相手の職業って気になりませんか? パートナーがコロナで職を失い、再就職先が夜の…

回答3 + お礼1 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
20/06/14 23:05(更新日時)

相手の職業って気になりませんか?
パートナーがコロナで職を失い、再就職先が夜の店関連になります。
こういうご時世なので仕方ないという思いと、何故今、夜の店?という思いです。
もとは昼夜営業の飲食店経営でした。
その関連の紹介で、ちゃんとした料理を提供する会員制のクラブで、調理とお店の管理をするようです。
私が公務員の医療職であるので、感染リスクの心配もあるし、偏見?やっぱり人に言える仕事じゃないように思ってしまいます。
それでも彼の選択した道だし、理解して応援したいと思いますがモヤモヤがおさまりません。
出来れば肯定的になれる意見を頂ければと思います。

タグ

No.3081546 20/06/14 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/14 21:53
匿名さん1 

付き合いが長いのであれば納得行く答えを聞いたほうが良いんじゃないでしょうか。

No.2 20/06/14 22:07
匿名さん2 

要は以前と同じ収入を得るための手段を選んだだけかと。
誰も好き好んでメリットのない転職はしませんから。
主さんの価値観としては人間社会は階級制という認識があるのではないかと思います。
本来の在り方は役割の違いだけであって誰が偉いとかではないと思うんですけどね。

No.3 20/06/14 22:20
通りすがりさん3 ( 50代 ♂ )

その職もなくなりますよ その内に

No.4 20/06/14 23:05
お礼

ありがとうございました。
働くうえで、きちんと私に説明はしてくれていたんですが、私の中に偏見があるんでしょうね、もやもやは。
今は飲食店は厳しい状態ですし、無理に全く畑違いの職種に行くより、今までの経験をいかせて、すぐ働けて高収入を得られるなら、それで頑張ってもらうしかないですよね。
その仕事だってまだこの先どうなるかわからないんだし。
とりあえず応援していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧