注目の話題
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

障害者を、幸せにできませんか。

回答3 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
20/06/02 11:37(更新日時)

障害者を、幸せにできませんか。

タグ

No.3073219 20/06/02 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/02 11:22
匿名さん1 

幸せにするにもいろんな要素があるものですが、
可能か不可能に関しては可能だと思います。

No.2 20/06/02 11:35
匿名さん2 ( ♀ )

どういう体験からそう思われたのですか?

障害にも色々ありますね。大きく2分すると知的障害と身体障害。私は障害という言葉を使うなとかそういう思想は正直好きではありません。でもきっと障害という言葉が差別に繋がった過去があるからそうなったのでしょう。

私は障害ということを隠したり触れないようにしたり、健常者と変わらないのだ、というふうに扱うことの方が差別のように感じます。障害のある人が自分の障害について堂々と話し助けを求めることができ、周囲の人もそれを理解し適正にサポートしたり接することができる社会こそが平等だと思います。

…っていうのは健常者だからそう思うのでしょうか。。。例えば子供が手話で話している人を見て『あの人何やってんの?』『シー!そういうこと言わない!ジロジロ見ない!』みたいな流れが本当に嫌いで、、、触れないようにすることの方が差別に感じてしまうのです。『耳が聞こえなかったり声がだせなかったりする人がお話しする方法なんだよ』『そうなんだー!』の方がいい社会かなって。

No.3 20/06/02 11:37
匿名さん3 

そんな時代が近くまで来ています。

今しばらくお待ちください・・。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧