注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ずいぶん前の話ですが、 職場で、結婚をしたときにお祝い金を部署から頂いたので、…

回答2 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
20/06/19 19:04(更新日時)

ずいぶん前の話ですが、
職場で、結婚をしたときにお祝い金を部署から頂いたので、熨斗をつけたお菓子をお礼として休憩室に差し入れしました。
結婚式をした時に、部長は私が思ってたよりもご祝儀をつつんでくださったので、引き出物だけでは見合わないと思い、後日別で内祝いとして少し高級なご飯のお供のセットみたいなものを購入し、お礼を差し入れした日と同じ日に休憩室の端っこの方に部長が来るまでそっと隠してました。
休憩室には、ロッカーがあるのですがロッカーには入り切らなかったので、仕方なく端っこにおいてあり、わざわざ覗き、取り出さないと何かはわからないレベルで隠してました。
ちなみに、個人のデスクなどはない職場でした。
部署の皆さん用へのお礼は堂々と休憩室の机においてあるのにもかかわらず、わざわざ隠してあるし、熨斗に私の名前が書いてあるものを、ひっぱりだし、開けたにもかかわらず、謝罪もしてこない先輩がいました。
あきらかに、開けてはまずかったのが分かったかのように包がそっともどしてありましたが、すでにびりびり。
ショックでした。
卑しい人もいるもんだと、腹も立ちました。
部長には、包が空いてる理由など説明、謝罪し、中身は無事だったので、それでいいよって言ってくれて、笑って受け取ってくれたのは幸いでした。買い直そうにも割といい値段のものだったので、部長に相談してからにしようとちょっとずるをしました。そこは私も非常識だったな、と今更反省してます。

普通、人の名前が書いてあってこっそり影においてあるものを、勝手に開けますか??

No.3084662 20/06/19 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/19 17:04
匿名さん1 

確かに出されていないものに手を付けるのは
やりすぎと思いますけれど、のしに相手の名前などありませんし
あなたの名前だけの熨斗を見て、みんなへのお返しと
勘違いしても仕方がないとも思います。

最近はうちの主人も驚くほどずうずうしい人がいると言ってますので
ちゃんと開封厳禁とかメモ書きを貼っておくとか
対策は必要だったのでは、というのが私の考えですね。

No.2 20/06/19 19:04
匿名さん2 

皆様用とは別なところに有ったものを開けるのは、非常識だと思います。私ならその状況、見て察しがつきますよ。先輩の年齢が分からないけど、感が鈍いのか、卑しいのか?出されていないものに手はつけないでしょ、普通わね。
包装紙もきれいに開けられない、バレているのに謝らない時点で、お里が知れています。部長はその事を知ってしまったのだから、見る目が変わるかも知れません。それをペナルティーとして、元ざやに収め良しとしましょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧