注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

冷蔵庫の稼働音ってだいたい何デシベルぐらいだか、分かる人いませんか? 人に…

回答1 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 17:18(更新日時)

冷蔵庫の稼働音ってだいたい何デシベルぐらいだか、分かる人いませんか?

人によっては、20デシベルと言ったり、40デシベル、50デシベルと言う意見もちらほら聞きます。

でも、昔(~2000年)の冷蔵庫って音がかなり大きかった感じします。
トイレの流水音と同じ位響く音だった記憶が。

No.3103199 20/07/17 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/07/19 17:18
お礼

>> 1 何となく分かります。昭和時代は本当に音が五月蠅くて、家中響くようなイメージ。扉閉めてもかなり遠くからも聞こえる。
’90~は、機械音の音が多少は緩和されても、それでもジーーーっと音の響きが目立つ感じ。一つとなりの部屋には確実に聞こえる。扉をしめても何となく聞こえる。
’05~平成後期・ほぼ今は、音がするんだかしないんだか分かんないって感じかな?

No.1 20/07/17 22:45
知りたがりさん1 ( 30代 ♀ )

昭和 50デシベル以上

平成初期 40デシベル

平成後期から令和 25デシベルまたはそれ以下

  • << 2 何となく分かります。昭和時代は本当に音が五月蠅くて、家中響くようなイメージ。扉閉めてもかなり遠くからも聞こえる。 ’90~は、機械音の音が多少は緩和されても、それでもジーーーっと音の響きが目立つ感じ。一つとなりの部屋には確実に聞こえる。扉をしめても何となく聞こえる。 ’05~平成後期・ほぼ今は、音がするんだかしないんだか分かんないって感じかな?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧