確認するかな。 … 月収は良い方ではありますが年収で見ると前職と比べてかなり減りますね...
出来たてというのと立地上、他の事業所と比べ忙しさもあまりなく繁忙期は残業してしまうがそれ以外は楽だという話を聞いたので大丈夫ではとも思いましたが。本当にバクチかもですね。
回答ありがとうございます。

No.18 20/05/25 14:33
お礼

>> 16 給料と残業代で年収いくらくらいになるか?じゃない?それ自体が激安なら、辞退が良いと思う 残業あったりボーナスなくても頑張れるのは、給料… 計算してみましたが安い方ですね…。
給料面はあまり気にしてないのですが前職よりも低くなるのでこれで生活出来るかは心配です。
仕事内容自体は文句なしなんです。むしろ自分に合ってるかもと思い応募した所なのでせめてボーナスがあれば良いのですが。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧