注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根

夫が年子育児に協力的じゃない。 何度も喧嘩になってるのに、その度「年子を望んだ…

回答22 + お礼7 HIT数 1423 あ+ あ-

匿名さん
20/06/18 10:26(更新日時)

夫が年子育児に協力的じゃない。
何度も喧嘩になってるのに、その度「年子を望んだのは自分なんだから責任持て」と。。

大変なのは分かってて産んだのはそうだけど、多少夫も無理してくれてもいいと思いませんか?

夫は年子より3つ4つ離したいとずっと言ってて、どうしても年子で早く仕事を始めたかった私が押し切った形で産みました。

二人とも夜泣きするし、大変なのに、夫は別部屋で寝るし、平日早く帰るような協力は無し。
休みの日も少し手伝う程度です。

私が押し切ったから夫は協力しなくてもいいよね、は違うと思いませんか?
喧嘩ばかりで腹が立つし、上の子はイヤイヤ期だし、気が変になりそうです。

No.3081871 20/06/15 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/15 12:42
OLさん1 

あなたの子供でもあるんだから、協力するのは普通でしょうにね。
なんかもういないもんと思ったほうが楽かもよ?

No.2 20/06/15 12:52
匿名さん2 

確かに、いないと思った方が気が楽かも。
巷ではイクメンが浸透しつつありますが、昭和のお母さんたちを思えば…。
いないはずの人がちょっといいことしてくれると、うれしさも倍増、旦那さんをほめてのばしていくとかどうでしょうか…。
育児の大変さは未経験で、無責任に発言してすみませんが、男はだんだんと父親として成長するそうです。

No.3 20/06/15 13:21
匿名さん3 

旦那さんからしてみれば「だから言わんこっちゃない」って、感じなんでしょうね。主さんも話し合った上で自分の意見を押し通してしまったのならある程度は覚悟しないとね。
勿論、旦那さんだって自分の子供なんだし、最終的には合意して子作りしたんだろうから協力するのは当たり前。
このまま夫婦共に自分のことだけ考えてイライラしたままなら一番かわいそうなのは子供たちですよ。

No.4 20/06/15 13:24
匿名さん4 

厳しいことを言うようだけど、今のその状況が嫌だから夫は「3つ4つ離したい」って言ったんじゃないの?
あなた、押し切った時、「産んでしまえばこっちのもん。手伝わせりゃいいや」って思ってたんじゃないの?
少なくとも夫はそう感じてると思うよ
そもそも乳幼児の育児、赤ちゃんの夜泣きがどれほど大変かって一人目で分かってた事じゃん
押し切ったりしていい問題だったとは思えません
「早く仕事を始めたかった」っていうけどさ、年子か年子じゃないかで子供たちの人生も大きく変わると思うんだよね
せめて2つは離れてないと上の子の精神的負担って相当なもんだと思うよ?
これから先、まだまだ甘えたい盛りなのにお母さんは赤ちゃんに取られっぱなしになるんだよね
全く甘えられずに下手すりゃお手伝いと下の子「ちょっと見てて」まで強要されて、赤ちゃんが成長したらさっさと社会復帰するんだよね
上の子がかわいそうだとは思いませんか?
今更だけどさ、そういうこと考えなかったの?
あなたにとって仕事がどれほど大事か知らないけど、私なら子供の生活や成長にしわ寄せしてまで「仕事」を取るような決断は絶対にできない
当面は自分で責任もって一人で頑張る姿見せないと、手なんか貸してくれないと思うよ
限界、っていうけどわかってて自分で選んだ道でしょ?
私があなたの夫だったら、こんな大事な事なし崩しにされて協力しようなんてとても思えない
少なくとも一人で頑張る気概と誠意が感じられないと
「平日早く帰る」って簡単に言うけど、夫には夫のキャリアプランがあるでしょう
あなたが「早く仕事を始めたかった」ように夫だってバリバリ働きたいんじゃないの?

No.5 20/06/15 13:30
匿名さん5 

あなたの気持ちは分かるけど
でも旦那はこうなること分かってたから言ったんだろうなー。

いないとおもって使えるサービス
使えば良くないかい?
保育園、家事代行、一時保育とか
子供が気の毒だよ

No.6 20/06/15 15:02
匿名さん6 

旦那さんの言い方が嫌ですね。
でも旦那さんが3、4歳離した方がいいって言っているのにそれを押し切って産んだあなたの方が我が儘な気がします。

少しでも協力があるなら旦那さんは全く育児をしない訳ではないですよね!?

旦那さんだって結構我慢しているのではないですかね。

双方の親御さんはお孫さんを預かってくれたりはしないのですか?

もし大変なら、親御さんを頼るのもありだと思います。

No.7 20/06/15 17:44
匿名さん7 

うちも旦那は、子供が手の掛かる時期は現実逃避でゲームやテレビばかりで子供には向き合わず、私は一人で必死で育てました。
今子供が18とかになると、子供の方が大人!
旦那はいい友達見つけた、みたいな感じですね💧
正直情けないしこれからも旦那は変わらない。
長ーい目で旦那と向き合えるか、ですね。
私は旦那は今死んだってなんとも思わない位どうでもいいです。
浮気もしてるしギャンブルもしてる。
でも一応毎日働いて給料は振り込まれて子供達はそのお陰で立派になりました。
結婚、育児って女にとっては命掛けですね。

No.8 20/06/15 19:48
お礼

>> 1 あなたの子供でもあるんだから、協力するのは普通でしょうにね。 なんかもういないもんと思ったほうが楽かもよ? いないと思いたいですが、今は夫の稼ぎがないと生きていけないので、なかなか割り切れなくて。
お互い感謝しながらうまくやっていきたいのに。

No.9 20/06/15 19:49
お礼

>> 2 確かに、いないと思った方が気が楽かも。 巷ではイクメンが浸透しつつありますが、昭和のお母さんたちを思えば…。 いないはずの人がちょっとい… 褒めて伸ばすだけの余裕がないんですよね。
まぁ子育て中のママはみんなそうかもしれないけど

No.10 20/06/15 19:50
お礼

>> 3 旦那さんからしてみれば「だから言わんこっちゃない」って、感じなんでしょうね。主さんも話し合った上で自分の意見を押し通してしまったのならある程… そうですが、だから手伝わなくていい、となるのはおかしいなと思うんです。
3つ離していたとしても、子育てが全く苦労なくできるわけじゃないのに

No.11 20/06/15 19:54
お礼

>> 4 厳しいことを言うようだけど、今のその状況が嫌だから夫は「3つ4つ離したい」って言ったんじゃないの? あなた、押し切った時、「産んでしまえば… たしかに産んでしまえば、という気持ちはありました。
というか、私自身小さな頃に下の子に親をとられた気持ちが忘れられなくて年子にしたのもあるんです。

1歳過ぎに下が生まれるより、3歳4歳で生まれた方が赤ちゃん返りはキツいし、本人の記憶にも残ります。
年子ならまだわからないうちに下がいるのが当たり前になるから、そういう意味では上の子にもいいかなと思いました。

年子じゃないなら、中途半端に離すより、5、6歳離すくらいじゃないと上の子は可哀想じゃないですか?

下の子が2歳になれば仕事を探すつもりです。
私は家でずっと主婦しているのが合わないんです。
人それぞれの価値観だと思いますけどね

No.12 20/06/15 19:55
お礼

>> 5 あなたの気持ちは分かるけど でも旦那はこうなること分かってたから言ったんだろうなー。 いないとおもって使えるサービス 使えば良くな… 家事代行とかを頼めるほど家計に余裕ないです。

こうなることが、といっても、子供を複数持つ以上大変なのは変わらないんですけどね

No.13 20/06/15 19:56
お礼

>> 6 旦那さんの言い方が嫌ですね。 でも旦那さんが3、4歳離した方がいいって言っているのにそれを押し切って産んだあなたの方が我が儘な気がします。… どちらの親も遠いんです。
一旦実家に帰ろうかと思っていましたが、コロナのこともあり、できませんでした

No.14 20/06/15 19:57
お礼

>> 7 うちも旦那は、子供が手の掛かる時期は現実逃避でゲームやテレビばかりで子供には向き合わず、私は一人で必死で育てました。 今子供が18とかにな… 長い目で見れる余裕があればいいんですが、、、
ただ、今は夫の稼ぎで暮らしているので、離婚もできないし、死なれたら困ります

No.15 20/06/15 19:57
匿名さん15 


夫は心の中で切り捨てて、子供と仲良くしませんか。
少しずつ毎日仕返ししていきませんか。

No.16 20/06/15 19:59
通りすがりさん16 

主さん一人で、赤ちゃん作ったわけじゃ無かろうに。

協力した段階で、旦那さんも承諾したんだよ。
二人合意の上で赤ちゃん作ったんだよ。
作るときだけ協力して、あとは知らんぷりは通らないよ。

そう言っておやりよ。

No.17 20/06/15 21:28
匿名さん5 

うん。
余裕ないのは仕方ないよ。
子供作った時点で分かること。
うちも余裕ないし。

でも働いてますよね?
収入がある
働けないで子供いる人もいる。
児童手当も出てる

全く協力しない旦那には腹立ちますが、
分かってたことだし。
割り切るしかないし

保育園までの辛抱

No.18 20/06/15 21:45
通りすがりさん18 

うちも年子ですが、二人が小学校行きだしたらめちゃくちゃ楽になりましたよー。二人で同じ習い事行くし、ゲームも貸し借りできるし、勉強も教え合うし競い合うし。キツイのは二人がオムツはめてる頃まで!あとはずーっと楽です。そう思って頑張ってください!

No.19 20/06/16 06:43
匿名さん19 

主さんのわがままが原因で振り回してしまいましたね。
ある程度はしょうがないですよ。
自分がそうするって決めたのだからね…

きっと今だけだよ、大変なのは。
だんだん落ち着いてくるよ。
旦那さんも年子の父親初めてだもん、色々なんでもはできないよ。
二人の子だから旦那さんも手伝いはやってもらわないと大変は大変。
ちゃんと年子育児なめてた、ごめん手伝ってっていってみたら?

No.20 20/06/16 11:38
匿名さん20 

ご主人は仕事があるんだし仕方ないよ
主さんの望みなんだし頑張っていかなきゃ。

No.21 20/06/16 16:34
匿名さん21 

気が変になりそうなら…旦那の協力が必要なはずです…

でも旦那さんの協力が必要なら…旦那さんを決して悪者にはしない事です。

自分を悪く言ってくる相手や自分を責めてくる相手には…(たぶん人間なら誰しもだと思いますが…)
そんな相手を手伝ってあげようとか助けてあげようなんて普通は思えないので。

むしろ手伝いたくなくなっちゃうし、なんで助けなきゃいけないんだと余計にそっちに思ってしまいますので…

相手は人間なんですから、人の心理というものを上手に使う方が良いですよ。

相手からの助けや協力が必要なら特に…

No.22 20/06/16 23:27
通りすがりさん22 ( ♀ )

ここに書き込む余裕があるんだから
乗り切れるよ。
年子は大変だけど、その分、一気に楽になるよ。
幼稚園入れるまでだね。

No.23 20/06/17 09:12
匿名さん23 

夫に依存しすぎだと感じます。
夫が手伝ってくれない事を愚痴っても、自分で決断して産んだのだから、、、
自己責任だと受け入れて他の親などに協力してもらうしか無いと感じます。

No.24 20/06/17 10:07
匿名さん24 

責任を持てって、旦那さんのお子さんでもあるのにね。
でも旦那さんは否定的で、今もそんな感じならあまりあてにしないほうが良いですね。

うちは4歳差でも乳児がいてきついです。
主さんおっしゃるように上の子には我慢を強いてしまっていて辛いです。

お子さん何歳ですか。
ファミリーサポートのような、市町村のサポートはありませんか。
民間より断然安いです。
産後1年以内だと1回2時間ですが市町村からの派遣で来てくれる安いサービスもあるところが多いです。
あとは何もしてくれませんが、無料で助産師さんが自宅に来て話を聞いてくれるサービスも行政で行っているので育児アドバイスをもらうと良いかもしれません。
家事は手を抜いて週末のみと割り切るとか。

金銭的余裕ないと言っても、いずれ主さんも働くのだし出費は仕方ないと思って使えるものは使った方が良いですよ。
もちろん、旦那さんには「協力難しいなら○○サービスお願いする。その分出費かさむけど仕方ないよね」とちゃんと話してください。
育児は必ずどこかでお金も労力もかかりますが、今がそのひとつです。
今の主さんは、育児にお金かけたくないから旦那さんに協力してほしと、あれもこれもと欲張っていると思います。



No.25 20/06/17 22:11
匿名さん25 ( ♀ )

わかりますよ。
私は長男が7歳の時、一歳半の娘がいるところで次女を出産しました。

夫は出張族でしたから、ほとんどワンオペでした。

気が狂いそうになった時期もありましたよ。
それに完璧主義だったので、いつも追い詰められている感じがありました。

ベビーシッターさんや家事代行の存在は知っていましたが、そこまで財力もなくて。

泣きながら育児した事を覚えています。

なんの慰めにもならないかもしれませんが、
本当にいっときの我慢です。

子供が寝る時には一緒に寝る。
家事はとにかく手抜き。
夕食がつくれなくても、レトルトもある。

引き算して、最低限で乗り越えましょうよ。

その後は、家庭の中にいつもお友達がいるような兄弟の関係にホッとする瞬間が来ます。

一気に楽になりますよ。

今だけです。

頑張るしかないよ。

夫には期待しない事。
始めからいないと思って腹をくくれば、腹も立ちません。

No.26 20/06/18 01:13
匿名さん26 

でもねー年子にして早く働きたいって引っかかりますよね。経済的なら、作らない、離れた年齢で作りたかった旦那さんに気持ちの負担はやめよう。旦那さんの仕事に差し支えるわ

No.27 20/06/18 08:28
匿名さん27 

ちょっと周りのあてにしすぎてますね。
こうなることは予想出来たはずですよ。
言わんこっちゃないって感じです。

明らかに夫が嫌がってるのに産んでしまえばなんとかなるなんて……無茶ですよ。そういうタイプの男性は協力なんかしません。普通の夫婦なら協力するのでしょうが、あなたの旦那さんはそういうタイプではない。

しかも旦那さんに頼らないと生活出来ないような経済状況なら尚更……。他人に人生任せすぎかなぁと思います。

これは文句言っても仕方ないんじゃないですかね。1人で育てるくらいの覚悟でやるしかないと思います。喧嘩するだけ無駄ですよ。

やれやれ!って言うと余計にやらなくなるので、喧嘩にならないようにお願いするように頼んだ方がいいと思います。お世話が楽しくなるように。

No.28 20/06/18 08:36
匿名さん28 

喧嘩になるという事は、あなたが旦那さんに、なんで手伝ってくれないの?なんで早く帰って来てくれないの?って、文句言ってるんじゃないですか?

旦那さんも自分の子供なのだから、お世話するのは当たり前です。けれども、もう少し年を離そう!と言う旦那さんの意見をあなたは聞かず押しきったんですよね。ならば、あなたの言う通りだった。自分の考えが甘かった。あなたの助けが必要ですとお願いするべきでは?
そうすれば旦那さんも、だから言っただろう!と言いつつも、出きる範囲でやってくれるだろうと思います。

今のあなたは、生まれたらやってくれるだろう、やって当たり前だろう、なんでやらないの?そんな気持ちで旦那さんにぶつけてるから、常に喧嘩になるのでは?

No.29 20/06/18 10:26
匿名さん29 

喧嘩になるってことは主さんの言い方にも問題があると思う。

旦那さんが年子をイヤがったのは仕事と子育ての両立が厳しいと考えたからでは?

旦那さんも主さんの強気な言い方や謙虚さがないから余計、手伝う気がなくなるかも。

イライラや怒るような言い方ではなく頼む、助けを求める様なお願いをしては?

主さんのスレや返レス読むと我が強く言い出したら引かないような感じがするから謙虚で可愛い妻になった方が協力してくれると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧