- 関連する話題
- セフレの約束なのに
- 不倫でしたが大好きだった彼氏と😣
- 不倫相手が…
彼をどうにか助けたいです。 閲覧していただきありがとうございます。 私(20…
彼をどうにか助けたいです。
閲覧していただきありがとうございます。
私(20歳大学生)には付き合って約半年の遠距離の彼氏(21)がいます。彼はコロナ禍(4月中旬)において仕事を辞めました。仕事を辞めてから、本格的な就活はせず今の今まで家に引きこもっていたみたいなのです。昨日話したところ、もうお金が無く、彼は実家暮らしなのですが、そこに振り込む生活費すらないと言っています。今後はお金が貯まるまでとりあえずはアルバイトをするみたいなのですが、今月はその生活費を借金して返すというのです。実家に住む家族に相談してみては?と提案したところ、彼は家族を信頼していないみたいで、それはできない。言ったところで、向こうも家計があるし、無駄。と言われました。
しかも彼自身は自分のことをかなり卑下することが多く、俺は社会不適合者だからとか頭悪いからとかネガティブなことばかり言っています。よくよく話を聞いてみると、あれしなきゃこれしなきゃと考え出すと、急に頭が真っ白になるとか考えると眠れなくなると言っていたので何らかの精神疾患かもしれません。
言ってしまえば自業自得なのかもしれませんが、私は彼のことを少しでも支えたいと思っています。こんな時、どうすれば彼の助けになると思いますか。どうすればいいのでしょうか。皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
現時点で別れるという選択肢は考えていないので、別れた方がいいやなぜ付き合っているのなどのご意見は控えていただけると幸いです。
新しい回答の受付は終了しました
別れたくないなら別れなくてもいいけれど、彼を助ける必要はありません。
もし助けるなら、徹底的に助けること。
主さんがお金を貸すなら、それはあげるつもりで渡すこと。
彼の人生に、徹底的にかかわること。
人を助けるとは、それだけの覚悟がいることです。
あなたにそれだけの覚悟は、有りますか?
彼を助けられるのは、彼自身しかありません。
一番いいのは、いったん実家に帰ることです。
彼を助ける義務があるのは、実家の両親ですから。
実家に帰って、いったん仕切り直すこと。
彼がそれが嫌だというなら、彼自身で何とかするしかありません。
主さんに出来るのは、話し相手になることくらいです。
冷たいようですが、それ以上あなたに出来ることはありません。
>> 1
実家にいくら入れてるかわからないけど、数万程度なら借金して返して、その借金を来月のお給料からちゃんとすぐに返せばそれで問題ないんじゃないかな…
匿名1様回答ありがとうございます。
とりあえずアルバイトの採用は決まったみたいです。いつからシフトに入るのかまでは分かりませんが…。私も返せる額なのであれば借金しても仕方ないのだと思っています。
お金を貸そうとは考えていません。私はアルバイトを掛け持ちでしていますが、学生の身です。奨学金も借りています。お金をあげるほど余裕もありません。
遠距離ですので、同じところでアルバイトをすることは叶いませんが、励ましのLINEは今までと変わらず送ろうと思います。
>> 3
この時期に後先考えず、仕事を辞めて引き籠るダメ男?
家族との信頼関係をろくに築けないのに
実家に頼るしかなくて、生活費は借金して入れる?…
匿名3様、回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。コロナ禍で職を失ったとはいえ、彼が辞めたのはコロナのせいではありません。つらすぎる仕事から離れるための自主退職です。
ダメ男を育てたいとは思っていませんが、私のせいなのかもしれません。私が日々かれが仕事を辞めてから仕事のことに何も触れずにここまで来たからかもしれません。
彼自身が自立できるように連絡することしかできませんが、少しでも支えになっているでしょうか。むしろ負担になってしまうとか甘やかしになってしまうのであればやめた方がいいのかと考えてしまいます。
>> 5
別れたくないなら別れなくてもいいけれど、彼を助ける必要はありません。
もし助けるなら、徹底的に助けること。
主さんがお金を貸すなら、それ…
お姉さん5様、回答ありがとうございます。
確かに私にはその覚悟が足りていないのかもしれません。就職もしていませんし、彼にお金を貸すということもできません。彼の人生に本気で関わろうと言うのはそういう事なんですね。
彼は既に実家に住んでいます。実家という書き方は適切では無いかもしれません。そもそも彼には実家がありません。母親は離婚しており、父親は不在、今は姉夫婦の家に住んでいるという複雑な環境です。母親には付き合っている人がいるらしく近くには住んでいますが、別居状態です。姉夫婦の元に生活費を払っているという感じです。生活費を払えないということを相談するのもそのお姉さんにということです。
私も回答者様と同じく、話し相手になるくらいだと思っています。金銭的な面に手を出すことは出来ませんし、就職も彼自身がすることです。
>> 7
優しく見守ってあげることだと思います。彼自身、彼なりにいっぱいいっぱいなのでしょう。これはあくまで彼の問題で、他人の主さんが事態を打開するこ…
匿名7様、回答ありがとうございます。
彼はおそらく軽いうつ状態にあると思います。本人なりに努力しようと思った時期はあったかと思いますが、今は何をしても無気力、やる気が出ない、自殺願望すらあります。
私が干渉すべきことではないことに頭を突っ込んでしまっているのかもしれません。就職するのは彼自身ですし、私がどうこう言っても変わらないことだと思います。でもやる気にさせたり、やろうという考えに至らせるのが今の私にできる事なのだと思っています。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧