注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

友達が多い友達について 私は去年仲良かった友達の内の一人(aちゃんとします)と…

回答1 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
20/06/18 12:47(更新日時)

友達が多い友達について
私は去年仲良かった友達の内の一人(aちゃんとします)と今年も同じクラスになることが出来ました。ですが、クラス内で友達はaちゃんだけです…。
aちゃんは寮に入っていることもあり顔が広いです。しかも「広く浅く」ではなく全員と凄く仲が良いんです。コミュ力が高く、誰とでもすぐに仲良くなれてしまいます。
私の新しいクラスでも、aちゃんの知り合いが多くaちゃんはずっと誰かしらに声をかけられています。それでもaちゃんは学校内で私と長い時間を過ごしてくれています。
よく廊下でaちゃんは話しかけられていて、その人達とaちゃんが話している間私は少し離れたところで待っています。それが数分の間に何回もあります。
ここからが本題なのですが、最近私はaちゃんとあまり関わらない方が良いのではと感じてしまいます。私はあまりノリが良い方ではなく、いつもはしゃいでいる人達についていけません。それに最近は焦りからか上手く話せていません。他の人達と話している時のほうが楽しそうですし、人気者のaちゃんを私一人が独占しているのはダメだ、と思っています。そしてなにより、私がaちゃんと話している時にaちゃんが他の人達に呼ばれた時の疎外感が耐えきれません。aちゃんの友達と仲良くなれれば良かったのですが、あいにく性格が合わず無理そうです。
考えてみると私の友達は「友達の友達」という形で知り合った人が多いです。特別親しい友達数人から(すれ違って挨拶するかしないか程度の)交友関係ができただけでした。それがもう嫌になってきて、親しい友達自体を増やしたいと思っています。
色んな人に声をかけたいのですが、その人達にももっと仲の良い友達がいるんだと考えてしまうとなかなか話しかけられなくなってしまいます。
上記のこととaちゃんとの付き合い方に関してご意見いただければ幸いです。

No.3083686 20/06/18 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/18 12:47
匿名さん1 

その「もっと仲いい友達」も最初は主さんと同じ距離間だったのですし、どんどん話し掛けたらいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧