パート先であれこれ失敗を重ねて、迷惑をかけてしまいました。(予断ですが、そのため…

回答5 + お礼5 HIT数 259 あ+ あ-

tomato( ♀ G7JTCd )
20/06/23 17:10(更新日時)

 パート先であれこれ失敗を重ねて、迷惑をかけてしまいました。(予断ですが、そのために雑談にも入りにくくなって、コミュニケーションが取れない人と言われるようになりました。)
 新しく入った人にも「あの人はね…」と、吹き込まれてしまいました。
 ご迷惑をおかけし不快な思いをさせてしまったのですから、私が苦しい思いをするのは当然の事でしょう。
 でもやはり辛くて、そこまで辛い思いをしなくてはいけないのか、と考えてしまいます。
 以前、退職間近な先輩から、「嫌な思いをしてるんじゃない?我慢することないよ」と言っていただいたのですが、我慢することはないとは、どういう意味だったのでしょう?直後に別の人が来たので尋ねられず、その方は数日後に退社されました。
 
 質問は、
①やはり私は辛抱するべきなのか
②我慢することはないの意味
③上司に相談したとして、いい歳したのがそんなこと言って来ても、上司もめんどくさいだけですよね…
 どれか一つでも教えていただけたら、と思います。皆様ご多忙な中、すみません。

No.3084094 20/06/18 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/18 18:08
通りすがりさん1 

何が起きてるのかがわからないので、何とも、、、、。

No.2 20/06/18 18:14
匿名さん2 

私は契約社員だった時、失敗が多すぎてトラブルメーカーと言われたことがあります(笑)
●(私)に気をつけろと腫れ物を触るように警戒され、私も悩んだし、申し訳ない気持ちになりましたが、ブツブツ言いながら、なんだかんだカバーしてくれる周りの人に感謝しかなく仕事で恩返ししようと思って頑張りました。
当時はご飯も一人で食べてたし、飲み会にも誘われなかったです(笑)

その後仕事がちゃんできるようになるまで2年位かかりましたが...w
後輩も出来、後輩が失敗した時まわりの社員さんが、「気にするな、●は最悪だったから(笑)」と笑い話になりました。

なので私は辛抱したら環境が変わると思います!!

No.3 20/06/18 18:21
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

まず「辛抱って何?」というところから
お話が微妙に分かりにくいです。

反省してしっかり仕事をして、
信頼を取り戻せるよう頑張る
というのは
辛抱とは言わないと思います。

「あの人はね」みたいな話をされることに耐える。反論しないことを辛抱と言うなら、
それは辛抱したほうがいいと思いますが
「するべきだ」というような思考の仕方で「自分の価値観に合わないけど無理をする」というような感じなら
そもそもどうして言われてるのかとかも含めて
考え方を見直した方がいいだろうと思います。

我慢することはない
の意味は
例えば、
確かにあなたはミスをしたわけですが
必要以上に悪く言う人がいたら
「そこまで言わないでくれ」
と言えばいいし、
話をおおげさにして、実際のミスよりひどく言う人がいたら
「それは違う」
と言えばいいし、
ミスしたことを気にし過ぎて
皆の輪の中に入るに入れなくなってるなら
そこは入ればいい
というような意味だと思います。

上司への相談は
主さんの思うようになさればいいと思いますが
「自分でなんとかできる範囲ではないか」
と僕は思います。

No.4 20/06/18 18:51
匿名さん4 

仕事の場では、仕事が出来るように(かろうじてでも良いから、半人前では無く1人前に)ならなくては、人間関係は築けないでしょう。

お給料を貰っているわけで、サークルや習い事ではありませんから。

まずは仕事で迷惑をかけないことを目指しましょう。
人間関係はそれからです。
そうすれば、だんだんと周りも変わってくると思いますよ。

仕事が出来るようになっても変わらなければ、周りの人間に問題があります。

No.5 20/06/18 21:00
お礼

>> 1 何が起きてるのかがわからないので、何とも、、、、。  そうですよね。すみません。ありがとうございます。

No.6 20/06/18 21:02
お礼

>> 2 私は契約社員だった時、失敗が多すぎてトラブルメーカーと言われたことがあります(笑) ●(私)に気をつけろと腫れ物を触るように警戒され、私も…  ありがとうございます。ご苦労された体験、ありがとうございます。まだ1年少しです。もうしばらくがんばろうと思います。

No.7 20/06/18 21:04
お礼

>> 3 まず「辛抱って何?」というところから お話が微妙に分かりにくいです。 反省してしっかり仕事をして、 信頼を取り戻せるよう頑張る … ありがとうございます。大雑把な投稿になってすみません。おっしゃる通りです。
 上には言わないようにします。

No.8 20/06/18 21:09
お礼

>> 4 仕事の場では、仕事が出来るように(かろうじてでも良いから、半人前では無く1人前に)ならなくては、人間関係は築けないでしょう。 お給料を…  ありがとうございます。私も、雑談よりもまず仕事と思ってます。
 私よりも後に入って来られた3名は、最初からずっといるように溶け込み雑談しておられます。初めてといいながら、仕事ができるんです。まだまだがんばらないといけません。

No.9 20/06/19 07:32
匿名さん4 

人と比べる事に意味はありません。

今の環境が辛いなら、まずは今から3ヶ月とか区切りを決めて、黙々と頑張ってみたらどうでしょう?

上司に相談するのは、それからでも良いはず。
きっとその頃には何か変わっていますよ(^-^)

No.10 20/06/23 17:10
お礼

>> 9  お返事、遅くなって、すみません。区切りをつけて頑張ってみる。なるほどです。まず一ヶ月、挑戦します。しばらく考えてたら、極力上司に言わない方向で、と気分が変わってきました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧