注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

高校1年の息子がいます。 野球をやっています。 野球部の部費をもったせたので…

回答4 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
20/06/29 11:02(更新日時)

高校1年の息子がいます。
野球をやっています。
野球部の部費をもったせたのですがどうやら自分から渡せない感じなんです。
小学生の時から大事な書類を自分から声をかけて渡すことができないです。
もう、高校生なのに❗
親の私が出ていくわけにいかず息子の育て方間違えました❗
どうやったら出来るようになるのでしょうか?

No.3090744 20/06/29 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/29 00:39
通りすがりさん1 ( ♀ )

誰に渡すか分かっているなら
その人に電話で、息子に部費を持たせましたので受け取ってください。と
連絡すれば、相手から声をかけてくれるよ

No.2 20/06/29 01:01
匿名さん2 

高校生に親が口出しをしてはいけません。
家で部費渡してくれた?ぐらい聞くのはいいと思いますがその程度でいいと思います。
ここで親が口を出してしまうと大人になる段階の邪魔をしてしまいます。

見守りましょう、それしか出来ないですよ。

No.3 20/06/29 01:09
通りすがりさん1 ( ♀ )

私はそうは思えないです
その子によって成長の仕方が有りますから、
私の娘が高校生の時、電車に一人で乗れないから一緒について来て。と言われて
一緒に行きましたよ。
そんな娘が結婚して、三人子供を産んで
30才になった今、私の何倍もしっかりした娘になってますよ。

No.4 20/06/29 11:02
匿名さん2 

>>通りすがりさん1
あの…ここはスレさんの場所なので、私にマウントされても困ります。
ルールを守りましょうね。
親も親なら…と言われてしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧