注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

職場で、先輩から頼まれた仕事をしていたら、手伝おうか?と言ってくる方がいます。 …

回答4 + お礼4 HIT数 739 あ+ あ-

匿名さん
20/06/26 11:48(更新日時)

職場で、先輩から頼まれた仕事をしていたら、手伝おうか?と言ってくる方がいます。
気持ちは、嬉しいのですが、頼まれた仕事は最後までやりとげたく
大丈夫ですというのですが、先輩から頼まれる仕事以外に
自分の担当の仕事まで手伝おうか?と言ってきます。
言うときは、暇なときに限り。
今日、自分がする仕事をとられ、暇だからって、人の仕事
とるのは、どうかと思うのですが、皆様の意見が聞きたいです。
あなたの暇潰しに使わないで!なんて思ったりしてしまうとき
あります。
思ってても、口には出せないので、ストレスがたまるいっぽうです
仕事、とリマンにしか見えない
泣きたい

No.3088579 20/06/25 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/25 19:16
匿名さん1 ( ♀ )

いやですねー💦
自分でしたいので大丈夫です
お気遣いありがとうございます
本当に大丈夫です
と言って断り続けていたら、
やめてくれないですかね😭

No.2 20/06/25 19:20
匿名さん2 

率直に羨ましい。
俺だったら自分が楽できるから喜んでやってもらう。
主様と先輩は同性ですか?
異性ですか?
異性なら主様の事が好きとかではないですか?
いずれにしても主様は好かれてるんだと思います。
俺なんて、いくら忙しくても誰も手伝ってくれませんよ。
俺以外の人にはよく協力しあってやってますが、俺に対しては全く無視です。
きっと嫌われてるんでしょう
ごめんなさい。愚痴言っちゃって
結論としては、羨ましいし、俺ならあれもこれもってどんどん頼むよ。
もし主様が迷惑と感じてるんであれば、ここぞとばかりに頼んで、先輩にこんなに頼んで来るとは❓って思わせるのも1つの手だと思います。

  • << 5 無視は、辛いですね😭 先輩は、4年以上働いてて、仕事もたくさんあるのに さらに、人の仕事をとろうとしてます。 私は、職場かわってから、2ヶ月ちょっとしかたってなくて 仕事、先輩達に迷惑かからないよう早く覚えたく 任された仕事は、最後までやりとげたいと思ってます。 自分の担当の仕事は、まだ少ないので、手伝ってくれるのは ありがたいんですが、正直、嫌かな😅 あなたは、嫌われてないと思いますよ! 昨日、遠回しに、ある作業してたら、こうりつ悪いと言う 言い方されました 人のやり方は、それぞれあるし、先輩達からのアドバイスは しっかり聞きますが、その先輩は、仕事ないときに頼まず 同じ部署で頼まれ事されたときに限り、急ぎだからと 仕事ふってきます。 手伝わないのは、信頼されてるということですよ! あなたがうらやましい
  • << 7 女の先輩です。

No.3 20/06/26 03:36
アドバイザーさん3 

考え方が違うのかもしれませんね。
私も、自分の手が空いたときは、周囲に声をかけます。給料が発生していますから、当然です。
そして、チームで働いているからです。
横にいる人の仕事は自分には関係ありません的な態度は違うと思っています。
でも、それってその人に声をかけなければ、なにかあれば私も手伝いますよという気持ちも気づいてもらえないかもしれません。
また、あなたが一人でやりとげたい責任感が強いタイプなのはわかりますが、もし二人でやった方が早いのであれば、そうするべきだと思います。

そして、暇潰しで声をかけてるのではないと思います。少なくとも私の場合はそうです。
仲間意識がないのでは?と思いました。
そのうち、その人にも愛想をつかされると思います。仕事を一人占めしていると見られると思います。
あなたに余裕があるうちはよくても、そういう人はもっと量が増えると仕事を抱え込んでしまい、また周囲にも気を使わせる人になるのだろうなと感じました。

職業にもよると思いますが、私の先輩に近い気がしました。
人が足りているところに自己都合でやってきたものの、足りているのでまわってきません。私は、入社して一年もたっておらず、向こうはもう何年もやっているベテランなのだからもっとレベルが高いところを見つければよいのに、私に仕事をとられてばかりで悔しいのか、必死で仕事を一人占めしようとしています。そして、毎日、時間内に終わらないのが特徴です。

ただ今回、あなたの考えを読んで、親切心や仲間意識で声をかけていることを、別の頭でキャッチする人もいるということが分かったので参考になりました。

お互い、解決に向かうといいですね。

No.4 20/06/26 06:40
お礼

>> 1 いやですねー💦 自分でしたいので大丈夫です お気遣いありがとうございます 本当に大丈夫です と言って断り続けていたら、 やめてくれ… アドバイスありがとうございますm(_ _)m
今日も、昨日みたいなことがあったら、断ってみます
相手が不愉快にならないような言い方で。

No.5 20/06/26 06:53
お礼

>> 2 率直に羨ましい。 俺だったら自分が楽できるから喜んでやってもらう。 主様と先輩は同性ですか? 異性ですか? 異性なら主様の事が好きと… 無視は、辛いですね😭
先輩は、4年以上働いてて、仕事もたくさんあるのに
さらに、人の仕事をとろうとしてます。
私は、職場かわってから、2ヶ月ちょっとしかたってなくて
仕事、先輩達に迷惑かからないよう早く覚えたく
任された仕事は、最後までやりとげたいと思ってます。
自分の担当の仕事は、まだ少ないので、手伝ってくれるのは
ありがたいんですが、正直、嫌かな😅
あなたは、嫌われてないと思いますよ!
昨日、遠回しに、ある作業してたら、こうりつ悪いと言う
言い方されました
人のやり方は、それぞれあるし、先輩達からのアドバイスは
しっかり聞きますが、その先輩は、仕事ないときに頼まず
同じ部署で頼まれ事されたときに限り、急ぎだからと
仕事ふってきます。
手伝わないのは、信頼されてるということですよ!
あなたがうらやましい

No.6 20/06/26 06:57
お礼

>> 3 考え方が違うのかもしれませんね。 私も、自分の手が空いたときは、周囲に声をかけます。給料が発生していますから、当然です。 そして、チーム… アドバイスありがとうございますm(_ _)m
これから、うまく先輩とお付き合いできるよう
頑張ってみます。
お互い、頑張りましょ!

No.7 20/06/26 06:57
お礼

>> 2 率直に羨ましい。 俺だったら自分が楽できるから喜んでやってもらう。 主様と先輩は同性ですか? 異性ですか? 異性なら主様の事が好きと… 女の先輩です。

No.8 20/06/26 11:48
匿名さん2 

ありがとうございます。
俺があなたの様なプラス思考だったら、良かった。
会社の人は俺に対して、触らぬ神に祟りなしって感じです。
必要な事も言ってきません。
あなたの様に仕事に前向きだったらこんな事になってなかったかも知れません。
主様は、早く仕事を覚えて助けは必要ないって言える様になると良いですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧