職場にいる田舎のおばさんについて 職場のおばさん(60代)の対応をするのがめん…

回答1 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 08:43(更新日時)

職場にいる田舎のおばさんについて
職場のおばさん(60代)の対応をするのがめんどくさいです。

お客さんからもらったバナナの皮が剥けちゃったので捨てておいて、
給湯室の流しのスポンジをおくトレイの吸盤が外れたのでつけておいて


など、正直わざわざ私に頼まないでと思うことを頼まれることが多いです。

私が1番下っ端なのでやらないといけないし、先輩たちもそれに耐えてきたのかと思うので何も言わずにやりますが、
ストレスが溜まってしまいます。

他にも、人が言ったことを尾ひれどころか背びれ胸びれまでつけて話す、下品な下ネタを平気でいう、勝手に人のことを決めつけるなど…。

おばさんはこういう人種なのである程度は諦めていますし、余計なことは言わないように心がけてはいるのですが…

うまくストレスを貯めないでいい方法はありませんか?



No.3082174 20/06/15 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/16 08:43
匿名さん1 

そういうおばさんいますよね、しかもそういう人に限って全然辞めないし、逆に仲良くなっちゃう方が楽かも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧