自分の仕事が周りより多く、基本的に全部一人作業です。 対して、仕事は自分より少…

回答2 + お礼1 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
20/06/24 08:33(更新日時)

自分の仕事が周りより多く、基本的に全部一人作業です。
対して、仕事は自分より少なめで、3人でやってるグループがいます。
3人でやるから、もちろん早く終わります。
時間をみて、時間つぶしモードに入って、定時に帰ってます。
自分は、毎日残業覚悟でやってます。
時間つぶししてる時間、手伝いに来てもいいんじゃない?って思います。
そこでまず、イライラ。
残業になりそうだと、上司に言わないと、応援は来ない。
言えば手伝うよ?
毎日大変なの見てるでしょ?
あいつらヒマなの知ってるでしょ?
またイライラ。
この状況で、気持ちが楽になるには、どうしたらいいと思いますか?

No.3087391 20/06/23 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/23 22:02
匿名さん1 

イライラせずに、仕事出来たらいいけど、そんな人は、1000人に1人くらいしかいないと思う。
わたしも、実は仕事が忙しくて、今日もイライラして、やる気もなくなって、時間だけが過ぎてしまいました。
誰かに頼んでも、思うようにやってもらえないし。
仕事を断ればとか言われそうだけど、断れない。。。
なぜか、時間が経てば、解決するんですけどね。

No.2 20/06/23 22:27
お礼

>> 1 自分の場合、今の状態が長いので、半分無視です。
もう、相手にするのも面倒なくらいです。
自分の考え方次第で、解決するとは思うのですが。
無理せずに出来るのが、理想です。

No.3 20/06/24 08:33
匿名さん3 

手伝って下さいって速攻でヘルプ出していいと思いますよ、余ってる手はどんどん使いたいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧