注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

もう三十路にもなる嫁にいった娘に対して、多干渉な母親にキレてしまいました。 来…

回答4 + お礼0 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
20/07/17 21:02(更新日時)

もう三十路にもなる嫁にいった娘に対して、多干渉な母親にキレてしまいました。
来週の連休の過ごし方の件で衝突しました。


この連休に仲の良い友人夫婦と、私たち夫婦で政府のキャンペーンを使って旅行に行く約束をしていました。

緊急事態宣言中に落ち着いたら一緒に行こうと話しており、解除後に友人が予約をしてくれていました。とは言え時期も時期なので、出来るだけ人の集まらない田舎の自然メインな場所を選んでいました。

とはいえここに来てコロナ第二波が来ているので、ここ数日友人ともキャンセル料も既に発生してしまうけどどうしようかと話していた最中、毎日毎日母親からキャンセルしろと責められ、今日に至っては1日に5回も6回も言われ、さらに先ほども電話で「キャンセルしたの?」追い打ちをかけられ流石に頭にきてキレてしまいました。


予約したのも私たち、どうするか判断するのも私たち、キャンセル料払うのも私たち、私たちでどうするか考えて決めるから放っておいてよ、と。


何が腹が立つかと言うと、そういう母親達もこの連休に旅行(県内)に行く予定でいたくせに、私には上から「こんな時に!」「わかってるの?!」「キャンセルしなさい!」「私から◯◯(旦那)にキャンセルしろって言う!」などと命令してくること。


命令されなくても、自分たちで判断出来るし、なんだったら「友人ともやめる方向で話している」と伝えてあるのに…です。

やめる方向ってなに?!キャンセルしなさい!キャンセルしたの?!としつこく何度も聞いてきます。
この歳になってまで、何故そこまで母親に干渉されなければならないのだろう…


「いや、だからもうキャンセルするから!ただ予約と支払いしてるのは友人だからキャンセル料のこととか話したりこっちで勝手にやるから!それ以外になにを求めてんの?!」と


それでもあんたの言うことは信用できない。キャンセルするなら早い方がいい!早くしない!と文句を言ってくる母親に久しぶりにブチ切れてしまって、自分でも驚いています。


コロナの心配をするのは当然だし、今はやめておいた方がいいんじゃない?という話はわかります。ただ、もう子供じゃないのにそこまで言うか?と。


これっていくつになっても親なら当たり前なのですかね…?

No.3102666 20/07/16 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/16 20:04
匿名さん1 

昔からそんな感じなんですか?

No.2 20/07/16 20:09
匿名さん2 

わたしの母親もそうです。
嫁に行きもう子供もいるのに、
その髪の色はなに?そんな服着て!
あれもダメこれもダメ。
毎回イライラ疲れますよね。
聞き流すしかない。

No.3 20/07/16 20:21
経験者さん3 

貴女の母親は、90歳に成っても、言いますよ?
多分ね。
それくらい心配なのですよ。
母親は、多分ね、50歳以上だから、今まで、子育てして苦労したから旅行してコロナ人間、成っても、運命を受け入れるけどね。 

娘は、親よりも先に他界して欲しく無い一心で何回も言っていると思いますよ。

親は。子供が何歳に成っても幼いままのイメージが頭の中にインパクトして要るか?
心配性なんですよ。

例えば、そんな母親は、孫が出来たら可愛いけど、もし孫を取るか?娘を取る
か?
となれば、貴女の母親は、躊躇も無く貴女を選びますよ。孫を選ばずにね。

母親ってそんな生き物なのですよ。

昔から怒る間は、好きなのよ。
どうでも良いなら怒りも、心配もしないからね。

仕事でも、学校でも、怒れる間は、花と言いますからね?
どっちでも、良いなら激怒しませんからね。


だから許して上げて欲しいですよ。
母親は、目に、入れても可愛いとは、言いませんが、心配し過ぎて、手になにも付かないほど貴女を30歳でも溺愛していると思いますよ。
だから、結婚式の時には、1番喜んだのは、貴女よりも貴女の母親かもね?

何となく解りますけどね。  

個人的な意見ですので。
嫌悪感を持たないでね。

No.4 20/07/17 21:02
匿名さん4 

そりゃキレるやろ
あんたらの命が心配だから
コロナなのに解除宣言出たからって旅行を予約するとか危機感なさすぎ
てか、危機感もって生活してる国民からしてまじ貴方たちみたいな人がほんま迷惑
この際コロナにならんとわからんでしょ?旅行いきなよ笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧