注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

のんびりした田舎で一戸建てを新築しました。 日当たり良好・災害に強い土地・穏や…

回答9 + お礼9 HIT数 601 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 21:59(更新日時)

のんびりした田舎で一戸建てを新築しました。
日当たり良好・災害に強い土地・穏やかなご近所と程々の距離感・景色良し・近々商業施設ができる と、メリットが多く気に入っています。が【近隣に悪臭施設がある】という1点で後悔しています。年に3日程キツイ臭いで基本的には臭いません。決めたのは自分達です。しかし今更「あんなところに住んでいるなんて信じられない。」と、笑われているのではないか?と気になりと落ち込んでいます。覚悟が足りませんでした。

No.3082393 20/06/16 04:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-06-16 04:56
匿名さん1 ( )

削除投票

いいじゃないですか。
私も、何もない所に住みたい。

その日程わかれば、その臭いの日家族旅行の日にしてはいかがですか?

No.5 20-06-16 05:23
匿名さん2 ( )

削除投票

大げさだよw

とりあえず、自分のお城の購入、おめでとうございます!

No.2 20-06-16 05:00
匿名さん2 ( )

削除投票

年に3日ほど?

それなら臭わないのと同じじゃないですか。

年に60日ほどならちょっとと思いますけど。でもそれでも週に一回くらいだし。

隣近所が煩くならない土地柄という事でもあると思うので良いとこだと思いますけど。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/16 04:56
匿名さん1 

いいじゃないですか。
私も、何もない所に住みたい。

その日程わかれば、その臭いの日家族旅行の日にしてはいかがですか?

No.2 20/06/16 05:00
匿名さん2 

年に3日ほど?

それなら臭わないのと同じじゃないですか。

年に60日ほどならちょっとと思いますけど。でもそれでも週に一回くらいだし。

隣近所が煩くならない土地柄という事でもあると思うので良いとこだと思いますけど。

No.3 20/06/16 05:12
お礼

>> 1 いいじゃないですか。 私も、何もない所に住みたい。 その日程わかれば、その臭いの日家族旅行の日にしてはいかがですか? ざまあみろと馬鹿にされるんじゃないかと恐る恐る相談を書いたので、涙が出るほど嬉しかったです。救われました。家族旅行いいですね。考えるのが楽しみになれるように前向きになります。

No.4 20/06/16 05:17
お礼

>> 2 年に3日ほど? それなら臭わないのと同じじゃないですか。 年に60日ほどならちょっとと思いますけど。でもそれでも週に一回くらいだ… 頂いたコメントの内容全てに救われました。スクショして、もしまた落ち込んだりしたら読み返させていただきます。本当にありがとうございます。

No.5 20/06/16 05:23
匿名さん2 

大げさだよw

とりあえず、自分のお城の購入、おめでとうございます!

No.6 20/06/16 05:37
お礼

>> 5 ありがとうございます。あなたのおおらかな言葉が今は本当に嬉しいです。家と家族を大切にします。

No.7 20/06/16 05:48
経験者さん7 

悪臭を放つ施設なんて、そこらじゅうに有るし…
その周辺にお住まいの方は気の毒とは思いますけど、笑い者にしようとは思いませんよ。
我が家も長閑な田舎です。
田畑や牧草を育てる畑が目の前に拡がるので、春先になると堆肥を撒くので凄い臭いが漂って来ますよ…
田舎の香水と諦めてます…

No.8 20/06/16 05:56
お礼

>> 7 悪臭を放つ施設はそこらじゅうに有る という言葉に、そういえば、と、気付かされました。私の住む地域では全て避けるのは難しそうです。キリがないですね。ありがとうございます。前向きになれます。

No.9 20/06/16 06:47
匿名さん9 

自分が平気でも、他人からの評価が気になるってこと?

No.10 20/06/16 07:30
お礼

>> 9 はい、そうです。「住宅地ではあるから多くの方も生活できている状態なら…」とその時は前向きに考え購入を決意したのですが、いざ住みだしたら遠方の知人を家に招待したらどう思うのだろう…と、少し考え出しそこから転がり落ちるように後悔しだしました。

No.11 20/06/16 11:39
経験者さん11 ( 30代 ♀ )

近隣に悪臭施設がある…

参考までに、聞きたいです。

どう言った施設なのですか?

牧場か何かですかね?

No.12 20/06/16 12:05
経験者さん11 ( 30代 ♀ )

笑われるとかは、気にしすぎと思います。
田舎は、割りと、そういう施設は、結構あるかと思います。
都会には、なかなか造成できないから、あえて閑静な田舎に造ることとかあると思います。

No.13 20/06/16 12:19
匿名さん13 

年に三回ですか
難しいですよね
全くにおいがしないのとは違いますからね
難しいです

No.14 20/06/16 13:50
お礼

>> 11 近隣に悪臭施設がある… 参考までに、聞きたいです。 どう言った施設なのですか? 牧場か何かですかね? 嫌悪施設で検索したら出てきます。
参考にしてみてください。

No.15 20/06/16 13:52
お礼

>> 12 笑われるとかは、気にしすぎと思います。 田舎は、割りと、そういう施設は、結構あるかと思います。 都会には、なかなか造成できないから、あえ… 田舎にはよくあるのですね。ありがとうございます。よくあると聞けただけで少し気持ちが落ち着きました。

No.16 20/06/16 13:56
お礼

>> 13 年に三回ですか 難しいですよね 全くにおいがしないのとは違いますからね 難しいです 難しいです。。完全室内干ししているので、生活に支障はありませんが…。よく調べてみたら自分が住む場所には1キロ以内に何かしら嫌悪施設がありました…。

No.17 20/06/16 19:48
経験者さん11 ( 30代 ♀ )

嫌悪施設、検索しました。

本当に、色々とあるのですね…。

No.18 20/06/16 20:51
お礼

>> 17 はい。人それぞれ感じ方が違うにしても、消防署や警察署、公園や学校までも嫌悪施設らしいですね…。驚きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧