失業保険について教えてください。 雇用期間:6年間 退職日:2019年1…

回答4 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
20/06/24 10:03(更新日時)

失業保険について教えてください。

雇用期間:6年間
退職日:2019年11月23日
退職理由:自己都合

退職後にすぐにアルバイトで週5日フルタイムで仕事を今年5月15日までし、その後コロナ影響で失職(雇用保険あり)。それから今日までバイトも含め仕事に就けず。

昨年11月退職時の離職票をハローワークに持って行こうと思うと思うのですが、この場合はハローワークに離職票を提出してから90日後の支給になるのでしょうか?


No.3086929 20/06/23 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-06-23 12:14
匿名さん2 ( )

削除投票

五月に辞めたアルバイトもフルタイムなら、雇用保険お給料から引かれてないですか?しかも、コロナの影響なら自己都合退職じゃないですよね。今回の分も併せて持って行くべきかと。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/23 03:05
匿名さん1 

その前アルバイトしているからね
その事は隠すの?って思ったけれど
失業保険ってのは失業して貰うものだから、その後にアルバイトしていたのならどうなんでしょうね?

No.2 20/06/23 12:14
匿名さん2 

五月に辞めたアルバイトもフルタイムなら、雇用保険お給料から引かれてないですか?しかも、コロナの影響なら自己都合退職じゃないですよね。今回の分も併せて持って行くべきかと。

No.3 20/06/24 05:32
匿名さん3 

コロナで失業されたのでしたら自己都合ではないですし、ハロワにその部分も伝えてみて下さい

No.4 20/06/24 10:03
匿名さん4 

アルバイトの離職票と合わせて提出ですね
アルバイトが自己都合か会社都合かで違う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧