注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

まず、前提としてなんですが、めちゃくちゃ好きで大切な友達がいます。 でもそ…

回答1 + お礼1 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
20/07/06 17:16(更新日時)

まず、前提としてなんですが、めちゃくちゃ好きで大切な友達がいます。

でもそういう友達とかから返信がなくSNSとかで見かけると落ち込みます…。
「あぁ自分はどうでもいいんかな」とか「そっちの方が大切なのかな」って。

するとどんどん相手を信じれなくなります。

タグ

No.3095691 20/07/06 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/06 17:12
匿名さん1 

実際そうである場合もあるのは事実ですね。
こちらのほうの思いのほうが強いことはあると思います。
かといって信じられないというのは、相手に自分と同じくらい思ってほしいということを期待してしまっているということなのかもしれません。

No.2 20/07/06 17:16
お礼

>> 1 それはあるかもですね。ただ信じられなくなる1番の要因は相手が自分に返信してなくて、SNSで頻繁に会話とかしてるの見るとなんかこういう人なんだなと思ってしまいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧