彼氏の器が広すぎて逆に心配です。 閲覧ありがとうございます。 彼…

回答6 + お礼3 HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
20/06/30 17:08(更新日時)

彼氏の器が広すぎて逆に心配です。


閲覧ありがとうございます。

彼氏と私は同い年の26歳です。
付き合う前も凄い優しく、だけど言うときははっきり言う男性でした。

付き合った後も、どんな時でも人を不快にすることは言わないし。
裏切られたとしても笑って仕方ないなと終わらせてしまうような人です。

彼自身、幼少期に厳しい親から暴力を受けたり、ひどいいじめにあっていたようですが、全くそんなそぶりを見せません。
仕事で、上司に都合の良い風に使われ、部署からはぶられた時も辛い顔一つせず、人の悪口や責任転換も全くせず仕事をしていました。
ストレスで突然、解離性健忘という一時的な記憶喪失になった時も根本的な性格は全く変わりませんでした。

ただ、彼が非常に良い人過ぎて潰れてしまわないか、心配です。
自分に厳しく、人にやさしくを地で生きているような人で、私に何かできることがないかと悩んでいます。

皆さんなら彼をどう支えてあげますか。

No.3091614 20/06/30 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/30 14:28
通りすがりさん1 ( ♀ )

支えるという発想がおこがましいんじゃないの?
強いて言えば、自分は彼を悩ませないように、彼が安心すると言ってもらえるような存在で有りたいと思う。かな?

それとも支える力が主さんにはあると
思っての発言?

No.2 20/06/30 14:34
匿名さん2 

ストレスで解離性健忘になるほど無理をしているなら潰れる可能性はありますよ。
支えたいと思うのであれば万が一彼が無職になっても支えられる経済力を自分が身につけることが現実的です。

No.3 20/06/30 14:40
匿名さん3 

なかなか根が深そうな…確かにいつか潰れてしまいそうな彼氏さんですね。

親御さんに殴られている時に自分の意見を言おうものなら尚更暴力が酷くなったとか、そういう経験から「自分さえ我慢していれば一番平和」だと思い込んでしまっていそう。
あなたが彼氏さんの本音を引き出せる存在になれたら良いですね。

No.4 20/06/30 14:41
匿名さん4 

あなただけは「彼の方が受け入れないといけない」のではなくて彼に要求する側の人になるのではなくて、彼のあるがままの本来の彼、あるいは彼がどうなろうがその全てを受け入れ、許してあげられる人になれば良いかと思います。



No.5 20/06/30 14:42
匿名さん5 

2さんの言う通り。主さんも正社員としてしっかり稼いで、「仕事がしんどくなったら転職したらいいよ! 私も働くから大丈夫!」って言うことだと思う。苦しい人間関係から逃げられないのは辛い。それと、彼が本音が言えるよう、不満を聞き出してあげることかな。

No.6 20/06/30 14:54
匿名さん6 

文章を読む限りで言わせてもらうと、個人的には何も言わない事がいいと思います。

どんな彼もそれが彼なのだから、否定するより彼らしさを受け入れるにしつつ、いつも貴方を見ています気持ちを態度で示すというのがいいと思います。

No.7 20/06/30 17:04
お礼

>> 1 支えるという発想がおこがましいんじゃないの? 強いて言えば、自分は彼を悩ませないように、彼が安心すると言ってもらえるような存在で有りたいと… 回答ありがとうございます。

彼が解離性健忘になった時に、この人は限界知らずに自分で抱え込んで潰れてしまうんだ。
と思った為、支えられるなら支えたいと思った次第です。

No.8 20/06/30 17:06
お礼

>> 2 ストレスで解離性健忘になるほど無理をしているなら潰れる可能性はありますよ。 支えたいと思うのであれば万が一彼が無職になっても支えられる経済… 回答ありがとうございます。

彼自身も設計職をしていて、自分も同業です。
収入的には、切り詰めれば二人で頑張れる位は頂いています。
今のうちにしっかりと蓄えを作っておきます。

No.9 20/06/30 17:08
お礼

>> 3 なかなか根が深そうな…確かにいつか潰れてしまいそうな彼氏さんですね。 親御さんに殴られている時に自分の意見を言おうものなら尚更暴力が酷… 回答ありがとうございます。
どり
付き合って二年経ちますが、最近ぽつぽつと弱音を吐いてくれるようになりました。

このまま信頼してもらえるよう努力します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧