注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

工場の製造業に携わっている者です。 実は軽度の発達障害があり健常者の方より頭で…

回答2 + お礼1 HIT数 494 あ+ あ-

たんぽ( 21 ♀ QiKTCd )
20/06/19 07:44(更新日時)

工場の製造業に携わっている者です。
実は軽度の発達障害があり健常者の方より頭で理解して考える事が出来ません。

しかし、障害者として入社をして、パートの方を除いて社員の方にだけ知られている状況です。

なるべくミスを減らそうと頑張っていた頃、無口なパートの男性と二人きりで仕事をする機会が何度もあり、
そこで交代の合図に腰を触られたり、胸に手が当たっても謝らない、仕事を押しつける…という事をされてしまった為、相談しました。
その無口な男性は不器用でそこの簡単な仕事しか出来ないのだそうで、一緒に仕事をしないようにするには私が頑張るしかありませんでした。

出来ることも増やしましたが、厳しい方と仕事をさせて頂く事も増え、それでも自分の為だと思って頑張っていました。
ですが、その方は威圧感のある注意の仕方で精神的に参ってきている状況です。
ミスをしてしまったことは申し訳ないと思っています。

少し前に社員の方に心配されましたが、慣れました大丈夫です。と言ってしまいました。


これから仕事を円滑に進ませる為に障害の事、威圧的な方の事、どう相談したら良いでしょうか。

No.3084069 20/06/18 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/18 17:42
匿名さん1 ( ♀ )

お仕事頑張っておられて立派です。
ぬしさんが信頼できる社員の方はいますか?
その心配してくれた社員の方でもいいです。
仕事の終わったあととかに
相談があるのですがよろしいですかって上記のことを説明して大丈夫だと思います。
応援しています。

No.2 20/06/18 18:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。
心が軽くなりました!
話してみたいと思います(´ー`)

No.3 20/06/19 07:44
匿名さん3 

セクハラは報告した方がいいですよ、仕事以前の問題だし、そこは我慢しないで下さいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧