短大生です。就活中なのですが、説明会や面接に行くと周りが4大生ばかりで萎縮してし…

回答2 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
20/06/09 20:58(更新日時)

短大生です。就活中なのですが、説明会や面接に行くと周りが4大生ばかりで萎縮してしまい、(どうせ2個上で頭のいい4大生を採用するんだろうな。短大生がちゃんとしたところに就活とか無理なのかな。)と辛くなります。
もちろん、短大卒でも専門卒でもいい会社に入れる人もいますし、それほどの努力をしているんだと思います。
私もアルバイト経験や、少ないですが持っている資格を活かしてアピールしていますが、有名な大学名や年上の顔つきにびびってしまい、卑屈になってしまいます。
愚痴です…。かなしいなあ

No.3078195 20/06/09 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-06-09 20:58
通りすがりさん2 ( ♂ )

削除投票

職種によるので、気にしなくていいです。
例えば、一般職なら、4大卒より短大卒の方が結婚して辞めるまでの期間が長いので、同じレベルなら、短卒を採用します。
総合職なら、同じレベルなら、初任給を抑えられる短卒を採用する可能性もあります。
そもそも短卒採用は少ない企業もあります。
どれも企業の都合なので、気にしないで就活して下さい。

No.1 20-06-09 20:51
匿名さん1 ( )

削除投票

私も就活生です。
集団面接やっていて周りが有名大ばかりだと私もつらくなる時があります。
だからこそ、あまりにも有名大ばかりが受けるような、超難易度の高い企業は控えるようにしています・・・。(行きたい企業だったら、挑戦すべきなんですけどね)

ただ、同じ大学が少ないからこそ、リラックスして受けることができることができるのではないでしょうか?確かに、学歴も少なからずみられる要素になると思います。でも、他の大学生だからこそ、斜めの視点から、会社のことを捉えることもできるかな?と思います。

今年の就活、採用がストップしたり、停止したりしててものすごくきついですよね・・・。
頑張りましょうね・・・!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/09 20:51
匿名さん1 

私も就活生です。
集団面接やっていて周りが有名大ばかりだと私もつらくなる時があります。
だからこそ、あまりにも有名大ばかりが受けるような、超難易度の高い企業は控えるようにしています・・・。(行きたい企業だったら、挑戦すべきなんですけどね)

ただ、同じ大学が少ないからこそ、リラックスして受けることができることができるのではないでしょうか?確かに、学歴も少なからずみられる要素になると思います。でも、他の大学生だからこそ、斜めの視点から、会社のことを捉えることもできるかな?と思います。

今年の就活、採用がストップしたり、停止したりしててものすごくきついですよね・・・。
頑張りましょうね・・・!

No.2 20/06/09 20:58
通りすがりさん2 ( ♂ )

職種によるので、気にしなくていいです。
例えば、一般職なら、4大卒より短大卒の方が結婚して辞めるまでの期間が長いので、同じレベルなら、短卒を採用します。
総合職なら、同じレベルなら、初任給を抑えられる短卒を採用する可能性もあります。
そもそも短卒採用は少ない企業もあります。
どれも企業の都合なので、気にしないで就活して下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧