自分は精神障害者です。 周りの人達がとても冷たく、ぞんざいに自分を扱います。 …
自分は精神障害者です。
周りの人達がとても冷たく、ぞんざいに自分を扱います。
でも、こちらが頑張って空気読んだり、頑張って適切なことをすると、認めてくれたり、優しくしてくれたりすることもあるので、一概に周りの人達を悪者にはできません。
でも、頑張りやむりは続かないので、結局、また無慈悲な扱いを受けて、本当に許せなく、また、苦しくて、死にたくなります。どうしたらいいでしょうか。
事情あり距離を置くのは難しいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
全く一緒に近い事で悩んでいたわ、つい最近まで、頑張ると疲れて追い詰められて、実際に追い詰めているのは向こうなのですが、こっちが悪いって扱いを受ける
障害者には人権が無いそうです、私の行っていたクリニックやデイケアではそういう扱い受けてました
あなたが職場で職場らしいことをされればよいのですよ。採用されているのに、人権がどうのって、少し繊細になり過ぎているかもしれないですね。職場って、利益を得るために、皆がそれぞれの役目を果たし、時に協力して、意見を出し合い、果たしていくものだと思うのですね。その時に、あなたの扱い、を職場の人が考えなければいけないって、どうでしょうか?むしろ、あなたが周りに合わせるべきではないかなあ、って思います。
あなたのつらさわかります。私も知らずに過ごし苦しみ抜き
人権のない、疎外された人間で、人の陰に隠れ生きてきましたが
もう疲れました。誰も優しくなんてしてくれません。
どこまで耐えられるかなんです。
まぁ、所詮世の中、「人の不幸は蜜の味」と、人を傷つけ、人を不幸にすることしかできない、それしか能のない、それしか考えてない悪人だらけです。
当然、そんな奴等は、罪を反省したり、被害者に対して謝罪したりするわけがないですから、もう放念するしかありません。
ですが、そんな奴等も、因果応報の法則によって、必ず痛い目を見ますからご安心を。
そして、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。
悪人に誹謗中傷されたり、何を言われようが、「カラスが鳴いてるわ〜」と、完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。
また、Noという時はNoと言ったり、正当防衛も必要です。
手っ取り早いのは、合気道でも習って、心身共に強くなることでしょう。
大丈夫、あなたも強くなれる。
正義は必ず勝つのですから。
あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。
負けないで❗️
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧