失礼いたします。 生きてくのが怖いです。 二人の子供を育てています。 …

回答6 + お礼1 HIT数 463 あ+ あ-

匿名さん
20/05/26 14:45(更新日時)

失礼いたします。
生きてくのが怖いです。
二人の子供を育てています。

夜になるとふと、怖くなります。
事件、事故、、いろいろなことを考えて。

病気みたいに昔あった怖い事件を調べてしまい、
画像までみたり頭から離れなくなったり、、
自分がバカだとはわかっています。
しかしこうやって怖い事件があるなかで生きていくのが怖いです。
子供をまもれるか不安です、、、
もうなにがなんだかわかりません。、

No.3068543 20/05/26 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/26 14:24
匿名さん1 

貴方は一人ですか?結婚相手はいますか

No.2 20/05/26 14:25
お礼

>> 1 はい、いますが
旦那は単身赴任していて、ほぼ一人でいます。
実家も遠いです。

No.3 20/05/26 14:28
匿名さん3 

そんな無駄に怖いもの見て自分を追い詰めないで強くなって下さい。子供達を守れるのは主さんしかいないのですから!

No.4 20/05/26 14:30
匿名さん1 

自分の親がいるのなら聞いてみるのが一番だと思います。

No.5 20/05/26 14:31
通りすがりさん5 

そんな事件とかの画像なんか見ないで,子どもの産まれてからこれまでの写真と寝顔を見比べて「こんなに大きくなったんだなー」ってシミジミ考えてみては?

No.6 20/05/26 14:44
匿名さん6 

私もですよ
小さい子2人いて
万が一あったら…とかね

でも結局どうにもならないんです
なるようにしか
だから毎日後悔しないように
大好き
愛してる
と我が子に伝えて
抱きしめてます

守るものがあるのは大変だけど
幸せなんだよね。

不安なのは今が幸せで失いたくないから。

いつか守られる存在になります
それまでの辛抱です
心配より毎日我が子に笑顔でいてもらえるよう素敵なお母さん一緒に目指そ!

No.7 20/05/26 14:45
匿名さん7 

怖い事件を知ることで子供を守る知識を得ることが出来てるし、子供にも世の中の怖さを教えてあげることもできます。

不安になってしまう事の方が大きいかもしれませんが、念には念を、であなたは色々心配して構えて生きていく事で子供を守る事ができてるんじゃないでしょうか。

事件や事故、自分が気を付けてて防げない事もありますが、子供に危険を教えておいて回避できる事もたくさんあると思います。

悪いことばかりではないと思いますが、怖いならあまりみない方がいいと思います。私はホラーとかダメで見ると眠れなくなるので見ないようにしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧