注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

全部自分でちゃんと決めて順調なのに、将来が楽しみじゃ無いというか今何もしたくない…

回答3 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
20/06/10 12:35(更新日時)

全部自分でちゃんと決めて順調なのに、将来が楽しみじゃ無いというか今何もしたくないです。

自分はアイドルになりたかったですが、親の理解と自分の実力とが上手くいかなくて、年齢的にも高三の時に諦めました。
諦めてからも、日常的にダンスや歌の練習はしていて、気づくと夜虚しくて、切ない音楽を聴いて泣いたりしてます。3日連続で泣いたりして、でも目の腫れがすごいので次の日予定があったら我慢します。我慢はできます。

私は、自分を追い込んだり忙しくさせないと気が済まない性格だと思っています。所謂普通の大学ではなく、看護師学校を選びました。

看護は興味のあることであり、今は自分の将来の夢だと言い聞かせていますが、アルバイトと両立で正直心も身体も持ちそうにないです。
でもアルバイトを辞められません。お金の問題ではなく、時間が余っているとイライラしてしまうんです。楽している自分がいると、それがすごくストレスで、でも気付いたら手を抜いている自分もいます。

人は誰しも、精神的な病気に当てはまると思いますが、自分は人に迷惑をかけ始めたらそろそろだなと思っています。自分をコントロールが出来ず、結局自分を苦しめています。

アイドルになれれば解決する話では無いと思います。でも、その夢を諦めた節目から、自分へのネガティブな考えが増えたと感じます。

病名を知りたい訳ではありません。

もう高校生でもないのに、発達段階のような考えをしてしまう自分が幼稚で、恵まれているのに情けなくて、悲しいです。
看護師学校に入学したので、もう変えるつもりはありません。アイドルの夢を諦めたことで何かプラスなことはあったのでしょうか。

長々読んでくださってありがとうございました。

No.3078551 20/06/10 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-06-10 12:35
キン ( C1JTCd )

削除投票

諦める必要は無いんじゃ無いでしょうか、これだけSNSが主流の時代なので、その中で自分を発信していくのもいいと思いますよ?

No.2 20-06-10 12:27
通りすがりさん2 ( )

削除投票

プラスなことはあったかどうか分からないけど、そっちの道を選ぶと決めた以上頑張るしかないと思う。

No.1 20-06-10 12:27
匿名さん1 ( )

削除投票

私も役者になる夢を20歳くらいで諦めた経験があるので少しわかります。
やりきってやめてないから悔いはあると思う。
まだ諦めなくて良いのではないかなって思うし、看護師資格があることもプラスに働くと思います。
みほとけさんっていう女芸人さんも元アイドルで看護師でっていう人もいるから、今看護学校を卒業することが自分のプラスになると考えたほうが良いと思う。
時間が余るとイライラすることが問題だと思うから、バイトをやめて休むことを学んだほうが良いとは思いますよ。休むことを学ぶ時期と考えても良いと思う。体が持ちませんよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/10 12:27
匿名さん1 

私も役者になる夢を20歳くらいで諦めた経験があるので少しわかります。
やりきってやめてないから悔いはあると思う。
まだ諦めなくて良いのではないかなって思うし、看護師資格があることもプラスに働くと思います。
みほとけさんっていう女芸人さんも元アイドルで看護師でっていう人もいるから、今看護学校を卒業することが自分のプラスになると考えたほうが良いと思う。
時間が余るとイライラすることが問題だと思うから、バイトをやめて休むことを学んだほうが良いとは思いますよ。休むことを学ぶ時期と考えても良いと思う。体が持ちませんよ。

No.2 20/06/10 12:27
通りすがりさん2 

プラスなことはあったかどうか分からないけど、そっちの道を選ぶと決めた以上頑張るしかないと思う。

No.3 20/06/10 12:35
キン ( C1JTCd )

諦める必要は無いんじゃ無いでしょうか、これだけSNSが主流の時代なので、その中で自分を発信していくのもいいと思いますよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧