😢統合失調症について教えて下さい‥

回答7 + お礼4 HIT数 1073 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/02/28 17:17(更新日時)

67歳になる母が自分は監視されている、電磁波を流されている、みんなが自分を陥れようとしている‥と言います。最初は痴呆かな😢
と思いましたが統合失調症という病気をしりこれじゃないかなと感じるようになりました。今は精神安定剤と睡眠薬で何とかなっていますがやはり心療内科へ連れて行った方がいいのかな‥😢
私の大切な母はもう元には戻らないのかな‥😭
私は名古屋人ですが名古屋近辺でお勧めの心療内科をご存知の方などいらっしゃいましたらどうかお力をお貸し下さい😢

No.309754 07/02/26 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 23:36
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

統合失調症の線も否定はできませんが、年齢から考えると、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、ピック病の可能性もあると思います。痴呆専門外来を一度受診されてみてはどうかと思います。

No.2 07/02/27 00:08
お礼

>> 1 やっぱり痴呆ですかね😢
私か父が一緒なら不安ではないらしいですが一人になると監視されていて隣に住むお婆さんに殺されると言います。私は結婚して子供が4人いて毎日幼稚園に習い事にと母とばかりはいられません😭
しかも実家は離れているので別々に暮らしています。今回こういう事になり仕事中の父に数分おきに電話したり帰ってきてと泣くため困り果てた父が母を今夜急に連れてきました。これで3回目です‥私もどうしたらいいのかわかりません😢

No.3 07/02/27 01:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

諦めちゃ🙅‼‼私の母親も⑩年以上前カラ似た症状がアリ家庭崩壊寸前までイクほどでした。本人が①番辛いハズだけど家族も一緒に戦ってイク病気だと思います。母ヮ入院、通院を経て今ゎとても穏やかになりました。しかし薬がないと未だに幻覚ゃ幻聴がでるみたいデ昔ゎ📺ゃ壁に向かって怒鳴りつけたり①人デ喋りながら外を歩いたりしてました。当時そんな母親を恥ずかしく思い目をそらしてしまったコトもありますが今ヮ母の病気を受け入れるコトがデキました。完治ヮ難しく思いますが🏥に根気よく通うコトを強くオススメします💨アト市役所デ病気のサポートしてくれる手帳の申請もデキますょ‼(統失の場合)私の母の場合はじめ精神科に通うコトを拒絶しましたが近所の人の🚗を叩き付け傷付けてしまったため父が人様に迷惑かけるようじゃ....と言うコトで強制的に🏥に連れて行き入院させました。退院まで①年弱かかり部屋も最初ヮ残酷なものでしたが段階を経て若干ではありますが看護婦サンゃ患者サンとのコミュニケーションをとるコトがデキるまで回復しました。ウチみたいに🏥に連れていってあげないと悪化するばかりダカラ早目に🏥を尋ねてみるコトをオススメします💨

No.4 07/02/27 07:12
お礼

>> 3 😭ありがとうございます💦
ウチは物を壊したりとかはないんですが先生やガ‐ドマンなど何かしら『私を怒なり付けるのよ』とか『睨んでくる』と言います…😭
あと同じ話を繰り返し何度も何度も話したり😚
…もう連れていくしかないですね💦
区役所のサポート制度などの情報ありがとうございました😊一度連絡してみますね!

No.5 07/02/27 10:05
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

3さんの言われる通りです。統失か認知症なのか分かりませんが、認知症でも治療の結果、穏やかか日常を取り戻した方は大勢います。大事なのは適切な治療と周囲の理解です。最近は認知症も精神科で診るようになってきてますが、高齢者疾患や認知症について詳しくないない精神科だと安易に統合失調症の診断をくだす場合があります。レビー小体型認知症の場合、統失の薬に過剰反応を起こしますから、もし、統失と診断され処方された薬を飲んだときにおかしな症状・反応が見られた場合は、すぐに医師に相談して下さい。

No.6 07/02/27 10:54
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

連レスすみません。スレを読み返していて気が付きました。精神安定剤(薬剤名を教えていだだけると助かるのですが)に過敏反応していないのであれば、レビー小体型認知症ではないかもしれません。脅かしてしまってごめんなさい。

No.7 07/02/27 13:43
お礼

>> 6 ⑤⑥さん詳しくありがとうございます😭薬はあるのですが今は母がやっと眠り落ち着いているのでまた起きたら調べてみますね💖
ともあれ明日一件の心療内科を受診してみます😫また結果がわかり次第ご報告致します😭
本当に沢山教えて頂き感謝です…
できれば何とか頑張ってしばらくはウチで面倒みたいと思ってます😃

No.8 07/02/27 18:51
お助け人8 ( 30代 ♂ )

うちの親戚にも統合失調症の人いるけど、何か症状が違う気がする。医者じゃないから分からないけど、病院は受診した方がよさそうだね。不安もあるだろうけど、この人を何とかしたいと思う気持ちを忘れないよう頑張っていこうね。

No.9 07/02/28 00:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

統合失調症ヮ陽性と陰性の②パターン(幻覚、幻聴とひきこもり)があるらしくウチの母親もやはり幻覚ゃ幻聴デ⑩年以上悩んでます..今でも🏥に通っていて💊がないと症状ガ出てきちゃぅみたぃ..💣
元々の性格が完璧主義だったり几帳面だったり被害妄想が激しい人だったので意識しすぎでなってしまったのかなと勝手に推測しちゃってマス💦
でも入院と通院を経てダイブ回復しましたョ‼💨
どうか諦めず本人ヮもちろん家族も病気の理解をして向き合うコトが大切ですョ‼
とにかく人事とゎ思えヅせめて応援ゃ励みになりたくて書き込みました💨💨

No.10 07/02/28 00:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

🙏💦
文字数ォーバーで投稿🙅だと勘違いしてマタ書き込みしちゃいましたッッ💣
とにかく応援してるのでマタ何かあったら何でもョィので書き込みして㊦サイね😃
看病疲れにならない程度に頑張って‼🏁〃

No.11 07/02/28 17:17
お礼

😢皆様情報ありがとうございます。お返事が遅くなりすいませんでした😫

今日初めて心療内科へ母を連れていきました。病名を判断するにはまだ経過を見てみないと何とも言えないと言われましたが間違いなく重度の鬱だと言われました😢


できれば入院した方がよいし、一人にしない方がいいと言われました😭


でも私には幼稚園の送り迎えや買い物、料理に洗濯、子供の世話などとても母に付き添い続ける時間はありません😢


どうしたらいいのかな‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧