親に送り迎えしてもらってる大学生がいたら、どう思いますか? 最初はバス通だった…

回答8 + お礼8 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/07/20 16:23(更新日時)

親に送り迎えしてもらってる大学生がいたら、どう思いますか?
最初はバス通だったのですが、私が乗るバス停からだとかなり混んでいて(近隣に高校が2つあるため)1~2本見送ることがあったり、乗れたとしても入口ギリギリなので、戸が開くと外に投げ出されそうになったことが何度もありました。
そういうわけで、途中からは親に送り迎えしてもらうようになったのですが、甘ったれてるとか思われてないか気になります…。

バイト代で車を買うことも考えましたが、医療系学部で忙しいためバイトは週2回しかできず、諦めました。

No.3105099 20/07/20 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 20-07-20 16:07
通りすがりさん5 ( )

削除投票

多分、私は貴女の親世代です。

人は人です。
自分達の身は自分達で守る…
本当に事が起こってからでは遅いのです。親さんの気持ち、甘いとかでは無いと思いますよ。
田舎なら大丈夫とか、都会だからなんて、何処にも犯罪に巻き込まれ無いと保証は無いですからね…
ここに書き込む人達が、みっともないだとか、甘えてるとか親離れが出来なくなるとか書き込んだって、何か有っても責任を取る訳でも無いし…
ここは親に甘えましょう…
親離れなんて、何時でも貴女の心1つで出来ます。今はそんなタイミングでは無いと言う事なのですよ。
そして、貴女が就職したり、結婚したりと一人前になったと思われた時に恩を返してあげましょうね。
それで良い…それで…

No.5 20-07-20 14:10
通りすがりさん5 ( )

削除投票

大切な大事な娘ですものね…
バスに乗るのも、苦労と危険ですね…
投げ出されて怪我でもされたら困るしね…
女の子は今以上に色々、危険が有るからね…性犯罪に巻き込まれたり等々…
日本人は、そう言う危機感が無さ過ぎです。今後、不景気により、治安の悪化、犯罪も増加する傾向でしょう。
起きてから後悔しても遅いですからね…
ですから、甘いとは思いません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/20 13:54
匿名さん1 

どの程度の距離なのかは分りませんが
バスでいける程度ならチャリか原付で行けよっと正直思いました
車を考えたなら免許あるんでしょ?原付買う、もしくは買ってもらう
親に送り迎え頼むより、親に原付買ってもらうの方が納得できます

正直、大学生になって親に送り迎えされるのは、引きます
バスが無理なら、次は親って発想と、それを許す親御さんにもちょっと引きます
バスが無理なのはあることですけど、特に学生が多いエリアだとやべぇ状態の朝のバスってありますから
でもなー、親に送り迎えはちょっと……無いわー
うん、やっぱ無い

No.2 20/07/20 13:57
匿名さん2 

親御さんに送ってもらうのは、どちらから言い出したんですか?

バスを1〜2本見送ることになるなら、その1〜2本分早くバス停に着くように行けば良いと思いますが。
学校を決めるときに通学手段とかも確認していますよね?

No.3 20/07/20 14:03
お礼

>> 1 どの程度の距離なのかは分りませんが バスでいける程度ならチャリか原付で行けよっと正直思いました 車を考えたなら免許あるんでしょ?原付買う… 片道10キロぐらいあります。
原付は危ないからダメと言われ、車買うお金はないと言われました。
自分から送って欲しいと頼んだのではなく、親の方から送ってくれると言ってくれたのですが…。

No.4 20/07/20 14:06
お礼

>> 2 親御さんに送ってもらうのは、どちらから言い出したんですか? バスを1〜2本見送ることになるなら、その1〜2本分早くバス停に着くように行… 自分から頼んだのではなく、親の方から言ってくれました。

早いバスの方が、高校生で混み合ってました。
あと、途中でバスの乗り換えがあるので、その辺も考慮すると大幅にずらすのは難しそうです。田舎で本数も限られてるので。

No.5 20/07/20 14:10
通りすがりさん5 

大切な大事な娘ですものね…
バスに乗るのも、苦労と危険ですね…
投げ出されて怪我でもされたら困るしね…
女の子は今以上に色々、危険が有るからね…性犯罪に巻き込まれたり等々…
日本人は、そう言う危機感が無さ過ぎです。今後、不景気により、治安の悪化、犯罪も増加する傾向でしょう。
起きてから後悔しても遅いですからね…
ですから、甘いとは思いません。

No.6 20/07/20 14:22
匿名さん6 

もし山道じゃないなら10キロくらいなら自転車で行ける。
せめて乗り換えのバス停まで自転車にしたら?

No.7 20/07/20 14:22
匿名さん7 

楽だけど送迎ってなると、帰りに道草も食えないよね。友達とちょっとお茶!とかできなくなるから自分の時間が減る。問題はこれが癖になると、親離れ子離れできなくなって、将来主さんが恋愛や結婚する時にも影響あるかも…なんてことです(経験者)

個人的には他人の目よりも、親子共々べったりになるのが怖いと思いました。

できるなら、やっぱり早めにバスを待ってることかなと思いました。どのくらいの間隔でバスがくるのかは分からないので、なんとも言えませんが……。

それと同時にバイト代を頑張って貯金して、中古車を買う費用にあてるのがいいかなと思いました…。

No.8 20/07/20 14:40
匿名さん8 

母親も大変だな~
ぐらいしか思いません。
不便な場所みたいなので、親から言い出したのならいいんじゃないでしょうか?
恵まれていると思います。

それだけ

No.9 20/07/20 14:50
匿名さん9 ( ♀ )

男ならキモイけど女性ならなんとも思わないな。

No.10 20/07/20 15:50
お礼

>> 5 大切な大事な娘ですものね… バスに乗るのも、苦労と危険ですね… 投げ出されて怪我でもされたら困るしね… 女の子は今以上に色々、危険が有… もっと便利な場所に住んでれば、バス乗るのにも困らなかったと思うんですけどね…。
あと、思い込みかもしれないんですけど、男性にべったりくっつかれたりしたこともあって、バス乗るのが怖いんです…。

色んな人から甘ったれてるって思われてるのではと心配でしたが、優しい回答をしてくださり、ありがとうございます。

No.11 20/07/20 15:51
お礼

>> 6 もし山道じゃないなら10キロくらいなら自転車で行ける。 せめて乗り換えのバス停まで自転車にしたら? 乗り換えのバス停まで自転車で行ったとしても、自転車を置いておく場所がないです。

No.12 20/07/20 16:02
お礼

>> 7 楽だけど送迎ってなると、帰りに道草も食えないよね。友達とちょっとお茶!とかできなくなるから自分の時間が減る。問題はこれが癖になると、親離れ子… 朝は親に送ってもらいますが、帰りはバスか友達に送って貰う時もあります。放課後遊びに行くと言えば親は迎えに来ないし、人付き合いには支障をきたしてないと思います。

片方のバスは1時間に1本、もう片方のバスは30分に1本ですが、遅延が多くてタイミングが合わないことも結構あります。
バイト代は、殆どバス代に消えてしまって、車を買うのは難しいです。

No.13 20/07/20 16:04
お礼

>> 8 母親も大変だな~ ぐらいしか思いません。 不便な場所みたいなので、親から言い出したのならいいんじゃないでしょうか? 恵まれていると思い… 親には感謝しています。
そうですね。ありがとうございます。

No.14 20/07/20 16:04
お礼

>> 9 男ならキモイけど女性ならなんとも思わないな。 男子でも送り迎えしてもらってる人もいますが…。
まあ、ありがとうございます。

No.15 20/07/20 16:07
通りすがりさん5 

多分、私は貴女の親世代です。

人は人です。
自分達の身は自分達で守る…
本当に事が起こってからでは遅いのです。親さんの気持ち、甘いとかでは無いと思いますよ。
田舎なら大丈夫とか、都会だからなんて、何処にも犯罪に巻き込まれ無いと保証は無いですからね…
ここに書き込む人達が、みっともないだとか、甘えてるとか親離れが出来なくなるとか書き込んだって、何か有っても責任を取る訳でも無いし…
ここは親に甘えましょう…
親離れなんて、何時でも貴女の心1つで出来ます。今はそんなタイミングでは無いと言う事なのですよ。
そして、貴女が就職したり、結婚したりと一人前になったと思われた時に恩を返してあげましょうね。
それで良い…それで…

No.16 20/07/20 16:22
お礼

>> 15 乗り継ぎは仕方ないと思ってるけど、バスから投げ出されそうになるのも怖いし、思い込みかもしれませんが男性にべったりくっつかれたりしたこともあったので、バスに乗るのが怖いんです…。
他人からどう思われようが、これが自分の家のスタイルだと思って、気にしないようにします。
就職する時には車買うので、それまでの間だけでも甘えさせてもらおうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧