注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

義母さんのこと、愚痴です。 77歳、独り暮らし、私は長男嫁で隣に住んでいます。…

回答10 + お礼9 HIT数 800 あ+ あ-

匿名さん
20/06/19 08:25(更新日時)

義母さんのこと、愚痴です。
77歳、独り暮らし、私は長男嫁で隣に住んでいます。子供は小学生です。

義母は肺の持病があり、認知症の診断も受けています。
農家でしたが、義父が亡くなってからは畑を縮小して、義母の健康のために畑をしています。
私は専業主婦で4、5年まえから義母の病院付き添いなどをしています。
私も働きたいのですが、夫が働いて私が介護した方が収入面でも、義母への気配りの面でも良いのでそのような方法をとっています。

しかし、義母からしたら、専業主婦は暇であんたは楽できる。と言ってきます。
実際私もパートでもフルでもお仕事されている方はすごいと尊敬しています。
私だって働きたいのです。でも、仕事と義母のことを両立出来るような器量はありません。
義母は私が嫁いできてからこれまでに4、5回入院しています。
体調が悪いのに無理をして悪化して入院です。畑はほったらかしになるので、自分に出来ることだけは入院中に畑のお世話をします。
普段も、体調が良くない義母に畑の送り迎えを頼まれ車で送迎し、ついでにお手伝いもします。
介護認定や介護サービスなどの手続きやお買い物、家の回りのことなど、私としては1日のうち、義母のために動いていることがたくさんあります。
昔はすまんなぁ~と言われることもありましたが、今は感謝されることはめったにありません。
今週は夫が早出なので、五時に起きて朝食とお弁当を作って夫を送り出しています。今日は夫が早出なんですって話をしても、お仕事大変だね、と息子を労うのみで私が夫より早く起きて支度していることなんて何とも思っていません。
また、梅雨の雨の中畑まで連れていってと言うので一緒に行き、15分ほどお手伝いをしました。仕事は全然大変ではないですが、雨でかなり濡れました。
結構濡れましたね~と話すと、そんなもん農家なら当たり前と言われ、手伝ったことへの労いも全くありません。
もう出荷したり食べていくための農業ではなく、義母の生き甲斐や健康のためにやっていることを続けられるように私はサポートしているのです。
また、夫が休日畑のお手伝いをすると、夫には休日にありがとう。って言うのに、私は何も言われません。
もっとやってほしいことがあると言わんばかりです。

私は専業主婦ですが、義母のサポートをお休みする日などありません。でも、仕事をしている人は偉い、専業主婦は暇。と思っているようです。
私は、義母の畑で取れた野菜をもらうことと、夫から小遣いをもらうことで、これも仕事と割りきって頑張っています。
でも、夫と私、私の方が圧倒的に義母を支えているし、たまに義母宅にくる義姉よりも義母と関わっています。
でも、義母は働いている夫や義姉を、お仕事お疲れ様。と言うんです。

で、昔は家のことや子どもなんてほったらかしで大変だった。今のお嫁さんは幸せだと言うんです。
義母自身病気で思うように体が動かないもどかしさがあって、1番近くにいる私に当たっているんだと思います。

でも、仕事している人は偉くて専業主婦の私は楽だ。と思っている態度に頭に来てしまいます。
仕事は大変だと思うけど、仕事を理由に義姉のように介護から逃げることも出来るのです。夫は愚痴を聞いてくれ理解してくれますが私には逃げ場はありません。


長々とすみません、また割りきってやっていきます。

No.3080487 20/06/13 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/06/13 12:54
お礼

1さんありがとうございます。

夫は介護方針の決定をしてもらっており、私で説得できないことは夫がしてくれています。
また、夫の休日には畑仕事をしてくれていて、もともと夫の仕事も肉体労働なので、私としては体を休めてほしいと思っています。

義姉は義父の相続を夫と同等にもらっているためだいたいの相続額はわかるし働かなくても充分に食べていけるとは思うのですが、働いているのには義姉さんなりの理由があってのことと思うしこちらが口出すことではないので、私と同じように義母をサポートしてほしいとは言えないです。

それに、先日、義母さんの介護方針について話をしたときに、少し手伝ってほしいようなことを申し出ましたが、そんなん出来ん。と言われました。
週に一回くらい義実家には来ますが、義母さんの話し相手をしているようです。
実際サポートになるようなことはしないスタンスのようなので、こちらから頼むのは難しいですね、、

何しろ私たち夫婦と義姉との関係は結婚当初から良くないですし、とくに夫は義姉の顔も見たくないほど義姉を嫌っているので、夫からお願いはしないし、私からもこれ以上は言えません。
私が義姉とメールで連絡を取り合っていますがそれ以上は精神的に無理です。

報酬の話も、相手に理解してもらうためこちらが下手に出て話すことは難しいです。

法改正で実子でない嫁でも介護費用を相続で請求出来るようになりました。
私はお金のためにやっているわけではないのですが、、、、
夫はお前も相続を請求するように言われています。
でも、義母と同じように専業主婦を暇だとか楽だとかバカにしている義姉にはがめついと思われるでしょうね、、、、
私だって自分で働いてい介護から逃げたいです。

私も自分で仕事であり報酬は義母亡き後にもらえばいいと割りきってやればいいのですが、
義母に、専業主婦で楽だとかそういう考えを言われていることから、義母の相続をもらうことは義母の意思に背くのではないか、納得されないのではないかと思ってしまいます。

夫は理解してくれますが、1番立場をわかってほしいのは介護されている義母と、私をバカにしてきた義姉にです。

期待してもしかたないのですがね、、、

No.4 20/06/13 14:24
お礼

2さんありがとうございます。

夫のことは今でも大好きなので、夫と結婚したことに後悔はありませんが、結婚するとき、長男嫁であることの自覚はかなり足らなかったように思います。

特に、私の出身地は県外なので、地域的な習慣や考え方の違いも理解出来ていませんでした。
でも、嫁ぎ先の同世代の友達も、うち(義実家)のような考え方ややり方は今時古いし珍しいと言われています。

ストレス解消ですよね、、、、
皆さんどうしているのでしょうか、地元ではないために友達も少ないし、、フルタイムで働いてない貴重な友達と数ヶ月に一回お茶しに出かけると、義母にはどこに行くのと聞かれ久しぶりに友達と、と言うと、うらやましいと言われ。自分1人で度々出かけると、あんたは自由でいいわねと。
確かに義母さんは家のために尽くしてきた人なのでそう思うのも無理はないけど、嫌みを言われてまで自分のために出掛ける気にもなかなかなれずにいます。
お義母さんもお友達とお出掛けしてくれたらいいのですが、お義母さんのお姑さんがそれをゆるしてくれない人だったそうで、友達と出掛けたことも無いそうで、1人で出掛けたこともなく、今さら他人とは気を使うし出掛けられないと言ってます。

なんだかかわいそうになってしまい、自分が出掛けるのには、それなりの理由をつくらなきゃと、とても気を遣います。

No.6 20/06/13 15:09
お礼

5さん、ありがとうございます。

これまでに何度も働きたいと夫に相談してきました。
でも、反対されました。
夫は肉体労働なので、家事分担は無理で私にしてほしいそうです。
私は長女出産までは働いていましたから、両立はなんとか出来ると思っているのですが、義母の介護までは無理ですし、頼みにくくなるのでしょう。
それに義姉に、お前は口を出すな!と言った手前、介護を放棄するようなことはしたくないのでしょう。
私にだけ義母をみろと言われても辛いと夫には言っていますが、辛い思いをさせてすまん。と謝られるだけです。

また、私が働いて義母の面倒を見ずに、義母が無理して歩いて畑仕事をしに行って倒れても、俺はお前を責めることは全く無いし、義母の責任だと思う。けど、周りの親戚やご近所は嫁が手伝わないから。という目で見る人もいる。と言います。
実際、義母さんはしょっちゅうよその家のことを、あそこは嫁さんが愛想が無い、とか、あの家は相続に失敗して家を売らなきゃいけなくなったとか、好き勝手言っていますから、、、

義実家の土地も祖先から受け継いでいるものなので一生ここで暮らすとなると、そういう人から私を守っているつもりなんだと思います。

でも、何かしら理由を作り短時間でも働けるところを探してみたいと思います。

No.10 20/06/14 10:29
お礼

7さん、ありがとうございます。

お母様のお立場や、あなたのお気持ち、とても良くわかりました。

また、涙が出そうになるほどとても励みになりました。

私の夫は仕事に逃げるタイプではなく、家のピンチではお休みをとって協力してくれる人ですが、義母は夫には休んでもらって申し訳ないと言うのに、私には何も言わないことに腹が立ちます。
あなたのお母様、おばあ様もそうですが、1番近くで支えている人に1番感謝するべきですよね。
ケアマネさんや介護福祉士さんは義母に、お嫁さんが近くにいてくれて良かったですね~、とか色々フォローしてくれますが、義母は何とも思ってない顔してたりして、、、、
息子夫婦が居てくれてるから助かります。と表面的に言っているだけです。

でも、介護は感謝されるためにしてる訳じゃないのでそこは割りきらないとですよね。

ただ、誰かに『ありがとう』とか『頑張ってるね』って言われるとじわ~と嬉しくなります。

感謝って大事ですよね。

No.11 20/06/14 10:56
お礼

8さん、詳しく教えてくださりありがとうございます。


嫌がる義母さんを説得し、昨年お試しデイに付き添って行きました。
その中で1番義母さんに合っていると感じた施設に今年から行くことになり、1月はイヤイヤでも行っていたのですが新型コロナが流行しずっとお休みしています。
義母の肺の持病はかなり深刻になっていて、先月入院したときには主治医に罹患したら99、9%命を落とすと言われました。
そのため、コロナ感染の可能性はまだ残っているなかケアマネさんは施設に行くことは積極的にはオススメしない。と言われました。本人が行きたいのであればいいのですが、嫌がるのに行かせることは難しいです。

でも、おっしゃるように畑仕事が認知症進行予防になっているので、そこは出来るだけ支えていこうと思っています。
今日は気が乗らないから、収穫だけしてきて。と頼まれ30分ほど1人でやって来ました。出来るときはいいのですが、私に用事があり断ると、誰も頼れないし、自分の体はゆうこときかないし、と不機嫌になって愚痴られます。そうですね、しんどくて辛いですね、と相づちをうって慰めますが、受け流せない日もありますよね。

あと、私も近所の義母さんと親しい方に認知症であることを伝えたいと思って夫や義姉に相談しましたが、義姉は不機嫌になり、相手に迷惑をかけてないから言わなくていいと言われました。実子の意志を尊重しているので、困ったことにならないうちはやめておこうと思っています。

義母は認知症の薬は飲んでいません。
レビー小体型傾向で主治医は、義母の場合服薬がかえって精神的不安定を起こしたり、認知症進行させる可能性が高いということでした。
私も認知症家族の会を調べたのですが、活動が土曜日で、学校は休みだし子どもの習い事などと重なってしまい行けていません。担当の認知症福祉士さんには、平日で会があれば教えてほしいとお願いしています。

友達と話すのもいいのですが、相手に共感を求めるのは難しいし、友達にも愚痴ばかり悪いなと思うので、同じような環境の人と話したりしたいですよね。

No.13 20/06/14 22:29
お礼

>> 12 12さん、ありがとうございます。


とても潔いご意見で、読んだだけで爽快でした。

義母に意見するとだいたい反対というか、共感してくれず、義母にとってはうっとうしい、または腹立たしい印象になります。認知症の人は話の内容は忘れて印象が残るようなので、関係を保つすべとして義母にとって不快になるようなことは言わないようにしています。

でも、おっしゃるように、私にとって嫌な出来事は義母は忘れますから、私1人で根に持ってもバカみたいだし、腹を立てても損なのでやめておこうと思うようにします。

No.15 20/06/15 14:58
お礼

>> 14 度々ありがとうございます。

おっしゃるように、運動機能の低下はあります。
特に歩行に関してはすり足ですし、ふらつきもあります。
家は亡き義父が取り付けた手すりがたくさんあってさほど不便はないのですが、本人は思うように動かず畑仕事も段取りに混乱してしまいスムーズに出来ずもどかしいようです。
一般的な家事は出来ていて、まだグループホームなどに入所してもらうほどの段階ではないようですが、早めに探すのもひとつかもしれないですね。

愚痴はケアマネさんには何となく話しづらくて聞いてもらってません。忙しそうですし、、、、
でも、サービスの相談などは時々しています。
私はたまにですが義母を認知症検査までは導いて下さった自治体の認知症初期集中支援チームの担当さんに義母の様子を話したり、少し愚痴を聞いてもらっています。
家族が抱え込まないことが大切とは言ってもらっているので、なるべく介護サービスを利用していきたいです。

No.17 20/06/17 08:35
お礼

>> 16 UHFTCdさんありがとうございます。

嫁、姑どちらの立場でもある貴重なご意見で大変参考になりました。

私の義母は義母の姑から自由を奪われてきたようで、しょっちゅう亡き大姑の悪口を聞かされます。
家のために働かされ、実際楽しいことなんてなかったのかもしれません。
私は、それは大変でしたね、と言うくらいしか出来ませんが、、、
私と義母と比べたら私なんて生ぬるいことはわかっています。
ちょっと働いて喉が乾いて水分をとっても、私の時はそんなんで疲れたなんて言ってられなかったと。
でももしかしたらそういう話題しかないから言うのかな、、、、

夫が言うには、義母と大姑とは同居してたけど、義母は働いてて大姑の介護なんてしてなかった。近所の親戚が様子を見に来たり、介護サービスを使ってた。
お前の方が何倍も丁寧に見てやっている。と言ってくれます。
確かに義母は大姑の体調管理や病院の送迎、お薬の管理までしていなかったようですし、私の気持ちが分からなくても無理ないのかもしれません。

やれることだけやっていきたいと思います。

No.19 20/06/19 08:25
お礼

>> 18 ありがとうございます。

義母も義姉も特別性格が悪いとかではないですが自分とは価値観が合わないです。また働き者で気が利く素晴らしい人間のようで慕われています。
私は裏の面(お金への執着や他人の悪口、私への見下しや無視など)を見てしまっているので、他所の出来事に対しても表面的に物事を捉えず、その人たちにしかわからない何かがあるんだろう。と思うようになりました。

夫に関しては、まさに昭和の男という感じですが自覚があっても変えられないみたい。長男でごめんな~って言われます。
ろくでもない夫かもしれないけど、夫は夫で家族のために出来ることを頑張ってくれて私にとっては唯一無二の人で変わらず愛しています。
なので夫と別れることは考えられないし、これまでに義母や義姉のことでいっぱいいっぱいになったときは夫が子供達と一緒に家を出ようとまでなりました。でも本家長男だし代々守ってきた。また本家の土地家屋は夫名義だし保険は夫が入っていたり、そこに義母が住んでいるのでみてあげなきゃいけない。そういう思想からは簡単に逃れられないのです。
義母と義姉のことは夫と一緒になれた代償かな、、、、と思います。

私もあなたのようにスッパリ割り切れる性格なら良かったのですが、義母に恩が無いわけではないんです。優しい時もあるし、時々出る嫌な面は認知症のせいでそうなっていると思うようにしています。
私に介護義務は無いのですが、看ないといけないような気がするし、お嫁さん偉いねって言われたいのは私の保身なのだと思います。

義母もだいぶ弱ってきていますし、肺の病気も認知症も進めば、長くてもあと数年看るだけになると思うのでもう少し頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧