注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

重い話です。ごめんなさい。 なにをするにもたまにとてもやる気になるのですがその…

回答3 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
20/06/15 15:31(更新日時)

重い話です。ごめんなさい。
なにをするにもたまにとてもやる気になるのですがその数時間後にはなにもやりたくなくなっています。そんなどうしようもない自分が嫌いです。
提出期限には提出物出せないし、ミスが多いので怒られてばっかり、親、友達にすら会いたくないです。そんなこと誰にも言えないし、言ったところで誰にも相手にされません。
学校にも行きたくなくて、毎日なにが悲しいのかわからないけど涙が止まりません。
親にはすぐ怒ってしまうし、やっていることすべてが気持ち悪くて吐き気がします。
いじめられているとか、虐待されているわけでもなんでもないのに、こんな不幸ズラしている自分が許せないし、大して苦しくもないくせに大騒ぎしてバカみたいだなとも思っています。本当に死ねばいいのに。
もうどうしたらいいんですか?

No.3081804 20/06/15 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 20/06/15 15:31
匿名さん3 

親に我慢せず怒れるのはいい事だと思いますよ、疲れてるのでしょうし、休んで欲しいです

No.2 20/06/15 11:05
匿名さん2 

気持ち的に疲れてきちゃったんでしょうね。
自分ではそんなに気にしてなくても、主さんは普段はきっと真面目に色々頑張ってるんですよ。
その反動でちょっと心が風邪を引いちゃったのだと思います。そんなに深刻にならなくて大丈夫ですよ。
そういう時は自分をたっぷり甘やかしちゃっていいんです。ぼーっと何もせずに過ごしたり、寝たり、好きな音楽聴くなりしても大丈夫ですよ。
それで身も心も元気になってきたら、また頑張ろって踏み出せばいいですよ。 

No.1 20/06/15 10:57
アドバイザーさん1 

将来、就きたい仕事を明確に決めると、何をしたら良いのかや
やる気に繋がるかもしれないですよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧