注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

専業主婦です。もうすぐ2歳の子供がいます。 今生活費として旦那に月10万もらっ…

回答15 + お礼2 HIT数 918 あ+ あ-

匿名さん
20/06/13 14:04(更新日時)

専業主婦です。もうすぐ2歳の子供がいます。
今生活費として旦那に月10万もらってます。
内訳
保険代16000円(夫婦2人)
携帯代3000円くらい(私のみ)
電気代15000から20000円(オール電化ではないですが、お風呂の灯油以外は電気プラス豪雪地帯のため暖房費が長くかかる)
旦那のタバコ代20000円
あとが雑費、お酒代食費、子供のおむつ代などです。
削るとしたら食費だと思いますが、旦那が酒飲みで毎日焼酎と炭酸を割ってのんでます。
ごはんもおつまみ(ガッツリ系)がいいと言われてて、メインの肉、肉が入った野菜炒め、焼き魚や刺身と毎回3品の夜ご飯を用意しています。土日の夜ご飯はもっと豪華にしろと言われててプラス2品くらい出してます。
正直毎月カツカツで、私の貯金から補填してます。
こんなもんでしょうか??
もう貯金が底をつきそうです。
旦那の収入が高く、正社員で働いても保育園代が高くつくのであまり期待できないのと、なるべく子供が小さいうちは働くのを嫌がります。

No.3077249 20/06/08 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 20/06/08 13:10
お礼

皆さんありがとうございます。
貯金から出していることは前に言いました。
前に旦那に毎月10万も出してもらってる人なんて他にいないよ?こんな良いとこ住めて専業できるってあり得ないからね?って言われてて何も言えずって感じです。
真冬に暖房を使ってたときに電気代があがってそのぶんもらおうとしたときもネチネチとなんでそんなに電気代高いの?などと言われ、それからもらうのもためらうようになってしまいました。

No.12 20/06/08 20:57
お礼

皆様ありがとうございます!
生活費がかなり厳しいこと、内訳を話した結果、もらえるお金が増えました!
やはり自分の力でなんとかできないとわかり良かったです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧