注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

時折妄想してしまうのですが、その妄想の中で抱いた感情がやめた後でも残ってしまうこ…

回答2 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 17:21(更新日時)

時折妄想してしまうのですが、その妄想の中で抱いた感情がやめた後でも残ってしまうことがあります。

悲しい妄想なら悲しい気持ちに
嬉しい妄想なら嬉しい気持ちにといった感じに

正常…ではないのでしょうか

No.3066488 20/05/23 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/23 17:00
匿名さん1 

私もありますよ。悲しい妄想をしていたんですから、感情が引きずられて当然です。正常ですよ。
もし心配なら、以この話はすべてフィクションです、と妄想の最後に付け加えてみてはどうでしょう。少なくとも、現実と思い込むことは避けられます。

No.2 20/05/23 17:21
匿名さん2 

普通だと思います。

私も悲しい映画見た後とか、見た後でも悲しい妄想に囚われますし、その妄想の感情も暇な時間ならずーっと続く事は良くあります。
ただ私の場合は次の日まで残る事は稀ですけども

お笑い見て笑った後も、寝るまでは思い出し笑いしちゃうし、、、

ただ数日続くタイプだと、気持ちが入り過ぎちゃうタイプか、気持ちの切り替えが苦手なタイプかと思うので、仕方ないと開き直ってしまうか気持ちの切り替え方法を習得するとかした方が楽なんじゃないかな?とは思います。

まぁそれでも普通だと思います☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧