注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

わたしばかり…

回答10 + お礼10 HIT数 1560 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/03/10 15:44(更新日時)

雑用、片付け、掃除を押し付けられています。同期で入った30歳の女性は『これも洗って』『これやっていいよ』など言って、大変な雑用、片付けはすべてわたしにやらせます。そのくせ食い意地だけははっていて、わたしが先輩からいただいた紅茶は、わたしが飲んでいると無言で手から取って口つけたの飲んだり、ふたりでどうぞといただいた食べ物はひとりでほとんど食べかじりかけをよこしたり(;_;)いつもいつも雑用しているから、まわりの先輩方までわたしにばかりふってくるようになってきた気がします。どうしてあんな厚かましい女がいるのか…辛いし悔しい。一度だけ雑用手伝ってきた時は『仕方ない、やってあげるよ』って。・゜゜(>_<)゜゜・。

タグ

No.30906 06/03/09 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/03/09 17:02
お礼

>> 1 分担制には出来ないのですか? ①さん、ありがとうございます。気が付いた人がやる、手があいている人がやる、とゆう感じで分担制ではないんです。先輩の中には、『またやってる!腰にきちゃうね、かわってあげる』と言ってかわってくれる方もいるのに、同期のその女だけは必ずわたしに押し付けてきますO(> <)O

No.5 06/03/09 17:06
お礼

>> 2 やるべき事をせず あなたに押しつけてくるなら はっきり言った方がいいですよ。それか 一緒にやりましょ って軽く言ってみるとか。あと、食べ物や… ②さん、ありがとうございます。なんとなく場の空気が悪くなるのが嫌で(怖くて)いつもいつも我慢してしまいます。飲んでいたカップを手から取られて飲もうとされたとき、とっさに『あ、反対側から飲んだら?』と声をかけたら『は?べつに気にしないよ』と残り全部を飲まれてしまいました。同期で年下。わたしのこと年増とかゆうし、ほんとに嫌ですO(> <)O

No.6 06/03/09 17:10
お礼

>> 3 主さんが精神的にしんどかったら職場変えた方がいいかも☆ 分担しましょうとか一緒にやりましょうとか言えますか? もし言って環境が変わればいいん… みほさん、ありがとうございます。わたしもほんとに辛くて悔しくて、はっきり言いたいけど、場の空気悪くするの怖くて我慢してばかりです。あんな女の人がいるなんて‥ほんとに嫌ですO(> <)O

No.8 06/03/09 20:48
お礼

>> 7 紗千さん、ありがとうございます。はっきり言うのはなかなかむずかしいです。空気悪くしちゃうの怖くて‥。その人はわたしには何言っても何してもOKって思っている感じです。ちゃんと怒らないからエスカレートしちゃうのもわかっているけど、我慢しちゃう。辛いです。・゜゜(>_<)゜゜・。

No.10 06/03/09 22:05
お礼

>> 9 紗千さん、また来てくれてありがとうございます。言えないなら我慢するしかないし、我慢出来ないなら勇気出して発言し、環境を変えるしかない。自分が動かなきゃ何も変わりませんよね。頑張るしかないし…言えないわたしは年下の同期にまでいいように使われてバカにされても仕方ないのかな。嫌な人間関係です(;_;)

No.12 06/03/09 23:07
お礼

>> 11 紗千さん、ありがとうございます。耐えるのは辛いです。せめて飲みかけうばって飲むのはやめてもらおうかな‥。すごく厚かましくて、わたしに年増とか失礼なこと平然と言うし、体も大きくて、なんか言い返せないんです。仕事行くの憂鬱になってしまう。悔しいです。

No.14 06/03/10 09:28
お礼

>> 13 ⑬さん、ありがとうございます。わたしも嫌味のひとつも言いたいです。『これもやっていいよ』とか言いながら全部押し付けてきます。だいたい人にもの頼むのに、『やっていいよ』って言い方ありますか?わたしの飲みかけ飲むのもおかしいし!いつか言ってやりたいですO(> <)Oどうしたら言えるのかな‥

No.16 06/03/10 10:57
お礼

>> 15 ⑮さん、ありがとうございます。ほかにもその人の行為を嫌っている人がいる、とありましたが、その人要領いいのか、人を見すぎるのか、仕事押し付けたり飲みかけ飲んだりするのは『わたしにだけ』なんですよ。すごく大柄な人で威圧感もはんぱじゃなく、ついつい言いなりに仕事しちゃって。悔しいし、仕事行くの憂鬱になってしまいます(;_;)

No.18 06/03/10 13:23
お礼

>> 17 ⑰さん、ありがとうございます。なるほど、口で言えなきゃ『見せる』手もありますよね。これは本音すぎるから、見せるのを前提に書いてみようかな‥メールで伝えてみようかな。でも、わたしにばっかり仕事押し付けないで、とか、飲みかけ飲まないでって、当たり前に嫌なことだから逆に伝えずらく感じてしまって。だって常識的におかしいですよね?

No.20 06/03/10 15:44
お礼

>> 19 ⑬さん、また来てくれてありがとうございます。実はトイレに逃げたりほかの仕事したりは実践したんです。そうしたら『ほら、仕事とっておいてあげたよ』って‥とことん私を使いたいらしい(T_T)完全にナメられていますよね。最初に言いなりになった私も落ち度あるけど、相手のつけ上がり方も相当なもんです。3つ年下だからって私のこと年増年増って…。でもこのままじゃ辛いからきちんと反論していきます。見ていてくれる人がいることを信じて、雑用もちゃんと頑張ります。でも世の中理不尽なこと多いから、案外ああゆう厚かましいのがいい思いばかりしてしまう気もして暗くなります(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧