注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

英語に自信がある方いらっしゃいませんか。以下の英文について質問です。 Ta…

回答4 + お礼1 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
20/07/16 19:12(更新日時)

英語に自信がある方いらっしゃいませんか。以下の英文について質問です。

Take a look this data.
It is found that each blood type is distributed in Japan.

みなさんは2行目を何と訳しますか?私は「それぞれの血液型は日本中に散らばっていることがわかる」と訳しました。そうしたら学校の先生は「日本中に見られる」と訳していました。どちらが正しいんですかね?

No.3102100 20/07/15 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/15 21:12
お礼

「先生がそう言ってるんだから先生が合ってるに決まってるだろ!」って思われるかもしれないんですけど、個人的に先生の説明に納得がいかなかったので質問しました。

No.2 20/07/15 21:14
通りすがりさん2 

先生は、より自然な日本語になるよう意訳したってことですよね。
血液型がどこかに何かが片寄るわけでなく、日本中に分散している=日本中に見られる、と。
どちらも間違っていませんよね。

No.3 20/07/16 18:10
匿名さん3 

意味は日本にはどの血液型も存在するってことだから「散らばっている」は少々ニュアンスが違うのでは。

1行目、正しくは...
Take a look at this data. です。

No.4 20/07/16 18:41
匿名さん4 

「散見される」を使えばあなたと先生、両方の意味になる。

No.5 20/07/16 19:12
匿名さん5 

 勝手な想像ですが、長文の一部からだと思います。長文のどのあたりで、あなたが質問した英文なのかによって、違ってくることもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧