注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

昨日のお見合い

回答32 + お礼19 HIT数 3015 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/02/27 23:43(更新日時)

美大出の年上のサラリーマンとお見合いしました。相手に共稼ぎしてほしいと言われました。主体は自分で補助的程度にという感じで…と言ってました。
私は家事というものを凄く馬鹿にしてる人だなと思いました。
その人は毎日終電がなくなるまで働いているみたいです。ということは家事は全部私がやり+仕事もするということですよね? わざわざ苦労する為にこの人と結婚するのか?ととっさに思ってしまいました。
私は内心(補助的程度働くなら正社員で働きたい。あなたが専業でしっかり家事やったらいい)って思ってしまいました。私はヤリクリには自信がありますし、たとえ稼ぎは少くても男なら「家庭の経済は自分が支えなくては」という認識が絶対的に必要なんじゃないかなと感じてしまいました。
恋愛結婚ならともかく、お見合いで経済面を女に求める男性ってどう思いますか?

タグ

No.310328 07/02/26 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/26 02:51
匿名希望1 

私も嫌です。魅力感じません。

No.2 07/02/26 02:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は子供が二人居ますが来年には下の子が幼稚園なので働きます。
主さんは子供産む前、幼稚園にあがってから等も遊んで暮らすんですか❓
家庭を築くのだから少しでも安定させるためにはお互い頑張るべきではないでしょうか。

それが嫌なら大金持ちと結婚して下さい。きっと価値観の違いで悩むと思いますよ💧
確かにお金はあった方がいいですけど💘

No.3 07/02/26 02:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

共稼ぎしてほしいと思う事自体は何とも思わないけど、お見合いしたその日、初対面の相手にそういう話題を出す事に引いてしまう。
あまりにもビジネス的というか、何かの契約取り付けみたいというか。
…ちょっとねぇ😥

No.4 07/02/26 03:05
匿名希望1 

2さん!すいません。子供がいない、または幼稚園以上の年の子を持つママは専業主婦をしていたら遊んで暮らしてると思われるんですか?私は小学生二人の母親ですが、専業主婦です。
主さん横レスごめんなさい。

No.5 07/02/26 03:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

②です。
④さん。やはり旦那さんから見ればそうじゃないでしょうか❓ 確かに家事は尽きることなく😭どれだけやっても片付かないけど🆘
時間に余裕があれば働いてもいいと思いませんか❓ 家にいるよりも外の空気すえるし☝
そりゃぁ。働かなくていいなら私も働きたくないですよぉ💨

No.6 07/02/26 04:53
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私ならお断りです。ただの共働きならいいけど、家事全てをやらされるのは嫌。知り合いにそういう男と結婚して離婚した人がいるので…

No.7 07/02/26 05:25
通行人7 ( ♀ )

お見合いなら 条件をだされても 出してもいいと思います。だから何度も見合いする人もいるんだし…

No.8 07/02/26 06:44
お礼

>> 1 私も嫌です。魅力感じません。 ①レスありがとうございます。そうですよね。この人を選んだらわざわざ苦労する為に結婚するみたいと思ってしまいました(>_<)
正直情けない人もいるんだ~とビックリしました(>_<)

No.9 07/02/26 06:48
お礼

>> 2 私は子供が二人居ますが来年には下の子が幼稚園なので働きます。 主さんは子供産む前、幼稚園にあがってから等も遊んで暮らすんですか❓ 家庭を築く… ②さんレスありがとうございます。少し私とは家庭観が違いますね。
私は男も女も働きに出たら家は空っぽになってしまうという考えです。家事って手を抜けば切りが無いけど、やることはたくさんあると思います。家事は究極の総合職だと言います。 ②さんは好きで今の旦那さんと家庭を作ったんですよね?今は苦労されているのだと思いましたm(_ _)m。
ただ②さんの苦労を他人に強要するのはいけないことだと思います。遊んで暮らすという言葉は専業主婦の方々に対して非常に失礼だと思いましたよ。

No.10 07/02/26 06:54
お礼

>> 3 共稼ぎしてほしいと思う事自体は何とも思わないけど、お見合いしたその日、初対面の相手にそういう話題を出す事に引いてしまう。 あまりにもビジネス… ③さんレスありがとうございます。
共稼ぎを求められても大丈夫ですか?
家庭に縛るつもりは無いという意味の共稼ぎなら私も理解出来ますが、経済的に頼って来られる意味の共稼ぎはかなりビックリしました。しかも男性がお見合いで求めて来るなんて…いつの間にこんな情けない世の中になってしまったのかと悲しくなりました(T_T)

No.11 07/02/26 06:55
お礼

>> 4 2さん!すいません。子供がいない、または幼稚園以上の年の子を持つママは専業主婦をしていたら遊んで暮らしてると思われるんですか?私は小学生二人… いえいえ④さんレスありがとうございます。私は④さんみたいな家庭を作りたいです。お母さんや女房がいつでも家にいる家庭が一番いいです。きっと旦那さんの社会的強さの源でもあると思いますよ。

ちなみにお見合いで共稼ぎを求めてくる男性をどう御思いですか?

No.12 07/02/26 07:01
お礼

>> 6 私ならお断りです。ただの共働きならいいけど、家事全てをやらされるのは嫌。知り合いにそういう男と結婚して離婚した人がいるので… ⑥さんレスありがとうございます。
家事はやらないとは言ってませんでしたが、休みも少く終電がなくなるまで働いているということはこの男性は家事は出来ないですよね?
私は家事は完璧にやりたい派ですし。毎日掃除、洗濯、アイロン、布団干し、手作り自然食などもろもろ+仕事…というのを想像してしまいました。お見合い中に想像しただけで疲れてしまいました(-o-;)。
でも⑥さんはお見合いなのに共稼ぎを求てくる男性は大丈夫ですか?

No.13 07/02/26 07:03
お礼

>> 7 お見合いなら 条件をだされても 出してもいいと思います。だから何度も見合いする人もいるんだし… ⑦さんレスありがとうございます。
でも結婚を決意してるからお見合いに踏切るんですよね。家庭を支える自覚が無いのに男性が家庭を持とうとする姿勢が、私の中ではありえなさ過ぎてビックリでした(?_?)

No.14 07/02/26 09:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

お見合いをする男性=専業主婦になるのを求めている
というのは、主さんの思い込みだと思いますよ。
家庭を持ちたい、奥さんとなる人と共に家計を支えて生活したいという男性は多いと思います。
今の世の中、夫の収入だけで家計を賄える家庭は少数派だと思います。

どんな家庭を築きたいか、夫婦の役割分担のあり方はどうしたいのか、というのは、個々の考え方があると思います。
主さんは、専業主婦になるのが前提条件なんですよね?
それなら、今後お見合いをする時は前もってその辺りを提示して、OKの人とだけお見合いをした方がいいです。
そうしないと時間の無駄になると思いますよ。

No.15 07/02/26 10:07
通行人15 ( 30代 ♀ )

そういう男性だからお見合いしか相手を見つけられないと思えばいいんじゃないかな😁
私は、主さんと考えは近い…てか、両立できない仕事人間になります。旦那は知っているから働いてとも言わないし、内職は許可下りるかな😂
妻に余裕があってこその「明るい家庭」だと思いますよ😊

No.16 07/02/26 10:31
匿名希望16 

お見合いするような男は甲斐性無しが多いんじゃない?モテないから…
お互い得意な分野で家庭を形成し暮らしていく。それが結婚です!男は外 女は家庭それが夫婦の在り方だと思います!

No.17 07/02/26 11:20
お助け人17 ( 40代 ♂ )

参考までに僕の体験談です。
17年前たまたま見合い話しがあり何事も経験と思い受けました、価値観を一致させるため徹底的に話し合い、押し付けは無しでお互い歩み寄り妥協点を探す。
条件
餅屋は餅屋で得意な方がやる
常に対等
お互い尊重し感謝する
結果
結婚はお互いしたくなった時にする
如何なる場合も喧嘩したら一時間後にお互い謝る
お互いに感謝や思いを言葉でも表す
稼ぎは経費を差し引き残りを三分割しそれぞれと共同資産とする
子育ては共同とする

二年後に結婚し三人の子宝に恵まれ幸せな日々を営んでいます。
夫婦は他人であり生涯男女を意識させ家庭内で社会を構築する
妻のおかげで仕事に没頭でき妻と子供の笑顔が癒やしと活力の源になる
浮気や不倫は皆無
今もう一人、宝を計画中です。

No.18 07/02/26 11:39
通行人18 ( 30代 ♀ )

私はOK。
ただし、家事が手抜きになっても文句言わなければ。
私は家事はあまりすきでなく外で仕事するほうが好きなので。
見合いでそういう考えをさっさと明かすと無駄がなくていいかもですよ。 私なら逆に仕事やめて家にいてといわれたほうがひきますから。

No.19 07/02/26 15:50
通行人19 ( 40代 ♀ )

結婚前にちゃんと告白して貰えただけ感謝かな😃
不景気何で 会社により可なり給料に差があると思います。妥協出来ればいいですが そうでなかったら 早く断った方が良いですよ😃

No.20 07/02/26 16:10
匿名希望20 ( ♀ )

結婚してから言われるより… お見合いの席で言われる方が良いかと思います😊

私なら、断りますが😁

No.21 07/02/26 16:38
通行人21 ( ♂ )

♂です。お見合いで働いてくれなんて人が居る事に驚いた、では彼は子供要らないって事かな~ いずれにしてもその彼見合いでは結婚出来ないでしょうね、共稼ぎ為さっている皆様は、恋愛結婚でしょう。好きになったら共稼ぎでも、男を養っても、一緒に成りたいと思うでしよう これ普通の事、でも見合いは違いますよ、しかも男から口に出す言葉ではないですよ。主さん正しい。

No.22 07/02/26 16:59
通行人22 ( 30代 ♀ )

私もお断りですね。
終電で帰ってくるなら寝に帰ってくるようなものです。
よって夫婦の時間もなく、単に世話係が欲しいだけなんじゃないかと思いましたから。
文面から推測すれば、女性を大切にできない方だと思います。
主さんよりも上の世代の男性なら、女性を世話係、つまり無意識に家政婦扱いしてしまう人は結構いると思います。
その母親世代がそういう価値観をもっていただろうし。

No.23 07/02/26 18:41
匿名希望23 ( ♀ )

私はお見合いでおつきあいをする前に条件を出し、出されるのはアリだと思います😊
この人いいなぁと思って後から条件を言われて「え???」ってなるより
最初からお互いが望む条件を出してそれについて話し合い関係が築きあげていけたらいいなぁと思うのですが。

No.24 07/02/26 21:50
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

共働きの度合いによりますね。まぁ、見合いしてまで私は結婚したくないです💧

No.25 07/02/26 21:58
お礼

>> 14 お見合いをする男性=専業主婦になるのを求めている というのは、主さんの思い込みだと思いますよ。 家庭を持ちたい、奥さんとなる人と共に家計を支… ①④さん再度レスありがとうございます。
専業主婦を希望していると言っていたんですが特に伝えてはいなかったみたいです。言い辛かったんですが断る理由として仲介人さんに話したんですが、ビックリした様子で謝られてしまいました(-.-;)
仲介人さんと相談した上「共稼ぎは出来ない…」という理由でお断りの方向に進めたのですが、「一週間考えさせてほしい」と返ってきてしまいました(-.-;)
時間の無駄と言えばその通りかもしれませんね。

No.26 07/02/26 22:01
お礼

>> 15 そういう男性だからお見合いしか相手を見つけられないと思えばいいんじゃないかな😁 私は、主さんと考えは近い…てか、両立できない仕事人間になりま… ①⑤さんありがとうございます。
そうですよね。女性にそういう方がまだまだいてくれていると安心します。
でも専業主婦って休み無くないですか?旅行とか家から離れた時だけが休みなのかなー?ん~やっぱり主婦には休みは無い様に見えます(^_^;)①⑤さんの言う余裕を確保するのも女性の大事な仕事かな?

No.27 07/02/26 22:02
お礼

>> 16 お見合いするような男は甲斐性無しが多いんじゃない?モテないから… お互い得意な分野で家庭を形成し暮らしていく。それが結婚です!男は外 女は家… ①⑥さんレスありがとうございます。
お見合いする男性はまじめで仕事熱心な為に出会いが無い方々なのかと思っていました。でも私も健康健全な家庭は①⑥さんの言われる通りだと思います。

No.28 07/02/26 22:03
お礼

>> 17 参考までに僕の体験談です。 17年前たまたま見合い話しがあり何事も経験と思い受けました、価値観を一致させるため徹底的に話し合い、押し付けは無… ①⑦さんレスありがとうございます。
お見合いで出会ってとても固く結ばれてるご夫婦のようですね。どうかこれからも、さらにご家族の絆を深めて下さいm(_ _)m
励みになりました。

No.29 07/02/26 22:04
お礼

>> 18 私はOK。 ただし、家事が手抜きになっても文句言わなければ。 私は家事はあまりすきでなく外で仕事するほうが好きなので。 見合いでそういう考え… ①⑧さんレスありがとうございます。
OKなんですか?頼もしい女性ですねo(^-^)o
時々、全て何もかも自分一人でできたらいいと思う時あります(;_;)

No.30 07/02/26 22:10
お礼

>> 19 結婚前にちゃんと告白して貰えただけ感謝かな😃 不景気何で 会社により可なり給料に差があると思います。妥協出来ればいいですが そうでなかったら… ①⑨さんレスありがとうございます。
仲介人さんに断りの連絡入れたんですが、断りの理由が「共稼ぎは出来ないから」というのにしたら「一週間考えさせてほしい」と返事が返ってきてしまいました(-.-;)

No.31 07/02/26 22:12
お礼

>> 20 結婚してから言われるより… お見合いの席で言われる方が良いかと思います😊 私なら、断りますが😁 20さんレスありがとうございます。
そうですね。お断りですね。そういう女性がいると安心します。

女性が強くなると男性が楽になり男性は退化してしまいます。男性いなくなっちゃ~う(>_<)ナンチャッテ…

No.32 07/02/26 22:14
お礼

>> 21 ♂です。お見合いで働いてくれなんて人が居る事に驚いた、では彼は子供要らないって事かな~ いずれにしてもその彼見合いでは結婚出来ないでしょう… ②①さんレスありがとうございます。
そういう男性がまだいてくれて本当に良かったです~(ToT)。それがごく自然の男性の姿です!
初お見合いでしたし、正直情けなくって落込んでたんです。
女性が男性の役割までやってしまって…、女性自身もそれを正当化してる人が多いし、正に異常事態です~。
男性がお見合いで経済力を求めるのはやはり非常識!稼ぎが少いという気持ちがあるなら女性に対してはヤリクリを求めるのが正しい姿勢だと思いました。私はヤリクリと料理を「できな~い」と恥じらいもなく言う女を最低女だと思っています!
②①さんの様な正常な方とお会いしたいです。まだいますよねo(^-^)o

No.33 07/02/26 22:23
お礼

>> 22 私もお断りですね。 終電で帰ってくるなら寝に帰ってくるようなものです。 よって夫婦の時間もなく、単に世話係が欲しいだけなんじゃないかと思いま… ②②さんレスありがとうございます。
世話係どころか稼ぎも求めてくるんですよー。しかもお見合いで…(>_<)
実は世話係を求めてくる男性はそんなに嫌いではないんですが…稼ぎを女性に求める男性には正直腹立ちました(-"-;)情けない人!

No.34 07/02/26 22:25
お礼

>> 23 私はお見合いでおつきあいをする前に条件を出し、出されるのはアリだと思います😊 この人いいなぁと思って後から条件を言われて「え???」ってなる… ②③さんレスありがとうございます。
お見合いとなるとそう軽々しいものではないと思います。
お見合いは結婚を決心した者というのが前提で始まりますから。結婚は男と女がするものです。男として備わっている者と女として備わっている者が紹介されて来るのが暗黙の了解の場ですよ。自分に備わっていない部分があるならその部分には謙虚になるべきではないですか?それが自分が備えるべきものが無い状況でありながら相手にそれを要求するなんて何とも見苦しい姿だと思いますよ。
最近お見合いを勘違いされてる方が多い様ですが、お見合いは本来神聖なものだと思います。
最近本当に異常だと感じます。家庭での真の男の位置と女の位置を見極めて大事にしてほしいです。

No.35 07/02/26 22:33
お礼

>> 24 共働きの度合いによりますね。まぁ、見合いしてまで私は結婚したくないです💧 ②④さんレスありがとうございます。
恋愛で結婚するなら共稼ぎしてでも一緒になりたいかもしれませんね。
でもー私はお見合いしてる本人ですよ~。お見合いしてまで結婚したくないと言われるのは辛いです~(>_<)

No.36 07/02/26 23:02
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

結婚をするという行為は恋愛だろうが見合いだろうが関係ないですよね。
結婚に対する価値観がその方と違っただけですよ。
私は共働きですし、主人も協力してくれますが基本自分でしたいほうです。苦ではないですし、共働きだから経済的に助かっています。
男だったらこうあるべきみたいな価値観は持っていないですね。主人も専業主婦がいいならいいし、働きたいなら働いていいしとこだわりはないです。
同じ価値観の方と結婚されるか、話し合いをされたらどうですか?

No.37 07/02/27 00:11
お礼

>> 36 ③⑥さんレスありがとうございます。
息のピッタリ合ったご夫婦で穏やかな生活を送られてるようですね(*^_^*)
今回の御相手とはもう会わないと思います。私も相手が見つかりましたら相談しあいたいと思います。

No.38 07/02/27 02:26
匿名希望23 ( ♀ )

23です。
もしかして主さんバカにしてます?
結婚は男と女がするもの。当たり前に分かってます。
お見合いを勘違い?
本来お見合いは神聖なもの?
それは主さんの考えですよね。
私は主さんのスレに対して個人的意見を述べたのですが主さんと意見が食い違った様ですね😔

No.39 07/02/27 06:24
お礼

>> 38 ②③さんレスありがとうございます。
バカにしてないです。説明の持って行き方が下手でごめんなさい。男性と女性で形成される家庭を作るのに仲介人が入るということは、男性なら男性として女性なら女性として備わっていることを保証して仲介人が紹介して下さるものだと言いたかったのです。
それなのに男性として備わっていない部分を女性に要求してくるのは非常識だとは思いませんか?
お見合いなのですから家庭における男女の範囲を超えた条件を出すのは非常識かと思います。
というような意味合いだったんです。
例えば収入に自信がないのであれば女性にはヤリクリを要求するのが正常な条件の範囲だと思いました。
一緒懸命返事していたんですが乱雑になってしまいました。本当にごめんなさいm(_ _)m

No.40 07/02/27 07:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

②です。
『どう思いますか❓』と聞かれたので私個人の意見を述べたまでです。強要する気もありません。
あなたの言う『恋愛結婚して共働きは苦労してかわいそう』的発言もかなり失礼ですよ。
『私と同じ考えの方レスお願いします』にしてください。

No.41 07/02/27 08:29
通行人15 ( 30代 ♀ )

15です。休日はない。特に子供できたら365日24時間休みがないと言っても過言ではないかも😩
取り組む姿勢の違いもあるとは思うけどだからこそ、三食昼寝はけっして楽してるわけでなく、笑顔やみんなの不満を聞いたり励ますための力を蓄えているのに必要な場合もあるのかなと思う。昼寝じゃなくてもいいけどね😊主婦は家庭が戦いの場ですから💪

No.42 07/02/27 09:29
CoCo ( ♀ YuEpc )

経済面を女性に求めることの正誤は人によって考え方が違うでしょうから 主さんがお見合いした男性の考え方と主さんの考え方が違うことが早くわかって良かったのではないでしょうか❓お断りして お互いが価値観の近い相手との出会いがあるといいですね。

No.43 07/02/27 09:44
悩める人43 ( 30代 ♀ )

私は恋愛結婚で共働きをしています。主さんは女は家庭に、男は外で働くという考えなんですね。確かに昔の日本はそうでしたね。でも今はその考えでは結婚は少し難しいのではないでしょうか?私は仕事や家事をこなして毎日フル稼働、休みは無しです。でもそうしないと生活していけない。主人の給料は下がる一方、リストラ話まで出ています。私も働かないとやっていけません。家計のヤリクリにも限界があります。主さんからは数々の差別的発言が聞こえて来ます。お見合い相手の男性を経済力が無いから男失格と言っている様ですけど…。そんなに主さんは女性として完璧ですか?お見合いの席で最初にお互いの条件を言い合うのは良いと思いますよ。ただ主さんは完璧な男性を求めすぎな気がします。その考えを少し改めないと今の時代は結婚は難しいのでは?私も以前お見合いで共働きを条件に出されましたが、了承しました。相手の方が「君を幸せにする為に自分なりに頑張ってみる。けど最初の何年かは君にも協力して欲しいんだ」と言われました。夫婦は互いに協力してやっていくもの…好きな相手がそれを求めるなら私は応えます。多少愚痴が出る事はありますがι

No.44 07/02/27 11:23
匿名希望23 ( ♀ )

主さんのレス差別用語多いですよ😥
男性に備わっている、女性に備わっている、男女とも同じく備わっているんじゃないでしょうか?
読んでいて不愉快になりました。
そして2さんに対して失礼だと思います😣
私は旦那と同じくらい稼いで主婦をしています。旦那は休みの日は家事をしてくれるし何の不満もありません。
男性社会は付き合いとか大変だし理解が必要だと思います。
子供が出来たら仕事を辞めマイホームが欲しいので今はお互いに蓄えを増やしていこうねと頑張っています。
子供が大きくなればまた仕事は再開したいし。仕事・家事は好きなので😺
私と主さんで価値観・家庭感・男性に求める条件がまったく違う様なので意見を押し付けるつもりはまったくありません😊
私の様な人間は主さんの私に対する非常識ではないですか?という質問を非常識だとは思わないですよ😸
主さんと同じ家庭感を持った男性と巡り合えるといいですね。

No.45 07/02/27 11:48
通行人45 ( 20代 ♀ )

はじめて拝見しました。
私は最初にひっかかったのは「家事をばかにしている」という言葉です。家事が大変なのはわかります。でもそれと同じく、男も家庭のために働きます。結局は同じことじゃないでしょうか。それなのに「家事は大変なのに旦那は・・」と言う奥さん、私はわかりません。どれだけ上から目線なんだろうと思います。大変なのはわかりますが、いい方と気持ちの問題です。家事の方が大変なんだという考え方はどうかと。
私は主さんの相手の方は、別にいやではありません。でも一緒にいる時間はとってほしいとは思いますが、やっぱり働いてくれてると思うと、共働きといわれたことに対して「協力してほしいってことなんだな」って思います。

No.46 07/02/27 13:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんの言ってる事、どんどんエスカレートしてますね。最初は「家事をして相手を支えたい人なんだな」くらいな気持ちで見てましたが…。
家庭における男女の役割はこうあるべき!これが正しい!と思い込みすぎではないでしょうか。
少なくとも、そうでない家庭に対して「可哀想」だの「苦労している」だのの発言はしない方がよろしいかと思います。大変失礼です。

主さんは、旦那さんとなる人が病気やリストラで働けなくなったらどうするつもりなんでしょうか。ありえない!と速攻離婚なんでしょうか。
ちょっと気になりました。

No.47 07/02/27 13:35
通行人47 ( 30代 ♂ )

それが当たり前だとは思わない。少しでも生活を良くしたいから女性から共働きを選ぶ人も多いんですよ。そういう考えでもないならそれが主さんの価値観だから仕方ないですね。あと家事だけをする場合、家事がそんなに大変だとは思わないです、実際に専業主婦って凄い暇を持て余してるし。その割に掃除やら徹底してないし。

No.48 07/02/27 13:47
通行人47 

太古から男は狩りに出て女は家を守るもの、ですか。。。その割にだらしない専業主婦が目立つし そういう人ってなんかあったら全部男のせいにするんだろうな~。。。勿論男にも責任感はないといけないけど なんかあったら支えてくれそうな嫁じゃない結婚なんてありえへんわ。主さん、出来るもんなら大金持ちと結婚すれば?

No.49 07/02/27 14:10
通行人15 ( 30代 ♀ )

時間配分要領のうまい人には、家事は大変じゃないし、暇を持て余す。けど、要領悪かったりのんびりさんには家事に暇はないんだと思いますが…完璧なんて有り得ないし😱主さんは見合いの席で共働きを希望する事はどうだろうと聞きたいんだから、結婚後の話しされても困るのでは?

No.50 07/02/27 22:41
匿名希望50 

お見合いの席でキレイ事言われて結婚してから嘘でしたーっなんて事がよくある中で、主さんの相手も主さんも要領は悪いけど正直な人だなぁと思った。
見合いなんだからそういう条件は大事だと思います。お互い縁がなかったって事でいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧