注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

声優養成所や声優学校は、やっぱり東京じゃないと、設備や先生、オーディションなど満…

回答2 + お礼1 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
20/06/12 00:51(更新日時)

声優養成所や声優学校は、やっぱり東京じゃないと、設備や先生、オーディションなど満足に授業は受けられないのでしょうか
私は声優になりたいです。
親に東京の学校は許して貰えず学校選びに焦っています。高3です。

私は地方に住んでいます。行きたい学校が東京にあるのですが、親は元々地元を離れて夢を追いかけるのは反対で、このご時世も相まって専門学校に行くとしても東京や大阪などの大都市は絶対にダメだと言っています。
以前地元県内の専門学校を見学・体験授業したことがあるのですが、とてもデビューなんて出来る感じではありませんでした。田舎とはいえこれは酷いなぁと感じたので、地方の学校にお金を払って通って、若い時間を無駄にするのが怖いです。
名古屋や静岡辺りの学校で親には交渉してみようと思うのですが、調べても納得のできる環境の学校が見つからず…
東京以外でも充実した授業やオーディションを受けられる学校ってぶっちゃけどこなんでしょうか
諦める選択肢はないです。

No.3079369 20/06/11 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/11 18:25
匿名さん1 

例えば大学進学とかして東京、大阪に出て大学に行きながらのほうが地方の声優学校よりはまだチャンスがあると思う。
名古屋ならまだ多少ありますけど。
学校問わず受けられるオーディションに挑戦していくことでしょうかね。

No.2 20/06/11 18:39
お礼

>> 1 大学進学関係なく「東京はだめ!」という条件のもとなので…(T_T)
名古屋でもっと調べてみます
自分からオーディション受けに行くのも大切ですね!回答ありがとうございました🙇

No.3 20/06/12 00:51
匿名さん3 

東京に行きやすい東京周辺の都道府県はどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧