注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

同居回避策 長文です

回答5 + お礼1 HIT数 1268 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/03/09 19:40(更新日時)

私は田舎の長男と結婚、娘2人の母親です。結婚と同時に姑に騙され4年間同居。
妊娠前、姑には散々「1人で出て行け!」と言われた(旦那はかばってくれなかった)が出産後、義実家から車で片道1時間の所に家を買った途端「実の娘(私?)に出て行かれたら辛い」と泣き付かれ、旦那にも裏切られる…半年もめて別居できたが、姑は「孫(当時7ヵ月)を転校させたくないから小学校上がる前に帰って来い。息子が帰って来るのに、1人で困るやろ」と言って来て旦那も同意見。私は姑に「もう絶対戻らん!」旦那に「帰るなら子供は置いて行ってね。それか今すぐ離婚して」と言った。旦那はその後、姑に「もう同居できない」と言ったらしい。
そして別居後2年経つ今、旦那は「もう絶対姑とは同居しないし、お前が嫌なら義実家には行かなくて良い。用があれば俺1人で行く」と言ってますが信じて良いと思いますか?また同居を回避するにはどうするのがベストですか?

タグ

No.30804 06/03/09 05:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/09 06:17
匿名希望1 

信じるしか無いですね。今のところ同居の話が無いので信じられると思いますよ☆
でも、自分の親を嫌われて否定されたら落ち込みます。
同居はしないで良いと思いますが、里帰りには一緒に行ってあげては如何でしょうか。旦那さんの立場もあると思うので...

No.2 06/03/09 06:55
通行人2 ( ♀ )

私も旦那の親とは 主さんと同じ状態です 色々と言われて別居です うちの旦那には 会うのは私は何も言わない と言ってます 旦那は自分の親だしね 私は 何年も会ってません 子供も理解する年なので行きたいとは言いません うちの旦那も親には何も言えない人 私が 嫌な事言われてても横に居る旦那は何も反論してくれない人です 私は 旦那を信じてます 私は自分の意見は はっきり言います 我慢して夫婦生活は無理だし 旦那は夫婦の話し合いだと言いたい事は言います でも両親の前では言えない 多分 そんな風に育てるんですよ 主さんも 自分の大切な家族を大事に考えて下さい 家族が幸せな生活が一番です 私はこの言葉を旦那に よく言いますよ

No.3 06/03/09 07:14
通行人3 ( ♀ )

絶対同居する必要はなし。旦那を信じてみよう。

No.4 06/03/09 08:31
匿名希望4 ( 30代 )

妻を裏切り、姑の言いなりの性格や行動は、変わらないて思いますよ。でも信じるしかないです。今の家族四人の生活を守るしかないです。ただ「嫁の変わりはいる」と旦那さんは考えるかもしれませんね。 私なら絶対何があっても婚家には行きませんし、子供達も行かせません。夫一人行ってもらいます。 家族の形はそれぞれ違います。

No.5 06/03/09 17:25
お礼

>> 4 ありがとうございますo(^-^)oいかないとおっしゃる方は義実家の法事や葬式も行かないし、義親の老後もほっとくんですか?私は旦那に「老後は看なくて良いし、義実家には俺1人で行く」と言われてますが、法事葬式だけは付き合うつもりです。

No.6 06/03/09 19:40
匿名希望4 

うちの夫は三男で、私は姉妹の長女です。 婚家は複雑な家庭で、私は生家の責任もあります。 私が婚家に行くのは葬式だけです。 兄嫁も葬式しか行きません。 法事は三兄弟だけ行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧