注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

昨日、とあるデパ地下の惣菜屋や弁当屋にいったんだけど、こんな看板が立っていた。 …

回答8 + お礼0 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
20/07/19 08:06(更新日時)

昨日、とあるデパ地下の惣菜屋や弁当屋にいったんだけど、こんな看板が立っていた。

『今月1日よりレジ袋有料化を行ってきましたが、商品の品質と衛生面を考慮した結果、誠に勝手ながら本日よりレジ袋無料化に戻させていただくこととなりました。ご理解のほどをよろしくお願いいたします』

素晴らしい。私は心の中で拍手喝采を贈りました。

こういうお店が増えてくれればいいなと思う。

No.3104166 20/07/19 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/07/19 01:15
匿名さん2 

環境に悪くても、法律違反でも、自分に都合が良ければ拍手喝采なんだなあ・・・。

No.3 20/07/19 01:20
匿名さん3 

汚いマイバッグに入れて、お腹壊したり、ゴミが入ってた!ってクレーム入れる人がいるからでしょ、飲食店のレジ袋は常識的に考えれば除外か、環境にいいレジ袋に変えるべきなんだよ。

No.6 20/07/19 06:07
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

マリアナ海溝はビニールのゴミでいっぱいらしいですよ。

No.7 20/07/19 08:00
匿名さん7 

街や海がゴミだらけの諸外国
と日本を同列に論じて国際化
などと陳腐な美名の下
ただの標準化をよしとする
バカ日本。

国際化とはお前らと違う、
日本はこうだとしっかり
国際社会に主張し上手に
広報できる事が国際化だ。
おもねる事じゃない。

No.1 20/07/19 01:12
通りすがりさん1 ( ♀ )

デパ地下の惣菜とか弁当はやたら高い

ほとんど買わないから
どうでもいい

No.4 20/07/19 01:32
匿名さん4 

お惣菜やお弁当はお客さんのマイバッグだと持ち帰る途中、不安定で偏って汁が漏れたり、ロクに洗濯してない汚い不衛生なマイバッグによって食中毒を起こされたら困るから、店側が袋代を負担するのが多いみたいですよ。
有料化する直前に、ニュース番組で取り上げてました。
だったら紙袋にしなきゃだろ?って突っ込みたい気分でした。

結局は、袋代込みの値段設定にして売ることになるだろうと思います。

No.5 20/07/19 03:28
ご近所さん5 

無料を認められてるバイオマス入りのに変えたってことなのか?

No.8 20/07/19 08:06
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

うわべだけの机上理想論ならなんとでも言える。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧